「誰かの真似をしても、どうもピンとこない…」
「『売れそうだから』で始めたけど、やっぱり続けにくい…」
世の中にはたくさんの仕事がありますが、
誰かの成功例を丸パクリしても、その方法を
続けるのがあなたにとって苦痛なら、
楽しくないし、正直、続きません。
あなたの複業を「心地よく、長く続くもの」
にするために、今日から考えてほしいのが
「あなたの指定席」です!
「売れそう」のワナにハマっていませんか?
「売れそうだから」という理由で
複業をスタートするのは、短期的な
収入を得るためには有効かもしれません。
しかし、そのままのあなたを活かせない形だと、
続けることは難しいです。
だってたのしくなければ、人は努力し続けられないからです!
あなたの「指定席」は、次の3つの円が重なる場所にあります。
-
自分が得意(経験とスキル)
-
自分がやりたい(好きと情熱)
-
誰かの需要がある場所(お客様の悩み)
この3つが揃った場所が、あなたが
最も力を発揮でき、心地よく継続できる
「指定席」です。
誰もが「特別なオンリーワン」である理由
「自分に特別な指定席なんてあるのかな?」と
思うかもしれません。でも、考えてみてください。
【あなたの指定席は必ずある】
・メンタリストDaiGoさんのように、最初は
「何それ?」と言われた新しい分野でも、
自分で「メンタリスト」という指定席を作り、
そこで認知された例はたくさんあります。
わたしの「人生デザインコンシェルジュ」
「複業コンシェルジュ」という肩書は
この考え方から生まれています。
・あなたには、今までに培ってきた
仕事、家庭、趣味、そして失敗の全てが
詰まっています。
この経験の組み合わせは、世界にたった一つ。
もともと誰もが「特別なオンリーワン」なのです。
まずは「指定席」の地図を作る
複業を続けていきたいのなら、まずは
この「自分の指定席」を見つけて、
そこで活動するのがイチバン結果が
出やすい方法です。
そのために必要なのが、「あなたの経験」を
棚卸しすることです!
①書き出す
今まで「得意」だと思っていたこと、
人から「ありがとう」と言われたこと、
そして「つい時間を使ってしまうこと」を
全て書き出しましょう。
②分類する
それを「好き」「得意」「仕事で使える」の
3つに分類してみましょう。
③「指定席」を発見する
得意/やりたい/需要府があるの
3つの条件が重なる場所こそが、
あなただけの「ブレない活動の軸」になります。
心地よくなきゃ続かない
あなたの「好き」と「得意」に、お客様の
「需要」を組み合わせる。
これこそが、無理なく楽しく、長く続く複業を
見つけるための、最初のそして最も大切な
ステップです。
自分の「指定席」を確実に見つけ、
ブレずに活動していきたい方は、
ぜひ一度ご相談くださいね。
◆複業コンシェルジュとしてのサポート◆
両立バランスで思い悩むあなたのためにも、
私は単なるノウハウだけでなく、
以下のようなサポートを提供しています。
・継続しやすい仕組み作り
複業コンシェルジュとして、忙しい
あなたでも無理なく続けられるよう、
両立しやすい作業パターンに整えるサポート。
・メンタルサポート
会社員としての評価や、家族とのバランスで
悩むあなたのために、メンタルトレーナーとして
心のバランスを保つサポートを提供しています。
あなたの「指定席」を見つけるための
お問合せは、公式LINEからどうぞ👇