複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

今の会社の収入だけじゃなく「副業」もできたら安心なのに..。そんなあなたの「スキル」をお金に変えてしまいましょう!好きで取得したその資格、そのまま眠らせてしまっていませんか?残りの人生は30年以上!未来の行方はあなたの選択で変わります!

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがい・居場所・収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

 

「複業の税金や経費って、

 どこまでやっていいの?」

 

「会社に知られずに複業の収益を

 管理するにはどうしたらいいの?」

 

賢い複業投資とは、お金を使うことだけではありません。

 

「お金のルール」をしっかり守り、リスクを

回避することこそが、複業家の賢い投資です!

 

今日は、複業を長く円満に続けるために、

必ず知っておくべき「お金と税金」の3つの作法

についてお話しします。

 

 

 

 

  1.守りの作法:会社にバレる最大の原因を断つ

 

 

会社に複業がバレる最大の原因は、

「住民税」です。

 

会社員は通常、会社が住民税を

給与から天引き(特別徴収)しますが、

複業で収入が増えると、給与以外の

部分の住民税額も会社に通知さ

れてしまうリスクがあります。

 

 

 リスク回避のための「住民税の普通徴収」

確定申告時に、給与以外の所得

(複業の収入)に関する住民税の

徴収方法を「自分で納付(普通徴収)」

にチェックを入れる申請を行います。

 

これを行うことで、会社が知る

住民税額と、あなたが納付する

住民税額がズレることがなくなり、

会社にバレるリスクを大幅に

下げることができます。

 

 

  2. 準備の作法:「開業届」と「専門家」という投資

 

「副収入が年間20万円以下なら

確定申告は不要」というルールは

知っていても、「経費を計上する」という

メリットを活かしたい場合は

どうでしょうか?

 

 

開業届の落とし穴(私の失敗談)

私自身、「経費計上したいなら

開業届が必要」と知り、ネットで

手続きを始めたところ、意図しない

タイミングで届が受理され、

税務署からの郵便が届いて慌てた

苦い経験があります。

 

事業用の銀行開設や、その後の

税金の手続きなどにも影響が

出るため、安易な自己判断は危険です!

 

【解決策】

この失敗以降、私は知識が乏しい分野は

必ず専門家(税理士、司法書士など)に

相談するようにしています。

 

この時も知り合いの司法書士さんに

助けていただきました💦

 

「専門家への相談」こそが、時間と

労力のムダを防ぐ最も賢い投資です。

 

 

  3. 心の作法:「どっちもおろそかにしない」覚悟の会計

 

複業の収入が増えるほど、「本業を

疎かにしているのでは?」という

視線に晒されることがあります。

 

これを回避するためには、「どっちも

おろそかにしない」という覚悟が、

会計面でも必要です。

 

・経費の線引き

「これは複業のためのお金だから」と

 甘くせず、本業に影響が出ないよう、

 複業の資金/時間管理を厳格に行うこと。

 

・正直な姿勢

 会社の規定に抵触しそうな場合は、

後のトラブルを避けるために

隠し事はしない方がベターです!

 

複業コンシェルジュである私は、

この「お金のバランス」に悩むあなたを、

信頼できる専門家とも連携して

サポートできます。

 

 

  賢い投資はリスクを見極めることから

 

40代からの複業は、まず「リスクを見極める」

「許せるリスクの範囲内で投資する」

という守りの投資から始めましょう。

 

住民税の対策と専門家を頼るという

賢い選択をすることで、「会社にバレる不安」

から解放され、心穏やかに活動を続けられます。

 

 

◆複業コンシェルジュとしてのサポート◆

両立バランスで思い悩むあなたのためにも、

私は単なるノウハウだけでなく、

以下のようなサポートを提供しています。

 

・継続しやすい仕組み作り

 複業コンシェルジュとして、忙しい

 あなたでも無理なく続けられるよう、

 両立しやすい作業パターンに整えるサポート。

 

・メンタルサポート

 会社員としての評価や、家族とのバランスで

 悩むあなたのために、メンタルトレーナーとして

 心のバランスを保つサポートを提供しています。

 

個別のお問合せやご質問は、

公式LINEからどうぞ👇

 

友だち追加

 

 

◆資格をお金に変える3ステップ◆

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

その他にも、

◆あなたのビジネス6W2Hシート◆

◆複業のための時間管理術5選◆

◆ハッシュタグツールの徹底解説◆

◆キャリアアンカー8つの分類◆

 

などなどプレゼントは随時追加中♪

 

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」

kindle「ざんねんな起業家ずかん」

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪

 

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがい・居場所・収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

 

「誰かの真似をしても、どうもピンとこない…」

 

「『売れそうだから』で始めたけど、やっぱり続けにくい…」

 

世の中にはたくさんの仕事がありますが、

誰かの成功例を丸パクリしても、その方法を

続けるのがあなたにとって苦痛なら、

楽しくないし、正直、続きません。

 

あなたの複業を「心地よく、長く続くもの」

にするために、今日から考えてほしいのが

「あなたの指定席」です!

 

 

  「売れそう」のワナにハマっていませんか?

 

「売れそうだから」という理由で

複業をスタートするのは、短期的な

収入を得るためには有効かもしれません。

 

しかし、そのままのあなたを活かせない形だと、

続けることは難しいです。

 

だってたのしくなければ、人は努力し続けられないからです!

 

あなたの「指定席」は、次の3つの円が重なる場所にあります。

  • 自分が得意(経験とスキル)

  • 自分がやりたい(好きと情熱)

  • 誰かの需要がある場所(お客様の悩み)

この3つが揃った場所が、あなたが

最も力を発揮でき、心地よく継続できる

「指定席」です。

 

 

  誰もが「特別なオンリーワン」である理由

 

「自分に特別な指定席なんてあるのかな?」と

思うかもしれません。でも、考えてみてください。

 

【あなたの指定席は必ずある】

・メンタリストDaiGoさんのように、最初は

 「何それ?」と言われた新しい分野でも、

 自分で「メンタリスト」という指定席を作り、

 そこで認知された例はたくさんあります。

 

 

わたしの「人生デザインコンシェルジュ」

「複業コンシェルジュ」という肩書は

この考え方から生まれています。

 

・あなたには、今までに培ってきた

 仕事、家庭、趣味、そして失敗の全てが

 詰まっています。

 この経験の組み合わせは、世界にたった一つ。

 

もともと誰もが「特別なオンリーワン」なのです。

 

 

  まずは「指定席」の地図を作る

 

複業を続けていきたいのなら、まずは

この「自分の指定席」を見つけて、

そこで活動するのがイチバン結果が

出やすい方法です。

 

そのために必要なのが、「あなたの経験」を

棚卸しすることです!

①書き出す

  今まで「得意」だと思っていたこと、

 人から「ありがとう」と言われたこと、

 そして「つい時間を使ってしまうこと」を

 全て書き出しましょう。

 

②分類する

  それを「好き」「得意」「仕事で使える」の

 3つに分類してみましょう。

 

③「指定席」を発見する

 得意/やりたい/需要府があるの

 3つの条件が重なる場所こそが、

 あなただけの「ブレない活動の軸」になります。

 

 

  心地よくなきゃ続かない

 

あなたの「好き」と「得意」に、お客様の

「需要」を組み合わせる。

 

これこそが、無理なく楽しく、長く続く複業を

見つけるための、最初のそして最も大切な

ステップです。

 

自分の「指定席」を確実に見つけ、

ブレずに活動していきたい方は、

ぜひ一度ご相談くださいね。



 

 

◆複業コンシェルジュとしてのサポート◆

両立バランスで思い悩むあなたのためにも、

私は単なるノウハウだけでなく、

以下のようなサポートを提供しています。

 

・継続しやすい仕組み作り

 複業コンシェルジュとして、忙しい

 あなたでも無理なく続けられるよう、

 両立しやすい作業パターンに整えるサポート。

 

・メンタルサポート

 会社員としての評価や、家族とのバランスで

 悩むあなたのために、メンタルトレーナーとして

心のバランスを保つサポートを提供しています。

 

 

あなたの「指定席」を見つけるための

お問合せは、公式LINEからどうぞ👇

 

友だち追加

 

 

◆資格をお金に変える3ステップ◆

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

その他にも、

◆あなたのビジネス6W2Hシート◆

◆複業のための時間管理術5選◆

◆ハッシュタグツールの徹底解説◆

◆キャリアアンカー8つの分類◆

 

などなどプレゼントは随時追加中♪

 

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」

kindle「ざんねんな起業家ずかん」

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪

 

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがい・居場所・収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

 

「自分のサービスに自信を持って 値段をつけられない…」

 

「安くしないと、誰も買ってくれないんじゃないかと不安になる…」

 

これは、多くの複業家さんが

最初につまずくポイントです。

 

でも、安売りを続けてしまうと、

時間と労力だけが奪われ、複業が

長く続きません。

 

今日お伝えするのは、「安くすること」

ではなく「自信を持つこと」で、

お客様に納得して選んでもらえるようになる

値付けのコツです。

 

  なぜ「安くすれば売れる」が間違いなのか?

 

私たちはつい、「お得なもの」を

選びたくなります。

 

しかし、サービスや知識の分野では、

「安さ」が「自信のなさ」や「質の低さ」に

繋がってしまうことがあります。

 

お客様は、「自分の悩みを確実に

解決してくれる専門家」を探しています。

 

安すぎる価格設定は、「この人では私の

深刻な問題を解決できないのでは?」

という不安を与えてしまんです!

 

 

  価格に「自信」という裏付けを持たせる

 

お客様が「この価格なら払う価値がある」

と納得するには、あなた自身の確固たる

「自信」が必要です。

 

しかし、その自信は一夜にして生まれません。

そこで活用するのが、「権威性」の力を借りることです。

 

価格設定の際は、以下の「あなた自身の価値の裏付け」をしっかりと確認しましょう。

 

 

【価格に与える影響(お客様の安心感)】

 

◆知識や資格

 専門家として認められている安心感。

 (例:〇〇の資格保持、累計〇〇時間の学習)

 

◆実績や経験

 結果を出せる人」という確信。

 (例:〇〇人へのサポート実績、会社員時代の〇〇スキル)

 

◆第三者の声

 「この人の価値は本物だ」という信頼感。

 (例:お客様の声、専門家からの推薦)

 

あなたの自信がないなら、まずは

価格設定の根拠となる「知識や経験」を、

分かりやすい形でお客様に提示しましょう!

 

 

   自信を持って値付けするための3ステップ

 

安売りを卒業し、「この値段でお願いしたい!」

と言われるための具体的なステップです。

 

 

Step 1: 「時間単価」ではなく「価値」で計算する

「時給換算でいくらだから…」という

考え方をやめましょう。

 

お客様が払うのはあなたの「時間」

ではなく、サービスを受けた後に

手に入る「未来」の価値です。

 

お客様の未来 

 「時間と労力をムダにせず、毎月安定して5万円の収入を得られる」

 

あなたの提供価値

 「その5万円の未来のために、あなたは何を保証できますか?」

 

 

Step 2: 「適正価格」をリサーチする

競合他社や、目標とする人の価格設定を

調べましょう。これは「真似をする」

ためではなく、「この業界の適正価格は

これくらいだ」という基準(アンカー)を

自分の中に作るためです。

 

適正価格が分かれば、「安すぎる」という

自信のない価格をつける必要がなくなります。

 

 

Step 3: 「値付けの理由」を明確に伝える

 

お客様に価格を伝えるときは、

「これくらいで…」と曖昧にせず、

自信を持ってその理由を伝えましょう。

 

・「この価格は、私が〇〇という

 専門的な知識と、〇〇という

 具体的な実績を持っているからです。」

 

・「この価格で、あなたが最短で

 『○○』を実現できることを保証します。」

 

 

  あなたの価値は「安売り」する理由がない

 

あなたの長年の経験や知識は、

安売りする理由がありません。

 

自信を持って価格を提示することが、

お客様への安心感に繋がります!

 

「安売り」を卒業し、あなたらしい価値に

見合った価格設定を一緒に見つけませんか?

