「せっかく受講してもらっても1回で終わり…」
そんなお悩みはありませんか?
リピーターが育つ講座には、
“学び以上のつながり”を作る必要があります!
📌ポイント①:「初回講座」の満足度より“その後”が鍵
・終わった直後に「次に活かせそうなこと、何でしたか?」と聞く
・フォローLINEで「その後どうですか?」と気軽に声をかける
→これだけでも、“気にかけてくれてる”が伝わって、
また関わりたくなりませんか?
📌ポイント②:「続きたくなる余白」を用意する
・その場で「次の講座」がなくても、
「テーマ案」や「事例集PDF」などを後日送る
・「次にこういうサポートがあると助かりますか?」と聞いてみる
→ 講座を“起点”にして、関係性を育てる感覚が大切です♡
📌ポイント③:「感情の変化」を一緒に感じる
「今日のテーマを通して、どんな気持ちになりましたか?」
という問いかけを最後に添えることで、
参加者の心に“余韻”が残ります。
そこが「またこの人に話したい」
「もう一度受けたい」に繋がっていきます☺️
講座やセッションは“答えを渡す場”ではなく、
“一緒に考える時間”。
その関係性が、次のご縁を紡いでくれるんですよね🌸
実際、わたしもガツガツ集客しなくても
お相手のタイミングでお申込みいただいています☺
複業はお金のためだけの仕事ではないので
お客様ともゆったりお付き合いできるのが魅力です♡