複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ -13ページ目

複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

今の会社の収入だけじゃなく「副業」もできたら安心なのに..。そんなあなたの「スキル」をお金に変えてしまいましょう!好きで取得したその資格、そのまま眠らせてしまっていませんか?残りの人生は30年以上!未来の行方はあなたの選択で変わります!

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがいや収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 


 

ついに明日‼
オンラインでのノベルセラピー体験会の
サポートをさせていただきます♡
 
 
…みなさんはノベルセラピーってご存じですか?
 

ノベルは英語のNovel (小説)、

セラピーは英語のTherapy(薬や手術等によらない心理療法)。

 

ノベル・セラピー®とは、“小説による心理療法”、

ということになります。

 

簡単に言うと、即興で物語を作る過程で、

自分の解決していないテーマを

作り手自身が見つけるセラピーです。

 

受講者の自由な創造力により物語を作ってもらい、

それをセラピストや他の参加者が共有することで、

個々人の潜在的なところにある物語を浮かび上がらせるセラピー。

 

個々の潜在意識の地図が出来上がるんですって!

 

ノベルセラピー協会についてはこちらから👇

 

 

今回は紡彩さん主催の企画です♡

 

協会に特別な許可を得た限定開催ですので

ぜひこの機会にご参加ください!

 

詳細/お申し込みはリブログ元から👇

 

 

常時開催中のラナンキュラス百貨店は

こちらから👇

 

 

 

それぞれの強みを活かしながら

苦手を補い合う【ラナンキュラス百貨店】

 

「新たな一歩を踏み出したい」

「今の生活を少しずつ変えてみたい」

 

そんな方はラナンキュラス百貨店

是非遊びにいらしてくださいね☺

 



 

 

資格をお金に変える

3ステップ

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

などなど

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」

kindle「ざんねんな起業家ずかん」

 

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪

 

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがい・居場所・収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

InstagramやFacebookの

ストーリーズ機能。

 

「何をどう 活用したらいいの?」

 

そんな方におすすめなのが、

“3日連続シリーズ構成”
 

ストーリーズは一瞬で消えてしまう代わりに、

リアルな声が届きやすいんです♪

 

 

 📌基本の3ステップ構成(1シリーズあたり)

✅ Day1:共感+問いかけ

「わたしなんて…と思って、一歩踏み出せない方へ」
→「そんな経験、ありますか?」など

 “投げかけ”で反応を促す

✅ Day2:気づき+自分の体験

「実は私も以前、“何もない”と思い込んでました」
→カルーセル風スライドで3〜4枚流すと、

 連続で見てもらいやすくなります✨

Day3:声+選択肢を届ける

「そんな私が最初に作ったのが、

 “読書記録シート”でした」
→「気になる方は“記録”と送ってください」

 などアクションを案内♪

 

一方通行にならない様に

読者が参加しやすい内容の投稿を

発信しましょう♡

 

 活用ポイント

・ハイライトでストーリーズを残しておく

 

・スタンプやクイズ機能で“参加”してもらう

 

・Canvaなどでつくったスライドを画像で

 投稿すれば、統一感も◎

 

 

ストーリーズは“思いの温度”が伝わりやすい場所。
 

「今、この気持ちを届けたい」そんな素直な言葉と

一緒に流すと、あなたらしさがグッと伝わります☺️

 

テーマ作成や画像作成で悩んだら
お気軽にご相談ください👇


 

 

◆資格をお金に変える3ステップ◆

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

その他にも、

◆あなたのビジネス6W2Hシート◆

◆複業のための時間管理術5選◆

◆ハッシュタグツールの徹底解説◆

◆キャリアアンカー8つの分類◆

 

などなどプレゼントは随時追加中♪

 

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」では複業実例紹介中♪

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪

 

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがいや収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

「頑張っているのに、全然

 結果が出ない…」 

 

「やろうと思っているのに、

 なぜか後回しにしてしまう…」

 

もしあなたがそう感じているなら、

それはあなたのせいではありません。

 

今回お話を伺ったのは、かつて

「結果を出さなきゃ」という焦りから、

自分を責めてしまっていたAさんのお話です。

 

でも、私の継続サポートを受けて、

「自分を責めるのはもうやめよう」と

思えるようになったと言います。

 

彼女は、どうやってその心の軽さを

手に入れたのでしょうか?

 

 

“すぐに結果”を求める焦りから解放された瞬間 

 

彼女は以前、起業塾でたくさんのノウハウを

学んだものの、「やらなきゃいけないこと」が

山積みになり、一歩も動けなくなってしまったそうです。

 

「これくらいできなきゃ、ダメだ…」

 

そんな風に自分を追い込んでしまい、

心はいつも不安でいっぱいでした。

 

しかし、私の継続サポートで、彼女は

「結果を追いかける」のをやめました。

 

私たちが一緒にやったことは、

とてもシンプルなことです。

 

「今、できること」を丁寧に確認し、

彼女だけの無理のないペースを見つけていくこと。

 

「週に1回、これだけ投稿してみましょうか」

 「疲れたら、まずはお茶を飲んで休憩しましょう」

 

焦ってたくさんのタスクをこなすのではなく、

「自分が続けられるかどうか」を

一番に考えたのです。

 

 

「私にもできる」という安心感がもたらした変化 

 

「自分のペースでいいんだ」という

安心感が生まれてから、彼女はまるで

別人のように生き生きと動き始めました。

 

「もう、自分を責めなくていいんだと思ったら、

 本当に心が軽くなりました。不思議と、

 やる気も自然と湧いてくるようになったんです」

 

そう、彼女は笑顔で話してくれました。

 

結果は、焦って手に入れるものではなく、

「長く続ける型(パターン)」を身につけた先に、

自然とついてくるもの。

 

彼女は今、一歩ずつ着実に、自分の「やりたい」を

形にしています。そして、その心の余裕は、

お客様とのやりとりにも良い影響を与えているそうです。

 

 

あなたも、自分を責めるのをやめてみませんか? 

