去年から、初めましての方にも
「前田恭子さんですよね」
と言われるようになった。
最初の頃は
なぜ私を知っているのですか……‼︎
と思いました。
たずねたところ
「Facebookでー」
「お友達と一緒のイベントに参加されてて」
「友達がいいね!してたから」
Facebookの影響がすこぶる大きい。
たぶん これとか
キラママcafe遠足
これとか
貿易ゲーム
参加人数多いし
影響力の大きい人と一緒にいることも多いので
覚えてもらいやすいのかな。
いつも前田恭子の名前を出して紹介してくださるので
そのおかげです。
主催するセミナーはだいたい15人前後は参加してくださるので
たくさんの人が、感想を書いてシェアしていただいてるのもありがたいことです。
あとはこれだな。
これは回数と
写真のインパクトで覚えてもらえたかな。
(7つの習慣と大きく書いた本を持ってる)
それでだね。
たくさんタグ付けされてる投稿はもちろん「いいね!」が多い。
私以外の方のお友達からのものも含まれてるから。
ちなみに私が自分の投稿で「多い」と思うのは
100超えたくらいです。
だいたい50くらいかなー
内容によります。
全体公開にしてるけど
50くらいまでは
だいたいお友達になってる方の「いいね!」です。
意外に細かい私は
誰がいいね!くれてるか見てるんです(爆笑)
ちなみに
Facebook上の「友達」は最近1000超えたとこです。
がっつりリア友から
名前も顔も覚えてない人もいます。
(前も書いたけどご機嫌次第で承認しているため)
100越えるときは「友達の友達」がいいね!してくれてるパターンです。
あ、話が脱線してる
そう、で、その「友達の友達」が
いいね!しなくても見てくれてるんですね。
だから、私が知らない人が
「よく見てます!」って言ってくださるわけね。
これは「友達の友達」に限らず
「友達」でも
いいね!しないけど、見てはいる。
ってことがよくある。
私にもある。
いいね!してもしなくても
見てるし
「いいね!」とか「キレイだね!」とか
「そりゃ大変だったね!」とか
思ってます。
だから…何が言いたかったんだっけ…
まぁいいか(笑)
そういうこと!