皆さん
こんばんは
花粉症でくしゃみやら目が痒かったりでちょっと大変ですが、
日本に帰ってきてからの隔離がようやく解けて、外に行けるようになりました!
来週末は野沢にて行われるアトミックのオールスターキャンプに参加して雪上に上がる予定なので、完全にシーズン終了という事ではありませんが…
オフトレをしながら、最近は会社に今シーズンの報告をしたり、スポンサーの方々へご挨拶させていただいたりしています。
皆さん
こんばんは
花粉症でくしゃみやら目が痒かったりでちょっと大変ですが、
日本に帰ってきてからの隔離がようやく解けて、外に行けるようになりました!
来週末は野沢にて行われるアトミックのオールスターキャンプに参加して雪上に上がる予定なので、完全にシーズン終了という事ではありませんが…
オフトレをしながら、最近は会社に今シーズンの報告をしたり、スポンサーの方々へご挨拶させていただいたりしています。
皆さんこんにちは
3月13日のスウェーデン、Åreが終わり、
残念ながら目標にしていた最終戦に行く事が出来なかったので、
今シーズンのレースが全て終了しました。
コロナ禍ではありましたが、今シーズンも10月のSöldenからワールドカップが開幕しました。
最初は中々成績を残せなかったりと、苦しい時もありましたが、
なんとか中盤からは立て直すことができ、
Courchevelでは久しぶりにGSでも22番に入ったり、
年末のSemmeringでは15番、
2月の世界選手権では10番と、
目標の15番、10番以内をクリアする事ができました。
最後の数レースはスタミナ切れで、良い滑りを出し切れなかったり、
相変わらずスタートから15〜20秒までの出だしでいつも出遅れてしまったりと、
課題や反省点もたくさんありますが、
収穫のある充実したシーズンだったと思います。
いつもはあっという間に感じる1シーズンですが、
今年は、楽しかったり辛かったり、嬉しかったり苦しかったりと、気持ち的な振り幅が大きく、
正直、いつもより辛くて長いシーズンでした。
それでも、最後まで病気も怪我も無く、元気に終わる事ができたのは、
家族の応援があり、現地でずっと一緒にサポートしてくれていた、まさみさんやくみこさんなどの支えがあり、
また、所属やスポンサーの方々を始めとする多くの方が、良い時も悪い時も、優しく温かく応援して下さったお陰だと、感謝しています。
荷物もまとめ終わったので、今日のフライトで日本に帰ります。
隔離があるので帰国後すぐに家に帰ることは出来ませんが、それでも約半年振りに日本に帰れるのは嬉しいです。
どこにいても感染リスクはあるので、帰ってからもしっかり感染対策を行いながら、日本の春を穏やかに楽しみたいと思います。
(まずは桜が見たいなぁ☺️)
今シーズンも本当に大変お世話になりました。
ありがとうございました。
それではまた!
ciao
asa
あんまり写真がないけど、思い出深い写真を数枚。