 

 

もしあなたが今、「自分には継続が難しい…」

と感じているなら、ぜひ一度、

私に相談してください。

 

あなたの個性やペースに合わせた

「継続の型」を一緒に見つけていきましょう。

 

 

「結果を出さなきゃ」というプレッシャーから

解放されて、心穏やかに、あなたの

「やりたい」を形にするお手伝いをします。

 

お問い合わせは公式LINEから👇

 

 

資格をお金に変える

3ステップ

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

などなど

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

 

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

複業で得られる2大特典

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

複業家にオススメ‼リラックス×睡眠の質向上×学びの時短術

 

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがい・居場所・収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

 

オンラインビジネスをしている方なら

何かしらやってますよね?

 

そしてそこにはプロフィール載せますよね?

 

・Instagram

・Facebook

・TikTok

・アメブロ

・note

 

限られた文字数で何を伝えるか…

迷ったこと、ありません?

 

 

大切なのは見た人が行動したくなる仕組み 

 

せっかく投稿を見てもらっても、

プロフィールで足が止まって

しまったらもったいない…!
 

実は、「伝わるプロフィールリンク設計」は、

申込みの背中をそっと押す

重要ポイントなんです!

 

Step①:「一言キャッチコピー」を入れる

「自分らしく働く複業サポート」

「資格なし・経験ゼロでもOK」

「働き方をデザインする

 人生設計コンシェルジュ」

→ キャッチに“誰のどんな悩みを

 サポートしているのか”を一言入れる

 

 Step②:リンクは「選べる」より「しぼる」

リンクを載せる時は5〜6個並べると

実は“迷って離脱”されがち💦
 

理想は2〜3個に厳選👇

✅ 無料プレゼントやお試し相談
✅ プロフィール的な自己紹介記事やサービス詳細
✅ ブログやSNSのリンク(興味がある人向け)

 

ちなみに名刺やZOOM背景に二次元コードを

たくさん並べている方もよく見かけますが…

 

広告のプロのフィードバックによると

「もったいない!」らしいです💦

 

何を隠そう、わたしが参加したセミナーで

講師の方に渡した名刺には

4つの二次元コードガーン

 

ご指摘いただいてソッコー作り直しました💦

 

Step③:「タップしたくなる言葉」に変える

×「サービスページ」
→ ◯「最初の一歩が見つかる相談はこちら」

 

×「ブログ」
→ ◯「私が複業を始めたきっかけ」

 

「行動後の未来がイメージできる表現」に

変えると反応UPします♪

 

あなたの想いが、ちゃんと

“次のステップ”につながるように。
 

プロフィールも立派な“接客ページ”だと思って

丁寧に整えていきましょうね☺️

 

 

ひとりでまとまらない時は

一緒に作成いたします👇
 

 

◆資格をお金に変える3ステップ◆

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

その他にも、

◆あなたのビジネス6W2Hシート◆

◆複業のための時間管理術5選◆

◆ハッシュタグツールの徹底解説◆

◆キャリアアンカー8つの分類◆

 

などなどプレゼントは随時追加中♪

 

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」では複業実例紹介中♪

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪

 

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがい・居場所・収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

 

 

Instagramなどでよく見る、

横にめくるスライド投稿(カルーセル)。
 

「あれ、やってみたいけど難しそう…」

と思っていませんか?

 

実は、“伝わる型”を押さえれば、

初心者でもすぐに作れます♡

 

 

💡基本の5ステップ構成 

 

【1枚目】 共感の一言

「あれもこれも」 やりたいのに、動けない… そんな日、ありませんか?

 

【2枚目】 悩みや原因の提示

「疲れてるのかな…」

 「やる気が出ないな…」

そう思って、自分を責めていませんか?

 

【3枚目】 学びや気づき 

「休むことは、後退ではない」

心がちょっとお疲れ気味なだけ。

 休むことは、また前に進むための 準備期間なんです。

 

【4枚目】 行動アドバイス・コツ 

「今日は、頑張らない」と決めて、

 何も考えず好きな音楽を聴いたり、

 あたたかい飲み物を飲んだり。

 

【5枚目】 まとめ+誘導 

自分を責める必要はありません。 

まずは、自分を「いたわって」あげましょう♡

 

 

フィードに統一感を持たせるために

表紙を作製したり、

 

「ひとりで解決できない時は

気軽にDMしてくださいね☺」

というような行動を促す

最終ページを作成して

テンプレ化している方も多いです☺

 

 

 

📌作るときのポイント 

  • デザインはCanvaなどが便利(テンプレあり)
  • 色味は“自分の世界観”に合った2〜3色に統一
  • フォントは見やすさ優先+1〜2種類に絞る
  • 1枚=1メッセージに絞ると読みやすい

最初はシンプルでOK!


“伝えたい気持ち”をめくる形で

届けるだけで、世界観が深まりますよ♡

 


 

 

◆資格をお金に変える3ステップ◆

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

その他にも、

◆あなたのビジネス6W2Hシート◆

◆複業のための時間管理術5選◆

◆ハッシュタグツールの徹底解説◆

◆キャリアアンカー8つの分類◆

 

などなどプレゼントは随時追加中♪

 

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」では複業実例紹介中♪

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