バンバン200 最近手に入れたなら~実用カスタム&タンクペイントで心機一転♪~その5 | RS-M とあるバイク屋の日常

RS-M とあるバイク屋の日常

小さなバイク屋ですが日常ネタをアップします

ワンオペカスタムは、こちら。

 

前回はこちら↓

 

無事にタンク塗装が終わったまで。

 

 

で、

 

完全硬化を待ちまして~

 

 

水研ぎ。

 

車体に載せていると安定して作業が進みます。

 

 

にしても~

 

 

ちべたい。

 

 

良い感じに研ぎ終わったら~

 

 

脱。

 

磨きましょう。

 

単体なのでふっ飛ばさないようにケアフル~

 

 

ほいよ。

 

綺麗に蘇りました~(≧▽≦)

 

 

最後は載せて仕上げ磨きします。

 

 

いいねいいね。

 

タンクが綺麗だと車体イメージも変わりますから♪

 

 

となると~

 

 

こちらの疲れたシート。

 

シートも車体のイメージ面積が大きいので

 

綺麗にしたいところ。

 

 

なので、

 

 

先日↑持ち込まれた新品に交換!!

 

 

ビシッと♪

 

 

仕上げは~

 

 

エンブレム。

 

のっぺらぼうだと寂しいもんね。

 

 

緊張するぜ~

 

左右だぜ~

 

 

悩みに悩んで位置だしして~

 

 

はい。

 

純正っぽい位置でしょ?

 

 

そうそう、

 

前回↑話した襟内ね。

 

 

こーなのよw

 

結構丸見えなので油断大敵。

 

 

偶然にもスズキだが、

 

こちらのフレームタイプだとほぼ、裏側は見えないので

 

そんなにデリケートではない←やるけどね

 

 

んじゃ、全体像を。

 

 

いいじゃんいいじゃん。

 

こりゃ街中で目立つぞ~♪

 

 

締めの試運転。

 

サイズ的にも乗りやすいし、これは楽しいわ~♪

 

 

無事に完成です。

 

外装系のリフレッシュでかなりイメージ変わりましたね。

 

後は乗りながらキャブその他も進めていきましょう。

 

 

~当ブログをご覧の皆様へ~
作業に関しまして、画像では判断できない加工・脱着等、必要な場合があります。
その行程はブログの性質上、省いている事をご理解下さい。

RS-M