les enfants du “paradis” -138ページ目

今日のお弁当 ~ 牛丼

1

今朝ベランダで水遣りしていたら、赤トンボがやって来ました。
しばらく逃げないので、写真を撮ろうとしたら逃げられました。
朝のベランダは眩しくて、液晶画面で確認できないまま、
適当に撮った写真にワイルドストロベリーの実を発見。








2

こちらは、夏の初めから次々と咲き続けてくれた白バラの最後の一輪。
期せずして盲目的に撮った写真に発見があって、実に面白い。








【 今日のお弁当 】

3

・牛丼
・ゆで玉子
・ブロッコリーといんげんのサラダ
・塩もみラディッシュ








牛丼

【 Pポイント 】
丼弁当は鉄板だと思ってます弁当。





よろしければ応援のクリックお願いします!
         $les enfants du “paradis”-やじるし
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis

今日のお弁当 ~ 鯖の塩焼き


そもそも友人が多いタイプではないのですが。
いつ頃からか9月生まれの人が多くなったと思います。
蟹座だから?以前は同じ水の星座の人が圧倒的だったのに。
そんな9月も後1日。








【 今日のお弁当 】

1

・鯖の塩焼き
・シャウエッセン
・玉子焼き
・いんげんのごま和え
・さつま芋の塩レモン煮
・きゅうりの浅漬け
・ラディッシュ








鯖

【 Pポイント 】
甘いおかずが苦手なわが家、さつま芋を塩レモンで煮てみました。
鯖が上手く焼けなくて、ポップにリカバリー弁当。







よろしければ応援のクリックお願いします!
         $les enfants du “paradis”-やじるし
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis

今日のお弁当 ~ 鮭の塩焼き


昨夜の中秋の名月、わが家のベランダからも綺麗に見えました。
月と言えば団子。
夫が買ってきてくれた三色団子を頬張りながらのお月見でした。
今夜のスーパームーンのお供は、肉団子にしようかしら?








【 今日のお弁当 】

1

・鮭の塩焼き
・四角豆の豚バラ巻き
・玉子焼き
・シャウエッセン
・塩もみラディッシュ
・ブロッコリー








鮭

【 Pポイント 】
新しいお弁当箱は、慣れるまで時間がかかります。
おかずを詰めたら半分しか埋まらず....
しばし白眼からの後半ロスタイム同点弾弁当。





よろしければ応援のクリックお願いします!
         $les enfants du “paradis”-やじるし
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis

一週間のお弁当


2週遅れの一週間のお弁当です。
5日分まとめてどうぞ。
★をクリックするとその日の記事へ行けます。







焼肉

9月14日(月) 








いくら

9月15日(火) 








パン粉焼き

9月16日(水) 








炒飯

9月17日(木) 








ホイコーロー

9月18日(金) 





夫の誕生日から始まった週。
お弁当箱を新調したり、
なるべく好きなものを入れてあげようと、
がんばったお祝いウィークでした。





よろしければ応援のクリックお願いします!
         $les enfants du “paradis”-やじるし
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis

週末シェフのメニュー

1

先週の週末シェフ(夫)のメニューは、
毎度おなじみカレーと餃子です。

● 9月21日(月・敬老の日) 『 シャインマスカットカレー 』

シャインマスカット、なんて相応しい名前なのだろう。
デパ地下の果物売り場でまぶしく輝く大粒のそれを見るたび、
カレーにしたら美味しそうだなと考えていた。
しかしカゴに入れる度胸がない。
カレーにする覚悟はあるのに。








2

早くしないとシャインマスカットの季節が終わってしまう....
そんな悶々とした日を過ごす中、なんてことでしょう!
山梨からブドウの詰め合わせが届いたのです。
頂いたシャインマスカットでカレーをリクエスト。
甘味の強いブドウだから、甘いカレーにならないよう祈りながら。








3

ようやく食べることの出来た夢のカレーは、
甘くなく、マスカットの風味を生かした見事な出来映え。
私が頭の中でイメージした以上のものでした。
「天才だ!」シェフに大きな拍手を贈りたい。








4

一緒にリクエストしたタンドリーチキン。
ヨーグルトベースのソースがたっぷり、美味しそうでしょう?
これがまたすごく美味しいんです。

ご飯は、バスマティ。








5

● 9月23日(水・秋分の日) 『 餃子 』

ややスランプが続いて2ヶ月ぶりの餃子です。
レシピを見返してみたら野菜の割合が少なかったみたい。
単純な理由でした。








6

わが家はフルーツ料理ブーム。
餃子の餡の半分にパッションフルーツを入れてみました。
バチバチした種の食感が良く、美味しい餃子になりました。

【餃子レシピの覚書き】
・市販の餃子の皮(トップバリュ30枚入) 2袋
・豚小間 300g
・キャベツ 300g
・新玉ねぎ 90g(中半個)
・セロリの葉と茎 30g
・塩、黒胡椒 少々
・パッションフルーツ 1個








7

私はタレ無しでそのまま食べますが、
夫のために美味しいタレを考えてみたい。
これからのテーマ。





にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis