les enfants du “paradis” -129ページ目

今日のお弁当 ~ 鶏つくねのあんかけ


今日は、懺悔的反省の記録です。

広いトイレありますよね?あれ好きなんです。
先日、ドアを開けるセンサーに手をかざしたら、
お年頃の女の子が座っていました。

もうとにかく早く閉まって欲しいと、子供の頃好きだった、
ギャラガやスターフォースあたりのシューティングゲームみたいに、
連打したのは開くセンサー。

もうどうしていいのかわからず、「ごめんなさい」とつぶやいて
その場を去りました。

せめて、開いたドアの前で仁王立ちになるべきだったと
猛省中です。








【 今日のお弁当 】

1

・もち麦ご飯
・鶏つくねのあんかけ
・いかのバター醤油炒め
・柚子の玉子焼き
・菜の花のおひたし
・白菜のおかか和え
・紫キャベツのマリネ








つくね

【 Pポイント 】
冷凍庫にあった鶏つくね種を丸めて片栗粉をまぶし、
焼いてとろみあんにドボン。
大葉とゴマを添えました。





よろしければ応援のクリックお願いします!
         $les enfants du “paradis”-やじるし
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis

今日のお弁当 ~ 鱈の味噌漬け

1

故郷のサッカーチームの応援へ行って来ました。
わが家が観戦できる今シーズン最後の試合でした。








2

3点も先制してくれて、終始良いムードだったゴール裏。
ときほぐされるような一体感。
なかなか味わえない雰囲気でした。

いよいよホームで迎える最終節は、優勝がかかった大勝負!
相手チームがですけどね。








【 今日のお弁当 】

3

・鱈の味噌漬け
・ひじきの玉子焼き
・シャウエッセン
・菜の花のおひたし
・紫キャベツとカリフラワーのサラダ








鱈

【 Pポイント 】

お義母さん経由で届く、夫の妹の嫁ぎ先の実家(広島)の
手作り味噌に漬けた鱈がメイン。
懐かしい匂いのする味噌で、毎年楽しみにしているんです。




よろしければ応援のクリックお願いします!
         $les enfants du “paradis”-やじるし
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis

一週間のお弁当


2週遅れの一週間のお弁当です。
祝日があったので4日分まとめてどうぞ。
★をクリックするとその日の記事へ行けます。






オムライス

11月 2日(月) 








生姜焼き

11月 4日(水) 








牛骨

11月 5日(木) 








唐揚げ

11月 6日(金) 





オムライス、生姜焼き、ハンバーグ、唐揚げ。
日本の人気定番メニューの週でした。
夕飯の食卓にあがることはあまりないですが、
ごくたまに作ると喜んでもらえます。





よろしければ応援のクリックお願いします!
         $les enfants du “paradis”-やじるし
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis

週末シェフのメニュー

1

先週の週末シェフ(夫)のメニューは、餃子です。
ちなみにきっちり揃っている右が夫、
子供の粘土遊びみたいな左は私が包みました。
なんとも象徴的。


● 11月 8日(日) 『 合びき餃子 』

餃子のシーズンになりました。
白菜派なもので、旬が来て喜んでいます。
暖かい間はキャベツでやり過ごしていましたが、
どうもしっくりこなくて。

【餃子レシピの覚書き】
・市販の餃子の皮(トップバリュ30枚入) 2袋
・合挽き 300g
・白菜 300g
・ネギの青いところ 100g
・玉ねぎ 50g
・長芋 50g
・塩レモン 大さじ1
・胡椒

冷蔵庫にあるものでまとめてみました。
餡の半分に、ふるさとから届いた長芋をすって入れました。







2

一皿目、白ねぎをトッピング。
ぷっくりしてるのが夫、ぺしゃんこが私。








3

二皿目、大葉をトッピング。



やっぱりいいですね、白菜餃子。

お肉に合びきを使いましたが、いつもの豚小間のひき肉とさほど変わりません。
行きつけの肉屋の肉は、全体的に品が良く、肉臭さが薄いので。
餡は半分に分けず、全部に長芋を混ぜてしまった方がバランス良かったみたい。
長芋が多かった.....

なんて考えながら食べるんですけど(趣味)、
美味しくて二人で30個ずつ完食でした。





にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis

今日のお弁当 ~ 鶏の照焼き


今週の月曜から、帰宅予定時刻付き帰るメールが届くようになって、
夕飯作り時のストレスから解放されました。
そうするとですね、いくぶん美味しく出来るみたいで、
今週は夫の反応が良いのです。

メインメニューと夫の反応を思い出してみます。 
 月曜 鶏手羽元と大根の煮物、いかのわたバター炒め (好評)
 火曜 (?)、カレイと銀だらの煮つけ (好評)
 水曜 回鍋肉、鱈入り湯豆腐 (やや好評)
 木曜 カレーライス (大好評)

記憶力テストみたい(汗)
火曜の?が、どうしても思い出せません(きっと肉料理)

面白いのはここから。
夫の帰宅時間の推移です。
 月曜 23:00
 火曜 22:00
 水曜 21:00
 木曜 20:00

毎日1時間ずつ早くなって行くのです。
たまたまなのでしょうけど。








【 今日のお弁当 】

1

・鶏の照焼き
・小ねぎの玉子焼き
・揚げゴアベソイ
・のらぼう菜のおひたし
・スナップえんどう
・紫キャベツのコールスロー








照焼き

【 Pポイント 】
昨夜は寝不足で、自分にしてはめずらしく
アラームの音に起こされました。
火曜の?が気になって眠れなかったのかも?





よろしければ応援のクリックお願いします!
         $les enfants du “paradis”-やじるし
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis