日の出が7時過ぎと比較的遅めの時間の今、マイアミビーチで朝日を見ようと思っていた我々。
がしかし、疲れが溜まっていた私はどうにもこうにも起きられず、旦那には申し訳ないのですがパスさせてもらいました
旦那は1人で朝散歩へおでかけ〜
朝焼けを撮ってきてくれました。
雲が多くて日の出は見られなかったそう
風も強くてあまり良い散歩にはならなかったようです
朝食は前夜に買ってきたエンパナーダで済ませて、9:30頃に宿をチェックアウト。
先ほどビーチに行かなかった私を連れて、明るくなったマイアミビーチを訪れました
マイアミビーチはカラフルで可愛いライフセーバーの小屋が並ぶことで有名だそう
このブルーの小屋はそのうちの一つ。
離れたところにはまた別のデザインの小屋があります。
強風のビーチ動画をちょこっとだけ。
風と波の音有り、9秒です。
続いてマイアミビーチ沿いの通りをお散歩。
アールデコ調の建物が並ぶストリートなんだとか。
アールデコって何よ?って感じでしたので検索検索〜
Wikipediaより抜粋↓
『幾何学図形をモチーフにした記号的表現や、原色による対比表現の特徴をもつが、その装飾の度合いや様式は様々である』
言わんとしてることはなんとなくわかる
ここは原色による対比というよりもパステルカラーを使って柔らかい雰囲気で統一されていました。
ポストカードにもなっていた建物達↓
東京ディズニーランドのトゥモローランドの建物みたいな雰囲気を感じます〜近未来的?
面白い車がやってくることもチラホラ(笑)
こういうストリートだと何でも絵になりますね
Española Wayという通りまで歩いてお散歩。
おしゃれ〜な飲食店が並ぶ通りでした。
特に用事はないのでさらりと見て終了!
車で移動して、お土産探しにスーパーに寄ります。
ここのPublixは外観がなんだかすごかったです(笑)
冷凍コーナーに蟹がたくさん並べてありました
その中に一つだけ…
貝の詰め物があり、こんなに入ってなんと10ドルというお手頃価格
アーバインで見つけていたら買ってみたかったなー
探し物は見つからず、すぐ近くにあったFresh Marketというスーパーにも入ってみました。
店内も品物も綺麗で通いたくなるスーパーでしたが、お目当てのものはやはり見つけられず…
ちなみにマイアミに来てからずっと探していたのはアリゲータージャーキーとTortugaというラム酒ケーキ。
ジャーキーを見かけたのはエバーグレーズ国立公園のビジターセンターとフルーツ屋さんのRobert is hereでだけ。
Tortugaについては、10月にアーバインのMarshallsでたまたま目にとまり、美味しそうだと思い検索したらマイアミやキーウエストのお土産でよく見かけると読んだのです。
マーシャルズには3種類ありました。
この旅行で訪れる場所のお土産品ならわざわざマーシャルズで買わなくても現地にて買って来ようと思い探していたのですが、マイアミで全然見つけられない
キーウエストではチラホラ見かけたので先に買えば良かったと後悔していました…。
時間もなくなってきて、空港にはあると情報を得ていたのでそこに賭けることにしました
マイアミ最後のランチへ〜。
前夜にキューバ料理の店からテイクアウトしましたが、もう少し食べてみたく、またキューバ料理の店を選びました。
キューバの雰囲気が集まるリトル・ハバナというエリアへGO
(メモ; ハバナはキューバの首都)
駐車場を探すのがまた大変そうでしたが、運良く目の前がぽこっと空いたのがラッキー
カラフルなマックの横のパブリックパーキングに停められました。
飲食店がたくさんあるのですが、なかでも人気のキューバ料理店に行ってみるもやはり行列で断念。
時間もないのでここに決めます!
El Pub (→yelp)
混んでいるように見えましたがすぐに入店できました。
外にあったメニューの一部
人気メニューが載っているのかなと思います。
我々はタラのコロッケとラムシャンクの2品をオーダー。
ラムには選べるサイドが2つ付くので、ご飯とサラダをチョイス。
大きなラムのすね肉が2本盛られていました!
だいぶぬるかったですが、柔らかく煮込んでありとても美味しかったです
コロッケはかなり熱々だったんですけどね〜
トマトベースのソースがご飯によく合いました
最後にテイクアウトでキューバンコーヒーを頼んだ旦那。
エスプレッソのような小さいカップで出てきました。
とーっても甘かったそうです笑
お店の前にある鶏さんを記念撮影
リトルハバナのあちこちにこの鶏のオブジェがありました。柄も色々
本物の鶏もあちこちで見かけていましたが、この日はなんとも可愛い親子が歩いて行くのに遭遇
ピヨピヨと音あり、5秒の動画。


車に戻って、最後の観光をしつつ空港へ向かいます
ハイブランドのゴージャスな店舗が立ち並ぶエリアに来ました。
凝ったデザインのヴィトンの店!
町に合うように、パブリックパーキングもすんごいデザイン(笑)
その隣にあったビルには金銀の車が貼り付いていました何の建物かはわかりません。
カルティエのビルがある所は歩道まで真っ赤。
字が観光客と被っちゃったーと思いましたが、これはこれでなんだか素敵な写真になりました
ハイブランド品店のエリアからほんの少し離れるとまた全然違う雰囲気の通りが現れました。
壁画が有名なストリートだった様子。
好みは別として、インパクトはすごいです!
以上で観光終了
ちょっと時間が押し気味でした…
マイアミ空港で車を返して急いで土産屋に寄ったら、探していたラムケーキはすぐ見つかりました
色々なフレーバーがずらり
オリジナルだけ大きいサイズがあります。
その大きいサイズのと、オレンジフレーバーを購入。
スーツケースに急いで詰めてセキュリティーの列へ。
かなり混んでいてボーディングに間に合うかヒヤヒヤしましたが、なんとか無事に間に合いました
帰りはユナイテッド航空でヒューストンで乗り継ぎでした。
ユナイテッドでもらったこのチョコとキヌアのクッキーが美味しかったな
ヒューストンの空港も初めてでしたが、これまた大きくてすごいですー。
ここで晩ごはんの時間だったのでフードエリアに行きました。
空港内にバーベキュー屋さんがありその排気ダストがカッコいい!
隣のお店の高さのある酒瓶のディスプレイも目を惹きました
我々は軽めに、サラダとスープを購入。
全てを自分で選んで作ってもらうサラダでした
ミックスリーフに、フェタチーズ、ブロッコリー、ターキートッピング、ドレッシングはハニーマスタードです。
ブロッコリーは生ですがなかなかイケます
スープはミネストローネ。
飛行機が寒かったので温かいスープが嬉しかったです
飛行機はどちらも順調に飛んで、予定通り22時にジョンウェイン空港着。
Uberで帰宅完了です!
エバーグレーズ国立公園で見たアリゲーターとマナティー、ドライ・トートゥガス国立公園でのシュノーケリング、キーウエストではキーライムパイ食べ比べ、マイアミではストーンクラブ…とそれぞれの場所を振り返って思い浮かんだのは動物と食べ物が多い私
もちろん色々見学したことも思い出に残ってます
明日のマイアミで泊まったホテル記録で、長くなった旅行記もこれで終了です〜