マジカルストーム 番外編① | ~ 嵐気に包まれて ~

~ 嵐気に包まれて ~

嵐さんのメンバーのお名前や雰囲気をお借りした読み物です。
腐的描写や暴力的シーンがあります。
気を付けてご訪問ください。
山、大宮、櫻葉、モデルズ、にのあい等、様々なCPのお話がありますので
お気に入りのCPでお楽しみください。

メンバーのお名前や雰囲気をお借りしたお話です。

 

長編「マジカルストーム」の番外編的なお話になりますので、ご存じない方には申し訳ないのですがこれだけだとわかりづらいかと思います。

 

ご興味のある方はこちらからどうぞ ⇒ 「マジカルストーム 1」

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*

 

「せ~の・」

「「「「「「マジカルストーム!」」」」」」

 

パァ~ッ!

紫の石からまばゆい光が発せられ俺たち全員を包む。

 

 

 

からの暗転。

 

っ!

 

真っ暗で何も見えない。

 

どこだ? ・・・ダンジョンか?

思わず腰を落として身構える。

 

だが、目が慣れてくるにつれここが見慣れた病院の仮眠室だとわかった。

戻っ・・た?

戻れたのか?

 

時計の日付を見るとまさにあの日だ。

服装も元に戻っている。

・・・よかった。

 

「はぁ~・・・。」

 

思わず安どのため息をつく。

 

みんなもうまく戻れただろうか。

と言っても彼らが戻るのはもっと先の日付であって、

今は普通に生活しているはずだ。

 

 

まずは風磨だな。

白衣を羽織りながら仮眠室を飛び出し、処置室へと向かう。

 

「あっ、翔さん!」

 

廊下の向こうから風磨が歩いてくる。

 

「戻れましたね。」

 

「ああ、無事に戻れてよかったよ。」

 

「ほんとにあんなことが起こるなんて。

 夢でも見てたみたいで・」

 

「まずはゲームを落とせ。」

 

またすれ違い通信で取り込まれてはかなわない。

 

「あっ、そうっすね。」

 

二人でスマホのゲームの接続を切る。

これですれ違い通信の効果はなくなるはずだが

ゲームアプリごと削除した方がいいだろうか。

 

いや、まだ何があるかわからない。

とりあえずは繋がりは切らない方がいいか。

 

 

 

処置室に着いてみると、事故で運ばれた患者はすでに心肺停止状態だった。

医者になってから何度も感じるこの無力感。

どんなに医療が発達し新しい知識を身につけても救えない命がある。

 

マジカルストームで僧侶のキャラを選んだのは、
こういう無力感を少しでも慰めるためだった。

ゲームの中だったらどんな瀕死の重傷を負った仲間も
回復呪文で一瞬で救うことができる。

現実にはあり得ない奇跡。

 

だが、俺はその奇跡をこの現実世界で起こさなければならない。

智くんを救うために。

 

『自分でなんとかしてみる。

 あの時は何がなんだかわかんなかったけど、
 今はわかってるから対処もできると思う。』

 

智くんはそう言ってはいたが、バイクの後ろに乗っている状態で
対処する方法なんて限られている。

運転者に強くしがみつくか、バイクから落ちる時に受け身をとるか。

でもそれで運転者ごと飛ばされたら?

落ちた場所に車が突っ込んできたら?

不安材料はてんこ盛りだ。

 

つまり、確実に救う方法は事故に遭わないようにすること。

でもどうやって。

 

今の智くんは俺の事を知らない。

突然現れて今日はバイクに乗るなと言ったとしても
きっと聞き入れてはくれないだろう。

ある程度の信頼関係を作り、その上でなんとか事故を回避するように
説得しなければならない。

 

が、しかし・・・

智君は17歳で俺は29歳。

ゲームの中という特殊な状況だったからあれだけ親しくなれたが

通常であればそれぞれの生活で何の接点もない。

どうやって信頼関係を構築すればいいのだろう。

 

力づくで止めるという手もあるが、それだと嫌われて
それっきりになってしまう可能性もある。

まあ最悪それでも助けられないよりはましだが、

できればもう一度あの笑顔を見たい。

この腕に抱きしめたい。

 

智くんが事故に遭った日にちと場所はわかっている。

時間ははっきりとは覚えていないと言っていたが、
ダンスの稽古終わりに先輩と一緒にバイクに乗っていて事故に遭ったと。

だとしたら、タイムリミットは1ヶ月後の夕刻。

 

 

≪to be continued≫

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*

 

マジカルストームのラストで現実世界に戻れた所からのお山サイドです。

ニノ達の方は戻れた後も書いたんですが、翔さんの方はナレーションベースみたいにスルーしちゃったのでやはり書いておこうかと思いまして。

 

翔さん、やっぱり城が欲しいんですね~。

確かに精巧なミニチュアとかが来ちゃいそう(笑)。

そして相葉さんとはスキーに行くことが決定と。

よにのみたいに配信してくれないかな~。

 

ニノさんのスポーツ報知の記者の方が、嬉しい事を言ってくれてます。

『1時間超のインタビュー内で、何度か名前を呼びかけられた。通常の取材では珍しいことで、思い返すと、昨年行った櫻井翔と相葉雅紀のインタビューでも同様の場面があった。松本潤とは、ファンも含めた数百人が参加したイベント後に顔を合わせた瞬間、「先程もお世話になりました」と頭を下げられた。端の席に座っていたのに…と視野の広さに驚いたことがある。

 ニノに、嵐に共通するのは、常に真摯(しんし)に人に向き合う姿。真っすぐな思いを記者に伝え、その後ろにファンの姿を見ている。ニノの独立した理由も、全ては人のため。そんなことを問うと、返ってきた言葉は「一人でしているようで、皆に支えられているのは変わらないですけどね」。どこまでいっても愛すべきニノだ。』

 

イベントバナー