9月にアクセスが多かった記事TOP5 | 裏番長キョウコの「言いたいことは自分で言え!」
9月にアクセスが多かった記事TOP5

きょうこ<ブログを読んでいただいてありがとうございます!励みになります。



プペコン第1位 中二の夏の私の経験をお話しします。

この話は、いつかブログに書こうと思っていた2つの話のうちのひとつでした。
思った以上にたくさん読んでいただいて、シェアもされたので
もしかして、本人も読んでビックリしてるかもね( ̄∀ ̄)
いや、時効だし、若気の至り、思春期の衝動でしょ。
風の便りでお堅い仕事について、パパにもなってると聞きました。
黙ってた甲斐があったってもんよ。
(ちなみに、「いつかブログに」のもうひとつの話はコレ



プペコン第2位 低学年の子供の下校に間に合わないとき、私はこうしてる。

月末に書いた記事でまだアクセスが伸びてる記事です。
私にとってはなんでもない話だったんだけど反響があるもんだな。
けっこう、私のとっては当り前、って話で感心されたりビックリされることがあるので
これからも書いていこうと思います。




プペコン第3位 きょうだいの部屋を分けるタイミングの見極め方!

これは、1位の記事からの派生ネタで(笑)
三浦真弓さんに教えていただいたことをそのまま書きました。
これが元になって今度トークセミナーもやっちゃいます。
私の思春期ネタもからめて真面目な悩みを楽しく話そうってライブ?!になっとります。
手紙申込受付中!
リンク【ご案内】思春期モンダイ?!ズバッと聞いちゃうトークセミナー




プペコン第4位 サークルの成り立ちあるある

私のサークルネタは安定の人気です(笑)他に書く人なかなかいないんだな。
みんな、言いたくて言えないことたまってんのよねー。
コメントすらしにくいとか(笑)おつかれさんです。わかるよ。だから私が書くんだし。
リアルで会うと、「あの記事、めっちゃためになりました」って言われます。

質問くだされば匿名でお答えしますよん。
リンク★裏番長キョウコの相談箱★




プペコン第5位 ありがとう夏休み!

この時の賞状はまだ壁に貼ってあります。お手伝いも続いてるー。
子供の話で書いときたいこともたくさんある。
私の子育ては特別こだわりがあったり、ナントカ法を実践してるわけでもない
「都合のいいとこ取り」だけど、教育について見聞きする機会は多いのだよね。
私のダメなとこ含め書いていこう。
(書くのはだいたいいいとこだからね!いつも素敵な子育てじゃありませーん)



{D159AF42-BCE9-448C-B05B-F1A287A320BF:01}
オヤジにしか見えないムスメ(中身はアップルソーダ)