les enfants du “paradis” -466ページ目

今日のお弁当 ~ J.A.M

les enfants du “paradis”-アルフィー

六本木のライブハウス、
アルフィーでの“J.A.M”のライブへ。
J.A.M 

この2日間で朝霧、大分、六本木と怒涛のライブをこなす
彼等のテンションがいつになく危険で、
実におもしろくもすばらしい演奏だった。

アンコールで、
遊びに来ていたトミー・キャンベルというドラマーと、
大好きなドラマーみどりんが交代してしまったのは、
実に切なくも悲しい幕引きであった。





【 今日のお弁当 】

les enfants du “paradis”-20101012

・牛丼 P
・玉子焼き
・ゆでキャベツとじゃこのカレーラー油合え
・プチトマト

【 Pポイント 】
●牛丼
 肉はオージービーフです。
 私は気に入っているのですが、
 「オージービーフっておいしいよね?」と尋ねても、
 夫は、なかなか首を縦に振ってはくれません。



ペタしてね

カメラが届きました

les enfants du “paradis”-鼻

新しいカメラが届きました。
良く写るカメラが欲しいと思い続けて10数年が経ちます。

充電をして、とりあえずパチリと撮ってみました。
鼻の頭のしっとりとした感じが良く撮れています。




$les enfants du “paradis”-まつ毛

足同様、短いながらフサフサなまつ毛もくっきり。



私の新しいカメラは、

さて、何でしょう?

答えはまた。



ペタしてね

satelaとa.g.t.a.m


6月に福岡でみつけたジュエリーショップ“satela”の
期間限定ショップへ行ってきました。

satelaにはもうひとつ“a.g.t.a.m”(アグタン)というブランドもあって、
それぞれご夫婦で、デザイン製作をしているそうです。

可憐で繊細なsatelaは旦那さんのブランドで、
ポップでかわいいa.g.t.a.mは奥さんのブランド。

6月にお店に行った時は、satelaの旦那さんがお相手でしたが、
今回は、a.g.t.a.mの奥さんが売場にいらっしゃいました。

お話してみると「覚えています、ライブの人ですね!」と
私が下関へライブに行った際に立ち寄ったことを、
覚えていてくれました。

彼女も音楽やダンスが好きなのだそう。
サルサやブラジル音楽などのラテンが好きで、
サンバイベントにも行ったりするのだと言われた時には、
私が以前サンバチームに入っていたことを、
ついカミングアウトしてしまいました。



les enfants du “paradis”-アグタン

a.g.t.a.mのブローチです。
帽子や髪につけることをイメージして作られたそうです。
かわいいですね。
毛糸のモヘアで編まれた花のモチーフは、
お母さんの手作りだそうです。



les enfants du “paradis”-アレンジ

案内状に載っていて気になっていたアレンジも並んでいました。
造花をきざんでグラスに入れて。
良いアイデアですね。



les enfants du “paradis”-ピアス

買わないつもりで行ったのだけれど、
ネックレスとピアスのセットを買いました。
a.g.t.a.mは、とても手頃なお値段なのです。



les enfants du “paradis”-うさぎ

こちらはsatelaのネックレスです。
うさぎがかわいいですね。



les enfants du “paradis”-ハス

結局satelaでもシルバーのリングを買いました。
種がこぼれおちるイメージだそうで、
ハスの実から種に見立てた小さなラインストーンが、
こぼれるようなデザインです。

リングを磨くタイミングを教えてもらいました。
ピカピカなのもいいのでしょうが、
少し黒ずんだ陰影も美しくみえるように考えられていて、
好みにもよりますが、半年に一度ぐらい磨けばよいそうです。

このリングとのすてきな組み合わせも教えてもらいました。
とても魅力的な組み合わせだったけど、
もう一つ買うのは我慢しました、
また春にでも。
すっかりsatela とa.g.t.a.mのとりこです。



* * * * *

Satelaは9月に移転して“Decorate Me”というお店になったそうです。

◆ Decorate Me   
◆ satela  
◆ a.g.t.a.m   
 
期間限定SHOP 2010.10.7(木)~13(水)
東急百貨店 東横店 東館2F



ペタしてね

今日のお弁当 ~ すてきなランチ

les enfants du “paradis”-サーモンサラダ

ハワイから里帰りをしている友人と、
六本木ヒルズのおしゃれなカフェでランチをしました。
平日のお昼にすてきなランチ。
主婦の醍醐味を味わいました。

友人がお土産にくれたピカケの石けんの香り。
ハワイのホテルのバスルームの香り。

友人はハワイの達人で、
ロコ情報満載なブログをやっています。
ハワイ好きな方は、ぜひご覧下さい!
Mango’s Hawaii Style  
※しばらくは日本滞在記になります




【 今日のお弁当 】

les enfants du “paradis”-20101008

・玉子焼き
・ささみチーズフライ P
・大豆、こんにゃく、たけのこ、にんじんの煮もの
・ブロッコリー


【 Pポイント 】
●ささみチーズフライ
揚げものは簡単で良いのだけれど、
後のことを考えると敬遠してしまいます。
日清の「揚げなくていいパン粉とんかつ用」
というのを使ってみました。
まぶして焼くだけでサクサクな仕上がり。
これはすばらしい。



ところで、
アメブロに“ペタ”というのがありますね。
今まで足跡マークのところをクリックすれば、
大丈夫なのだと思っていました。
さらにもうクリック必要だということに、
ようやく気が付きました。



今日のお弁当 ~ ホルモンうどん

les enfants du “paradis”-たれ

岡山の津山名物「ホルモンうどんのたれ」です。
夏に買って冷蔵庫の中に眠ったままでした。
B級グルメの中では、さっぱりと食べられる、
新潟のイタリアンが好きです。



【 今日のお弁当 】

les enfants du “paradis”-20101007

・ホルモンうどん P
・目玉焼き
・ブロッコリー
・プチトマト

【 Pポイント 】
●ホルモンうどん
うどんが1玉残っていたので、作ってみました。
あいにくホルモンはないので豚肉で。
にんじん、ピーマン、玉ねぎ、もやし、キャベツ、えのき、
いろんな野菜をたっぷり入れて。
ピリっと辛いしっかりした味です。
でも、ほんものは食べたことないんです。