フランスに住みながら姉妹を育てる

ワーママです音譜


片付かない部屋を

部屋の狭さのせいにしていた過去

 

色々試すが

なかなか思うように片付かない日々


独学でひたすら片付けを勉強している時に

思考と空間を整える
ライフオーガナイズに出会い

片付けの本当の意味を知る

 

キラキラ

家族が笑顔で

心地よい暮らしが送れるように

なったからこそ

私から伝えられることを

 

フランスの日常も交えながら

発信中

キラキラ


▷はじめての方はこちらからニコニコ

 

 

 

ご訪問いただきありがとうございますクローバー

 

 

突然ですが、みなさんは何かを始めるときに

 

 

『完璧』を目指しますか?

 

それとも

 

とりあえず『手を抜く』ことを考えますか?

 

 

昔の私は完璧を目指していましたが、

 

『8割主義者』になってからは

 

肩の荷が下りて

 

とっても生きやすくなりましたニコニコ

 

 

そんな『8割主義者』で人生得する音譜

 

ことについて書きたいと思います。

 

 

 

『8割主義者』で人生得するブルー音符
①完璧主義者のメリット/デメリット
②「8割主義者」とは
「8割主義者」になって得したこと
 
 

 

①完璧主義者のメリット/デメリット
 

メリット:

○努力家で最後まで手を抜かない

○責任感が強い

○周りからの信頼が厚い

 

デメリット:

○理想が高く妥協を許さない

○他人にも同じように「完璧」を求める

○失敗を恐れ、行動に踏み出せない

 

『完璧主義』と言われると、聞こえはいいですが、

 

知らない間に自分にも周りにもプレッシャーを与えている

 

ことがあります。

 

完璧主義者であるがゆえ、

 

一度始めたら手を抜ことをはしませんが、

 

失敗を恐れるため、

 

なかなか行動に踏み出せません。

 

 

 

②8割主義者とは
 
8割主義者は自分にも他人にも
 
完璧を求めません。
 
 
 
100点は目指さず、80点で良しとします。
 
80点でいいの?
 
と思われるかもしれませんが、
 
例えば学校のテストの場合、
 
1つの教科だけ100点で
 
他の教科は全て50点以下という結果より、
 
全ての教科を満遍なく80点の方が
 
より完璧に近くはないでしょうか?
 
 
 
片付けにおいても、1つのことにだけに集中
 
して完璧を目指すよりも、
 
家全体を見渡したときに
 
ある程度(ここでいう80点)片付いている方が、
 
片付けの継続に繋がりやすいです。
 
 
 
とりあえず80点を目標とすることで、
 
はじめの一歩が踏み出しやすくなり、
 
80点の片付けができた後には、
 
できなかった部分を徐々に改善していき、
 
100点を目指すことができます。
 
 
最初から100点を目指さずに、
 
適度に力を抜いて『8割主義者』になることで、

 

はじめの一歩を踏み出しやすくし、

 

成功につなげることができます。

 

 

 
「8割主義者」になって得したこと
 

元々『完璧主義者』だったわたしは、

 

ママ友が子育て中もキラキラ輝いている姿を

 

SNS上にアップしているのを見ては、

 

「なぜ私にはできないんだろう・・・」

 

と自己嫌悪に陥っていていました。

 

でも、SNSにアップしているキラキラは

 

『生活の一部を切り取っただけのもの』で

 

みんな普段は髪振り乱して育児してる!

 

(そう信じたい!!笑)

 

 

そう思うようになったら

 

無理して完璧にしなくても、

 

楽しみながらできることをしよう!

 

と考えるようになり、

 

肩の力が抜け、

 

毎日がとっても楽になりましたクローバー

 

 

 

特に子育て中は毎日がハプニングあせる

 

想定外のことが起こる毎日に『

 

完璧』を求めていては、

 

自分も家族も疲れてしまいます。

 

 

 

完璧を目指さず、全部自分で抱え込まずに

 

夫を頼るようになってからは、

 

笑顔も増えたし

 

自然に夫が手伝ってくれるようになりました。

 

 

 

完璧を求めることがいけないのではなく、

 

今やっていることは

 

完璧をを求められていることかを考え、

 

手を抜けるところは手を抜いて

 

ストレスを溜めずに

 

楽しく生きた方が楽だと気づきました。

 

 

また、1つのことに集中せず、

 

物事を俯瞰してみることにより、

 

悩みごとの解決策が見つかることもあります。

 

 

 

一度『8割主義者』になってみることで

 

今まで見えなかった新しい世界が

 

見つかるかもしれませんキラキラ

 

 

 

最後までお読みいただき

 

ありがとうございましたニコニコ

 

 

フォローしてね…

フォローありがとうございます!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ  にほんブログ村 海外生活ブログへ

ポチッと頂けたら嬉しいです音譜


にほんブログ村