毎日2回更新しています。

昨日もお読みいただきありがとうございました。




 

アメトピ掲載ありがとうございます!


 


ドコモの電波を集める機械

 

 

子供たちが大学進学で家を離れた後

子育てはほぼ完了(学費支払い以外)ということで

私は仕事+遊びまくっていてほとんど家にいません。

 

 

wi-fiもいらないと思って解約したものの

子供たちが帰省した今年の夏、ブーイングを受けて再びwi-fi契約をしました。

 

 

以前は家の中に配線が必要な通信会社のwi-fiでしたが、時代はすすみコンセントに差すだけのwi-fiにしました。安心のドコモです。

 

 

ところが電波が入らない。

 

 

 

 

機器の設定を変更したものの電波状況は改善されず。ドコモの次の手段は

 

 

ドコモの電波を集める機械を送ります。

(無料)

 

 

とのこと。

 

 

 

そんな機械があるのかとびっくりしましたびっくり


到着しました。重いです。

 


電波改善装置(ドコモレピータ)



 

 

うちは住宅が密集している団地なので1階は電波が悪く2階のほうが電波がいいです。2階の窓側に設置しました。

 





 

と・こ・ろ・が

 

 

機械が赤いランプのままで受信できず。

そんなことってある?

うちは秘密基地か何かで電波をはねのけてバリアされているのか。

 

 


ドコモに再び電話。

 

 

 

ドコモの電話口のお姉さんが何度も謝るので

クレーマーみたいで既に嫌になっている私笑い泣き

 

 

 

ドコモの電話窓口のいいところは平日も8時まで受け付けしてくれるところです。仕事をしていると定時内は電話できないのでとても助かります。




ドコモのお姉さん、夜も仕事で本当にご苦労様。と思って、「いいのいいの。そんなに謝らないでください。うちは田舎でレアケースで申し訳ないです。」といたわって喋っているうちに、向こうも明るい口調になって親切にいろいろと教えてくれた。

 


 

電波改善装置(ドコモレピータ)がだめでしたら

 

 

アンテナをお送りします真顔

(無料)

 


という。

 

 

アンテナ!?びっくり

 

 

なんだかすごいことになってきいたぞ。

 

 

ドコモも電波を集める機械にアンテナ。うちはドコモの基地になるのか?笑

 

 

届いたアンテナ。屋外に設置しなくてはいけません。はあ。。。手間がかかることよ。


とほほ。




 

 つづく。


 

 

 

 

 

このブログは広告を含みます。