 

 

 

 

◆複業コンシェルジュとしてのサポート◆

両立バランスで思い悩むあなたのためにも、

私は単なるノウハウだけでなく、

以下のようなサポートを提供しています。

 

・継続しやすい仕組み作り

 複業コンシェルジュとして、忙しい

 あなたでも無理なく続けられるよう、

 両立しやすい作業パターンに整えるサポート。

 

・メンタルサポート

 会社員としての評価や、家族とのバランスで

 悩むあなたのために、メンタルトレーナーとして

心のバランスを保つサポートを提供しています。

 

 

複業投資について個別にご相談は、

公式LINEからどうぞ👇

 

友だち追加

 

 

◆資格をお金に変える3ステップ◆

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

その他にも、

◆あなたのビジネス6W2Hシート◆

◆複業のための時間管理術5選◆

◆ハッシュタグツールの徹底解説◆

◆キャリアアンカー8つの分類◆

 

などなどプレゼントは随時追加中♪

 

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」

kindle「ざんねんな起業家ずかん」

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪

 

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがい・居場所・収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

 

「これもやりたい!あれもやりたい!」

 

パッと思いついて、すぐに動ける

行動力は、あなたの素晴らしい強みです。

 

でも、動くことばかりに

集中していると、頑張りが報われない

ことになってしまうんです😢

 

それはなぜでしょう?

 

 

  頑張りが「逃げ」に見えるリスク

 

せっかく思いついたことをどんどん

頑張って進めても、「長期の地図」が

ないと、周りから見てあなたの努力が

正しく伝わらないことがあります。

 

【周りからのネガティブ視点】

◆「あれ、この前やってた話はもうやめたのかな?」

◆「失敗して、別のことに逃げたように見える…」

 

お客様は、あなたのサービスよりも、

あなたの「安定感」と「ブレない軸」を見ています。

 

頑張っているのに、周りから「ブレている」

と思われてしまうのは、とてももったいないですよね。

   持続させるための「大きな地図」の作り方

 

行動力があって「ひらめき」が

多い方ほど、最初に「大きな地図」を

作っておくことが大事です。

 

毎日の「短い道」を進むのも大切です。

 

でも、それだけだと、体調が悪かったりしてひらめきがお休みの日に、

「どこへ向かえばいいんだっけ?」と迷子になってしまい、

そこで全てが止まってしまうんです。

 

 

 迷走を防ぐための2つの魔法
 

✔1. 一番のゴールを決める(人生デザイン)

 

・「あなたは、この複業でどんな未来をデザインしたいですか?」

 

・「どんなお客様を、どんな風に助けたいですか?」

 

まず、一番遠いゴールをざっくりと

決めましょう。

 

これが、あなたの「ブレない大きな軸」になります。

 

✔2. ひらめきを「ゴールと比べる」

新しいアイディアがひらめいたら、

すぐに動く前に、「これは、あの大きなゴールへの道につながっているかな?」と、

一度立ち止まって確認するくせをつけましょう!

 

 

  地図があれば、安心して走れる!

 

行動力は最高の武器です。

 

でも、その行動を「ブレない軸」に

つなげることで、初めて持続可能な

複業になります♡

 

あなただけの「大きな地図」さえあれば、

もう迷子になる心配はありません。

 

自信を持って、安心して複業を進めていきましょう!

 

 

 

 

◆複業コンシェルジュとしてのサポート◆

両立バランスで思い悩むあなたのためにも、

私は単なるノウハウだけでなく、

以下のようなサポートを提供しています。

 

・継続しやすい仕組み作り

 複業コンシェルジュとして、忙しい

 あなたでも無理なく続けられるよう、

 両立しやすい作業パターンに整えるサポート。

 

・メンタルサポート

 会社員としての評価や、家族とのバランスで

 悩むあなたのために、メンタルトレーナーとして

心のバランスを保つサポートを提供しています。

 

 

 

 

あなたの「やりたい」を「ブレない軸」に

変えるサポートをご希望の方は、

公式LINEからお気軽にご相談くださいね👇

 

友だち追加

 

 

◆資格をお金に変える3ステップ◆

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

その他にも、

◆あなたのビジネス6W2Hシート◆

◆複業のための時間管理術5選◆

◆ハッシュタグツールの徹底解説◆

◆キャリアアンカー8つの分類◆

 

などなどプレゼントは随時追加中♪

 

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」

kindle「ざんねんな起業家ずかん」

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪

 

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがい・居場所・収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

「今まで起業塾や資格にたくさんお金を払ったけど、活かせていない…」

 

「高額なサービスを見ても、本当に自分に必要なのか、判断に迷ってしまう…」

 

時間もお金も貴重な40代の複業家

にとって、「投資で損する不安」は

最も避けたい悩みですよね。

 

特に「高いもの=良いもの」という

魔法の言葉に惑わされがちです。

 

今日は、あなたの貴重なお金を

ムダにしないために、私たちが

無意識に引っ張られる心の落とし穴と、

その賢い見極め方についてお話しします。

 

  「最初に見た数字」に引っ張られる心のワナ

 

あなたは、最初に「このサービスは本来100万円の価値があります!」と聞かされた後で、「今回は特別に50万円で提供します」と言われたら、どう感じますか?

 

「50万円でも高い」はずなのに、

「100万円のものが半額で買えるなんてお得!」

と感じてしまいがちです。

 

これは、人間の心が「最初に提示された数字(アンカー)」に無意識に引っ張られて、その後の判断が歪んでしまう「アンカリング効果」という心理現象です。

 

高額な起業塾やコンサルは、この心理効果を巧みに使ってきます。

 

しかし、あなたの複業に必要な投資かどうかは、金額の「お得感」で決めるべきではありません。

 

 

  損を回避する!賢い投資のための3つの見極めルール

 

「アンカリング効果」に惑わされず、

本当にあなたを助けてくれるサービスを

見極めるために、次の3つのルールを

持ちましょう!

 

ルール①:「費用」ではなく「〇〇」で判断する

高いか安いかを判断する基準を、「金額」から

「あなたが本当に変われるかどうか」

に変えましょう。

 

❌ 悪い判断基準

「50万円は高いけど、ブログが書ける

ようになるなら安いかも」

 

⭕️ 賢い判断基準

「この50万円で、私の『複業を無理なく続ける』

という目標が達成できるだろうか?」

 

投資すべきは、「スキル」ではなく

「あなたに合ったずっと続けられる道筋」です。

 

ール②:「即決」はしない

「今だけ限定」「残り数名」といった

即決を迫る言葉は、アンカーに引っ張られた

冷静な判断をさせないための仕掛けです。

 

即決を迫られたら、一度立ち止まりましょう。

 

「一晩寝かせる」だけで、感情的な

「お得感」ではなく、論理的な「必要性」で

判断できるようになります。

 

ルール③:比較対象を「自分で」作る

 

相手が提示した高額なアンカー(100万円)に

引っ張られないよう、自分で比較対象を

作りましょう。

 

・競合他社の価格やサービス内容を

 調べてメモする。

 

・「自分で独学した場合」にかかる

 時間や労力を計算する。

 

これで、相手のアンカーから解放され、

あなた自身が設定した「適正価格」で

冷静に判断できるようになります。

 

 

  賢い投資は「見極める力」

 

40代からの賢い複業投資に必要なのは、

「お金をたくさんかけること」ではなく、

「自分に本当に必要なものを見極める力」です。

 

過去に「どうせできない」と挫折経験が

あるなら、高額なノウハウに再投資する前に、

「継続できる仕組み」と「心のサポート」に

投資しませんか?

 

私のサポートは、あなたのお金が無駄にならないよう、

その「見極め」まで含めたコンシェルジュサービスです。

 

 

 

 

◆複業コンシェルジュとしてのサポート◆

両立バランスで思い悩むあなたのためにも、

私は単なるノウハウだけでなく、

以下のようなサポートを提供しています。

 

・継続しやすい仕組み作り

 複業コンシェルジュとして、忙しい

 あなたでも無理なく続けられるよう、

 両立しやすい作業パターンに整えるサポート。

 

・メンタルサポート

 会社員としての評価や、家族とのバランスで

 悩むあなたのために、メンタルトレーナーとして

心のバランスを保つサポートを提供しています。

 

 

複業投資について個別のご相談は、

公式LINEからどうぞ👇

 

友だち追加

 

 

◆資格をお金に変える3ステップ◆

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

その他にも、

◆あなたのビジネス6W2Hシート◆

◆複業のための時間管理術5選◆

◆ハッシュタグツールの徹底解説◆

◆キャリアアンカー8つの分類◆

 

などなどプレゼントは随時追加中♪

 

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」

kindle「ざんねんな起業家ずかん」

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