安藤麻のオフィシャルブログ

安藤麻のオフィシャルブログ

アルペンスキー日本代表 安藤麻のblog

皆さん

こんにちは


タイトルにもありますが、

2022/23シーズンが無事に終了しました。

まずは、たくさんの方の応援やご支援など、温かく心強いサポートがあったからこそ、私の夢、目標に向けた活動をする事ができました。

心から感謝しています。ありがとうございました。


シーズン序盤はなかなか苦しいレースが多く、正直どうなる事かと思っていましたが、

中盤以降はどうにか調子を取り戻し、後半は良いシーズンを過ごすことができたと思っています。


シーズンの終了は、次のシーズンの始まりでもあるので、

今よりも上に行けるよう、限られた時間の中でオフシーズンのトレーニングをしっかりと行いたいと思います。


今シーズンも応援ありがとうございました。


安藤麻





さて、ここからは最近の写真を。


シーズンの締めくくりはいつも

アトミックオールスターキャンプ。

天気には恵まれなかったけど、今年も楽しいキャンプになりました!

アルペンスキーだけでなく、多種目の選手と一緒になれるのがオールスターキャンプの最高なところ。

久しぶりに会えたのが嬉しくて、美和さん、聖佳さん、綾那さんと一緒に写真を撮ってもらいました😆🧡




キャンプ以外では、所属やスポンサーの方々へシーズンの結果報告も含めご挨拶。

久しぶりに所属先である日清医療食品の本社へ出社し、今シーズンの報告を。

どんな時も温かく送り出して迎え入れて下さるのがとても励みになっています。





大学生の頃から変わらず応援して下さっているグンゼ株式会社様。

廣地会長、佐口社長の明るいお人柄に、お会いする度にものすごいパワーを頂く事ができます。




こちらも大学生の頃から応援して下さっている橋本総業ホールディングス株式会社様。

橋本会長を始め、阪田社長に応援して頂ける事が、いつもとても励みになっています。



そして、新鮮で美味しい野菜で栄養面のサポートをして頂いている株式会社麓様。

今回は雪下にんじんが届きました!

本当に美味しいので是非一度食べてみてください!



まだ全てのスポンサー様にはご挨拶できていないのですが…

なかなか前に進まない私の事を、変わらずに応援し続けて下さるので、

責任と覚悟を待って、結果で恩返しできるように精一杯頑張りたいと思います!



皆さん

こんにちは


世界選手権の後そのままヨーロッパに残ってトレーニングをして、

タイトルにもあります北欧にてWCやECに参戦しました。



最初はフィンランド🇫🇮でヨーロッパカップ。

1日目 6位、2日目 21位


次はスウェーデン🇸🇪でワールドカップ

1本目17位から、トータル23位でした


最後は昨日ノルウェー🇳🇴で行われたヨーロッパカップ最終戦、9位



2本揃えられず、惜しい悔しいレースばかりでしたが、

振り返ってみると、ECで手応えを感じることができていなかったこれまでと比べて

今シーズンは初めて表彰台に立てたり、

コンスタントに1桁に入る事ができて最終的にECの総合(SL)で11番に入れたりと、

確実に今までよりも手応えを感じられるレースが増えて来た事に嬉しさもありました。


もちろん課題は山積みで、あまりに歩みの遅い亀っ子スキーヤーな自分に、落ち込んだり嫌になったりする事もたくさん。

それでも、きっと、やればできる…はずだ!と信じて自分と向き合いながら前に進んでいけたらと思っています。


さて、これにて今シーズンのヨーロッパでのレースは終了という事で、ようやく日本に帰ります!

嬉しい!

日本に帰りたい!なんて普段全く思わないのに、

いざ帰るとなると、ウッキウキ。笑


とは言っても、最後に全日本選手権が残っているので、良い形でシーズンを終えられるよう、最後までしっかり集中して頑張ります!


まずは忘れ物しないように帰るぞー✈️


それではまた

ciao!

asa



オーレの2本目のインスペクション

ちょっといつもよりカッコよく見える…?😎




いつも長い長い遠征の全日程をカバーしてサポートしてもらっているグローバルWi-Fi。

山の上でもサクサク繋がるし、迷子になる事なく移動もできるし、日々の生活においてお世話になりっぱなしで本当に感謝しています。

皆さんも旅行に行かれる際はぜひ借りてみてください😉






皆さん

こんにちは


タイトルにもある世界選手権が終わりました。

今回はSLにのみ参戦し、結果は28位でした。


スタートから1つ目の中間タイムまでが遅かったり、最後のパートでのタイムロスがあったりと、

細かなミスが響き、1本目は31番とリバースに入れず、結果は28番でしたが悔しいレースになりました。


ただパートパートで見ると2本共、10番タイムで滑っている所があったり、

トップとのタイム差もこれまでと比べても少なかったので、なかなかヨーロッパで取れなかったFISポイントを取る事ができたりもしたので、

反省点はありますが良い所もあったので、悲観はせず、前を向いて次に進みたいと思います。




シーズンも後半。ですが、まだワールドカップもヨーロッパカップも残っているので、
最後までしっかり集中して頑張ります。

いつも応援ありがとうございます。

それではまた。
ciao!
asa


前に進みたい!

 皆さんこんにちは



昨日、一昨日とチェコで開催されたW杯の結果を報告させて頂きます。


2日目の昨日は、0.03秒足らず31位でクオリーできずだったのですが、

一昨日のレースでは、ようやく今シーズン初めてクオリーすることができて、最終結果は23位となり、カップポイントをゲット。




2日間ともに反省点はもちろんありますが、

収穫もあったので、自分にとっては良いレースになりました。


苦しくてもがいてばかりの今シーズンですが、

1月後半になってようやく調子が上向きになって来て、

足踏み状態から、小さくでも1歩前に進めたかなと思っています。


次のレースまでは少し間が空くのですが、

技術面においての課題改善や、

自分を信じて強い気持ちでアタックする事など、

シーズン最後まで集中を切らさず、今よりもレベルアップしていけるよう精一杯頑張ります😊


それではまた

ciao!

asa


皆さんこんにちは


年が明けてから、早2週間が経ちましたね。

ということで、遅ればせながら…

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。


さて 、年明け以降もレースが続いていましたが、昨日、一昨日と参戦しましたヨーロッパカップにて

ようやく結果を残すことができました。


1日目は1本目25番でリバースに入り、2本目で20番以上順位を上げて、最終的には4位という結果でした。

2日目は、1本目5位、トータル3位と、ヨーロッパカップ初めての表彰台!



1日目は、2本目の良いコース状況をしっかりと生かす事ができてセカンドラップだったり、

2日目は、1本目5位という緊張する状況の中で、2本目もちゃんと揃える事ができたり、

少し違った内容で、2日間とも自分自身に負けず、しっかり滑り切れた事が自信になりました。


前回のブログにもある通り、ここまで本当に思うようにいかず、なかなかに苦しい時間ばかりの今シーズンでしたが、ようやくちゃんと頑張る事ができた事が素直に嬉しかったです。


シーズンはまだ続くので、今回の良いフィーリングや、アタックする強い気持ちを持ちながら、この後も引き続き頑張りたいと思います。


それではまた!

ciao

asa