les enfants du “paradis” -102ページ目

今日のお弁当 ~鮭の塩焼き


実は、花屋店員生活3日目だった今日。
わからない事ばかりで足は鉛のように重いけど、
ずっと前からここにいたような感覚。

のみ込み悪い遅咲きの新人で、
周りの人には迷惑かけることばかりだけど、
なんだろう?上手く言えないけど、
思い切って良かった気がしました。








【 今日のお弁当 】

1

・鮭の塩焼き
・パセリの玉子焼き
・シャウエッセン
・タケノコの煮もの
・小松菜のごま和え
・野びる
・ラディッシュ








鮭

【 Pポイント 】
お手頃になってきたタケノコを、
長崎の壱岐のいりこで煮てみました。
いりこ出汁のタケノコと山椒のマリアージュ。
この季節、私にとって最高のご馳走です。





よろしければ応援のクリックお願いします!
         $les enfants du “paradis”-やじるし
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis

今日のお弁当 ~蕗のまぜ寿司

1


突然ですが、このたび花屋で働くことになりました。
未経験、運転できない、体力なしの40代
(四捨五入すると50歳)の新人花屋店員の誕生です。

なので不安は尽きませんが、
自分が大切に思う、心でつながったご縁に、
感謝したいと思います。

ベランダの桜が満開になりました。








【 今日のお弁当 】

2

・蕗のまぜ寿司
・親芋のコロッケ
・ホタルイカのドレッシング和え
・パセリの玉子焼き
・菜の花のおひたし(小松菜)
・蕗の煮物
・野びる
・二十日大根








【 Pポイント 】

まぜ寿司

JAの直売所に地元の蕗が出て来ました。
蕗の香りと食感と、山椒の香りがたまらない、
子供の頃から親しんだ蕗のまぜ寿司です。





よろしければ応援のクリックお願いします!
         $les enfants du “paradis”-やじるし
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis

今日のお弁当 ~ カツ丼

1


今朝は早くから出かけ、めずらしく午後UPになりました。
そんなことはさておき。

表参道駅がすごくananでした。
46年分の表紙が展示されているそうで、
高校生の頃に読んでいた表紙を見つけたりして、
懐かしい気持ちになりました。








【 今日のお弁当 】

2

・カツ丼
・菜の花のおひたし(小松菜)
・竹輪きゅうり
・二十日大根








カツ丼

【 Pポイント 】
衣が揚がり過ぎて少々あせった朝でした。
しかし中のお肉はジャストです。
そんなプラマイゼロの?カツ丼弁当。





よろしければ応援のクリックお願いします!
         $les enfants du “paradis”-やじるし
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis

一週間のお弁当


2週遅れの一週間のお弁当です。
5日分まとめてどうぞ。
★をクリックするとその日の記事へ行けます。






唐揚げ

3月28日(月) 








シューマイ

3月29日(火) 








豚蓮根




3

3月30日(水) 








鮭

3月31日(木) 








生姜焼き

4月 1日(金) 





ベージュ系でまとまった週でした。
水曜は私の弁当(二回目)も作りました。
三回目はいつになるのかな?
自分でもわかなくて、ちょっと楽しみ。





よろしければ応援のクリックお願いします!
         $les enfants du “paradis”-やじるし
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis

週末シェフのメニュー

1


先週の週末シェフ(夫)のメニューは、
生きている殻付きのつぶ貝を見つけて、
捌き方は知らなかったのですが、
シェフが何とかしてくれるだろうと、
好物のつぶ貝カレーをリクエスト。

● 4月2日 (土) 『 つぶ貝カレー 』

ところが、「つぶ貝なんて捌いたことないよ…」と、つぶやくシェフ。
何ともなりそうもない雰囲気だったので、








2

ガッシャーン!私がレンガで一撃。
超簡単でした。(つぶ貝動いてます)








3

生きていたつぶ貝の歯ごたえは、まるでアワビ。
いつものむき身より、肝もある分、味に深みが出て、
とても美味しいカレーでした。








4

続いてこちらは、予定外というか、
ある意味想定外のメニューになります。

● 4月3日 (日) 『 ステーキ 』

300g近くある大きいアメリカンビーフのステーキ、これも私の好物。
それぞれセルフで焼こうと提案したら、
「お互いの焼き合いっこしない?」と、言い出したシェフ。

そんな流れで、夫に焼いてもらったステーキです。
シンプルに塩こしょう、焼き加減はレア、美味でした。








5

こちらは私が焼いてあげたもの。
少しにんにくと生姜をきかせた塩こしょうでミディアム。

休日の昼間に中年夫婦がステーキの焼き合いっこだなんて、
気持ち悪いですよね、ごめんなさい。



ご飯は、バスマティー。



にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis