今日のお弁当 ~ 鯖の南蛮漬け

週末一番嬉しかったのは、
応援しているアルゼンチンのサッカーチームの勝利。
1月にシーズンが始まってから、
勝たないどころか得点もない試合が続いていたので。
写真はもちろん借り物ですが、
このチームのチアガール。
大好きなんです。
【 今日のお弁当 】

・鯖の南蛮漬け
・香菜の玉子焼き
・揚げ海老ワンタン
・ほうれん草のごま和え
・紫キャベツのマリネ

【 Pポイント 】
お弁当のメニューは朝考えていて、
メイン食材を煮るか、焼くか、揚げるか迷った時には、
迷わず揚げます、楽なので。
よろしければ応援のクリックお願いします!


もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis 】
一週間のお弁当
2週遅れの一週間のお弁当です。
祝日(建国記念の日)があったので4日分です。
★をクリックするとその日の記事へ行けます。

2月 8日(月) ★

2月 9日(火) ★

2月10日(水) ★

2月12日(金) ★
わが家の目覚まし時計は、毎朝5:30に私を起こします。
時間変更と休日オフ設定は出来ませんが、
スヌーズ機能付きで、かなり正確。
犬のことです。
休日くらいゆっくり朝寝坊したいものです。
よろしければ応援のクリックお願いします!


もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis 】
週末シェフのメニュー

先週の週末シェフ(夫)のメニューは、
「ココナツミルクを使って辛くしないで、ご飯は日本米で」と、リクエスト。
胃腸の調子を崩してから、カレーや辛いもの全般食べられなくなって、
まろやかなものを好むように。自分じゃないみたい。
● 2月14日 (日) 『 トマト風味のココナツミルクシチュー 』
ココナツミルクシチューと言っても、
作り方はいつものインドカレー系だと思います。
カルダモン、クローブ、シナモンなど、しっかり入っています。

具は海老、茄子、ブロッコリー。
アローカナ(青い玉子)のゆで玉子付き。
こぶみかんの葉の風味が、タイカレーのよう。
あれです。
いなばのタイカレー缶にそっくり。(辛くないけど)
美味しくて、するっと完食出来ました。
ご飯は、つや姫

もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis 】
今日のお弁当 ~ 和風オムライス
高校3年の春休み、
友人と自動車学校に通うのが楽しみでした。
先生たちがとにかく可笑しくて、
夢中で通いました。
お昼は自動車学校のそばの喫茶店で食べていたのですが、
シンプルな薄焼きたまごのオムライスが美味しくて、
合格するまでの一月ほど毎日食べ続けました。
【 今日のお弁当 】

・和風オムライス
・牡蠣フライ
・紫玉ねぎのマリネ
・ブロッコリー

【 Pポイント 】
チキンライスの定番具材、鶏もも、玉ねぎ、にんじんの他に、
百合根や、炊き上がりに三つ葉をたっぷり混ぜてみました。

もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis 】
今日のお弁当 ~ 牡蠣のバターソテー

ひな人形を出しました。
いつもぎりぎりなのに今年は早め。
左はトイレ、右はキッチンに飾って、
時折にまにま眺めるのです。
【 今日のお弁当 】

・牡蠣のバターソテー
・ゆで玉子
・ソーセージ
・ちぢみゆき菜とひじきの煮びたし
・切り昆布煮
・もって菊のおひたし

【 Pポイント 】
魚屋で見つけたお手頃価格のぷっくり広島産牡蠣に、
軽く塩こしょうパン粉をふってバターで焼きました。
ちなみに今夜は熱々サクサク牡蠣フライ。

もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis 】