
毎日2回更新しています。
昨日もお読みいただきありがとうございました。
なんだか全身がだるくて違和感。
熱はないし、他の症状もないのですが
周りで風邪やインフルが流行っているので気をつけなければ。
週末も遊ぶ予定をもりもり入れているから
気合いで治す!
昭和の根性論です![]()
風邪薬飲むほどじゃないけれど元気出したい時、滋養強壮にこれが効くと感じます。
ノンカフェインです。
あと、YouTubeで女性雑誌storyの編集長が勧めていたこれ。薬局でも買えます。
気合いだーー!
正官庄
お金はないがコネはある。六本木ヒルズクラブへ行く①
一時帰国の友達と、東京の友達とのランチで私は東京に来ました。
銀座のカプセルホテルに泊まっています。
虎男が前日に突然
(虎男=私の長年の友達で虎ノ門にマンションを持っている)
六本木ヒルズクラブ(会員制)
でランチしよう
と言い出したので
大慌てで
ドレスコードを確認しました。
ホームページに書いてありました。
服装の禁止事項を読んでいて笑ったのが
運動着
ジャージで行っちゃだめね![]()
お金持ちでもいますものね、ジャージが普段着の人。
その日の私の服装はワンピースだったのでセーフ。
肌の露出はだめで腕を出してはいけないのでカーディガンを着ました。
なんとか大丈夫そうだ。ほっ。
だけど、靴が問題。
旅行中なので歩きやすいカジュアルスニーカーで行ってしまいました![]()
禁止されている
下駄、雪駄
ではないですしいいでしょう。
下駄と言えば。京大生は下駄を履き替えないと入れません。笑
六本木ヒルズは初めてだからきっと迷子になる。
早めに着かなくては。
チェックアウトも自動化。
カプセルホテルから六本木ヒルズに出動です。
そんな人いる?![]()
ここにいます。
無事に六本木駅につきました!
なんと高いビル。
ヒルズクラブの入り口を目指します。
商業施設に立派な噴水や滝があると都会だなあ。お金かかっているなー!と思う。
私が住む地方は噴水はありません。
自然の滝はあるけれど![]()
↓滝
六本木ヒルズは、円形の建物や屋根が多くて
目が回る。
めまいのする人は六本木ヒルズに行かない方がいいです。
何のアドバイス
続く。
ヒルズといえば虎屋のイメージある。
尾粂もヒルズ
このブログは広告を含みます。












