
毎日2回更新しています。
朝8時と夜8時です。
ところが
昨日は朝8時の記事の投稿時間を間違えて夜8時に2つ投稿になりました。
気が付いたのは昨日の夜でガーン😨
約30年前の初ボーナスで買ったもの
社会人になって初めてのボーナスで私はフルートを買いました。小学生のときに吹奏楽部で初心者用のエントリーモデルを親に買ってもらいましたが、社会人になってもう少しランクが上のフルートを買いたくて買いました。
エントリーモデル。値上がりして現在15万円。
私が初ボーナスで買ったときは25万でしたが現在46万円。
娘が生まれてからフルートをやる時間が全くなくなってしまいました。
今年息子が大学生になって子育てがほぼ終了したのですがフルートはやる気はありませんでした。
ところが、先日若者からバンドに誘ってもらって、話の流れで断れずやることになりました。
20年も放置していたのでフルートの箱を開けるのも怖かったです。
開けるとこんな感じ。
汚い画像ですみません😂
しっかりオーバーホールしてもらうことにしました。
ヤマハに予約。
2台のフルートを預けました。
今度のボーナスの使い道
私はシングルマザーで子供たちは二人とも大学生で下宿生です。
ボーナスは学費や下宿代で消えていきます
が
自分のためにも使いますよ
今年のボーナスはフルートのオーバーホールに使うことになりました。
ヤマハのオーバーホールの見積もり
1台目 5万5千円。
2台目 6万6千円。
二つ合わせて12万1千円です。
オーマイガー!
修理に12万もかかるのならば新品のフルートを買いたくなる。。。
そこはやはり試されていると思う。
エルメスや高級車と同じ。
買うなら維持費をケチケチしてはいけない。
メンテナンスにお金がかかっても涼しい顔して払えないと。
と思います。
私のフルートはとにかく状態がひどいので直して磨くまで1~2か月かかるのだそうです。
ぴかぴかに磨かれたフルートが来るのが楽しみです。
職人さん頼みます!