企画の現状確認をする「冬春夏秋」 | 複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

今の会社の収入だけじゃなく「副業」もできたら安心なのに..。そんなあなたの「スキル」をお金に変えてしまいましょう!好きで取得したその資格、そのまま眠らせてしまっていませんか?残りの人生は30年以上!未来の行方はあなたの選択で変わります!

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがいや収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

会社員しながら起業を両立中の

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

実りの秋、みなさんは

どんな「実り」を手にしていますか?

 

わたしは企画を立てる時に

「冬春夏秋」というイメージを

持つようにしています。

 

【現状→種まき→成長→収穫】

 

複業していると別業務と

同時進行になることも多いので

気づくと歩みが止まりそうな

企画も出てきちゃうんですよね💦

 

振り返る時に

「あれ?この企画、種腐らせてない?」

と気づくこともできるし、

同時期にスタートした企画の

進捗具合を比較することもできます。

 

また、わたしの最大の特徴は

「○○に向けて逆算する」という

動きをしないこと。

 

もちろん、大枠での流れは決めていますが、

「やること」と「やらないこと」を

決めていると

「想像もしなかったもの」が

手に入ることがあります。

 

今年の収穫も色々ありましたが

大きなものは3つです。

 

 

①企業向けの講演ができたこと

→オンラインで3桁の人数が参加する

イベントで講演させていただきました!

 

日頃、自分でZOOM操作して進行してますが、

今回は運営さんが全部やってくださったので

わたしは話するだけ♪

 

海外にもグループ会社が

数社ある大企業でお話する機会を

得られたのはかなり大きかったです♡

 

②ラナンキュラス百貨店後期スタート

→無事更新&新メンバーを迎え入れられた!

 

今年4月に本オープンして、

地道に運営している

ラナンキュラス百貨店

https://ranunculusdepartmentstore.hp.peraichi.com/ranunculus

という場所があります。

 

わたしはこれから複業を

始めたい方には個別サポートで

関わっています。

 

でも、ラナンキュラス百貨店は

すでに活動を始めている方の

コラボ企画ができる場所として、

 

またお客様にも新たな角度で

楽しんでいただきたいという想いから

運営している場所です。

 

こちらはご契約いただく期間が

最短半年のため、「更新しません」って

いう方が続出したら結構凹むかも…

なんて思ってました💦

 

もちろん、事業を変えられて

趣旨が合わなくなったり、

お忙しくなって抜けた方も

いらっしゃいます。

 

でも、継続してくださる方がいて

運営続行✨

 

さらには大きな募集もかけていないのに

「気になっていたんです」と

お問い合わせくださった方に

そのまま新規参入していただけました♡

 

スキマ時間で更新中ですが、

またコラボ企画なども

進めていきたいと思っています♪

 

③kindle出版決定

→年内には出版?

 

現在、下書きが終わった段階で

まだ取材中の件もあるのですが

7月まで全く考えてもいなかった

kindle出版という流れが生まれております♪

 

わたしはブログだけでなく、

あちこちで文章書いているのですが

「あれ、まとめたら面白いのに」と

お声掛けしていただいたものがあって、

「じゃ、出してみようか」という流れです。

 

今回、この流れに乗ったことで

「kindle出版って

 そんなにハードル高くないんだ」

ということを知りました💦

 

この2年で商業出版している方とも

お近づきになったので、

「出版」というものを

ツールとしてみるようになったのも

大きな変化だと思います。

 

 

 

 

実はこの3つ、わたしが

仕組んだものではありません。

 

①は「これやれます」と

意思表示していたことから

オファーいただいたもの。

 

複業サポート事業のほうではなく、

メンタルトレーナー、グリーフケアカウンセラー、

そしてケアギバーとしての活動から

お声掛けいただきました。

 

 

②の新規募集は「もう少し

運営体制整えてから」と思っていましたが

「10月から後期はじまります」と

発信していたら、夏から

お待ちいただいていた方と
「気になっていました」と

お問い合わせいただいた方が

そのまま参入してくださいました。

 

 

③もなんとなく書いて

公開していたものに

目を留めてくださった方があり、

そこから出版することになりました。

 

日頃から「これやれます」と

伝えておくことの大切さが

よくわかった経験でした。

 

「冬春夏秋」の視点は

複業コンサルでももちろんですが

メンタルトレーニングでも

使っている思考法です。

 

ご興味のある方は

公式LINEからお気軽に

お問い合わせくださいね☺

 

 

 

【おまけ】

 

 

 

 

キャンペーンの詳細を見る>>

 

さて、なぜこの投稿に

「Amebaへの感謝」のキャンペーンを

タグつけしているかという

ネタバラシをしますね。

 

実はわたし、15年ほど前から

別アカウントでもブログを

書いています。

 

そこは完全に個人ブログで、

育児日記のようなものでした。

 

当時、書いた記事を某在京TV局の

スタッフさんが見てくださって

今も続いているバラエティに

出させていただいたことがあるんです!

 

もちろん、呼んでもらっての

出演なので交通費も食事も

先方負担、コーナー出演だったので

企画内容に合わせた電化製品まで

プレゼントしていただきました♡

 

あの経験があるから、

今でもアメブロでいくつもの

アカウントを使っています。

 

複業コンサルでも

広報で使いたい方には

かなりオススメしています。

 

アメブロさん、ありがとう。

あなたたたちがこの場を作って

使わせ続けてくれるおかげで

わたしはたくさんの経験を

させていただいています♡

 

 

 

 

 

 

 

資格をお金に変える

3ステップ

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

などなど

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

 

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

複業で得られる2大特典

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

複業家にオススメ‼リラックス×睡眠の質向上×学びの時短術