週末シェフのメニュー

先週の週末シェフ(夫)のメニューは、
毎度おなじみカレーと餃子です。
● 9月21日(月・敬老の日) 『 シャインマスカットカレー 』
シャインマスカット、なんて相応しい名前なのだろう。
デパ地下の果物売り場でまぶしく輝く大粒のそれを見るたび、
カレーにしたら美味しそうだなと考えていた。
しかしカゴに入れる度胸がない。
カレーにする覚悟はあるのに。

早くしないとシャインマスカットの季節が終わってしまう....
そんな悶々とした日を過ごす中、なんてことでしょう!
山梨からブドウの詰め合わせが届いたのです。
頂いたシャインマスカットでカレーをリクエスト。
甘味の強いブドウだから、甘いカレーにならないよう祈りながら。

ようやく食べることの出来た夢のカレーは、
甘くなく、マスカットの風味を生かした見事な出来映え。
私が頭の中でイメージした以上のものでした。
「天才だ!」シェフに大きな拍手を贈りたい。

一緒にリクエストしたタンドリーチキン。
ヨーグルトベースのソースがたっぷり、美味しそうでしょう?
これがまたすごく美味しいんです。
ご飯は、バスマティ。

● 9月23日(水・秋分の日) 『 餃子 』
ややスランプが続いて2ヶ月ぶりの餃子です。
レシピを見返してみたら野菜の割合が少なかったみたい。
単純な理由でした。

わが家はフルーツ料理ブーム。
餃子の餡の半分にパッションフルーツを入れてみました。
バチバチした種の食感が良く、美味しい餃子になりました。
【餃子レシピの覚書き】
・市販の餃子の皮(トップバリュ30枚入) 2袋
・豚小間 300g
・キャベツ 300g
・新玉ねぎ 90g(中半個)
・セロリの葉と茎 30g
・塩、黒胡椒 少々
・パッションフルーツ 1個

私はタレ無しでそのまま食べますが、
夫のために美味しいタレを考えてみたい。
これからのテーマ。

もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis 】