毎日2回更新しています。

昨日もお読みいただきありがとうございました。






カメカメカメ


奇跡は準備ができている人に訪れる。

その一歩が未来に奇跡を起こす。


自分が好きな事や夢があると、地味な作業や勉強も全然苦ではないですね。子供の頃より大人になった今の方がワクワクが多いし頑張れます。不思議。



フルートのオーバーホールの結果


 

今年の夏のボーナスで

 

フルートのオーバーホールに出しました。

 

 

 

 

 

金タンポ全交換

変色の磨き直し

頭部管のコルク交換

接続部の調整

 

など全部盛り込みました。

 

見積もり金額は2台で

 

12万1千円。

 

ひー爆笑

 

だけど同じものを新品で買うよりもずっと安いです。

 

私のフルートは30年前にヤマハで購入しました。社会人になって初めてのボーナスで買いました。

 

購入当時25万円でしたが現在46万円です。

新品46万円は買えない・・・

 

 

 

 

 

ヤマハに預けて1ケ月後。

 

 

きました。

 

 

 

 

 

 

写真では上手く伝わらないのですが

ピッカピカ~~!!!

うれしい爆笑

 


 

 

 

ヤマハ店内の防音室で少し吹かせてもらいました。

この音思い出した。私のフルートの音。いい音。感激。

 

 

支払い金額は

 

フルート① 5万5千円。

フルート② 6万6千円。

 

 

 

 

合計12万1千円。

12万が安いと思えるぐらいにフルートの練習を頑張ろうと思いました。

 

20年ぶりのフルート再開なのでお手入れグッズも追加購入しました。

 

 

 

 

クロス

 

 

 

 

 

クリーンペーパー

 

 

 

 

 

 

練習どうしよう。

ヤマハに通いたいなあ。

 

でも今英会話だけで時間もお金もいっぱいいっぱいです。うーむ。

 

仕事、ブログ、英語、趣味の習い事①、飲み会(大事)、旅行。

 

 

なかなか充実しています。もうひとつの自分の身体とお金がほしい。子育てのときも思ったなあ笑い泣き

 

まずは自主練します。

 

 

 

大人がささっと始められそう。

 

 

 

アコースティックギター初心者セット

 

PACIFICA012 エレキギター初心者セット 

 

 

ヤマハのTシャツ

 

 

 

 

 

 

 

このブログは広告を含みます。