毎日2回更新しています。

昨日もお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6万円ワンピースと8千円ワンピースの違い

 

 

今年の夏に楽天でワンピースを買いました。8千円でした。2種類買っています。


 

水玉と花柄。

 

 

 

 

楽天で購入したワンピースは値段が手頃なのに前開きなので買う決め手になりました。着るのが楽で、ヘアメイクが崩れません。近くのスーパーのちょこっと買い物に活躍しました。

 

 

 

 

 

 

私が普段仕事やお出かけ用で愛用しているワンピースは大体6万円~10万円です。値段10倍。

 

 

6万円〜10万円クラスのワンピースは基本的にブランドのデザイナーが美しいと思う形でウエストを絞ってあるので太ることはできません笑い泣き

 

 

こちらはエポカはMサイズなのにウエスト68cm。飲み会で苦しくなって飲めなくなるので自然にダイエットにはなる泣き笑いバーバリーも同じく細身です不安 ランバンは多少緩め。70cmぐらいです。

 

 

 

仕事やお出かけ用ワンピースと

日常使いワンピースとの値段10倍の違いは何かというのを今回分析してみました。

 

 

例えばこの楽天のワンピースと

 

こちらのワンピース。同じ水玉です。母は違いがわからないと言いました。

 

 

 

決定的な違いは繊維の細さだと思いました。

 

 

繊維が細いことで何が違うかというと

 

 

生地の滑らかさ

しわのなりにくさ

軽さ

発色

 

 

が大きく違います。

 

 

実際に着たときに

高いワンピースはさすがだなと感動します。

 

 

では安いワンピースではだめかというとだめではありません。

 

 

なんといっても気楽。

多少汚れたってまあいいやと思えます。

安くても、ワンピースというだけできちんとして見えるところがよいです。

 

 

息子の下宿先のゴミ出しや自転車のタイヤに空気を入れるときも安いワンピースを着ていました。

 

 

また次に息子の下宿先でゴミ出し行くとき用に秋冬服を買わなくっちゃ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログは広告を含みます。