les enfants du “paradis”
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

今日のお弁当 ~ シューマイ

 

実家から叔父が作っている米と一緒に、小松菜、ほうれん草、大根、里芋など、

親戚が育てた野菜も届きました。

電話で母が、「白菜も入れたけん、鍋でもしなさい」と言ってたけど、

白菜は入っていませんでした。

 

仕方がないので、白菜を買って来て母の言いつけ通り週末は鍋にしました。

土曜は、豚ロースのしゃぶしゃぶをポン酢で。

日曜は、豚肩ロースとバラのしゃぶしゃぶを豆乳で。

一応、肉の部位と味を変えてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今日のお弁当】

 

 

・シューマイ

・牡蠣フライ

・玉子焼き

・ほうれん草のごま和え

・スナップえんどう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【Pポイント】

気になっていた味の素の冷凍シューマイがメイン。

ご飯とほうれん草は鳥取産、美味しいです。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

今日のお弁当 ~ 鶏の唐揚げ

 

職場でもらった売れ残りのラナンキュラスを、

ベランダで咲いているミニバラのレンゲローズとアイビーと合わせて、

水盤に浮かべてみました。

 

せっかく上司が、良かったら持って帰ってと言ってくれるのに、

相変わらず忘れて帰りがちで、今回は忘れなくて良かったと安心していたら、

タイムカードを押し忘れてしまいました。

 

これからお正月にかけて忙しい時期を迎えます。

しっかりと気を引き締めなくては。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今日のお弁当】

 

 

・鶏の唐揚げ

・玉子焼き

・ほうれん草のおひたし

・こんにゃくの煮物

・キャベツの浅漬け

・プチトマト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【Pポイント】

8月の終わりに植えた秋トマトを収穫しました。

実をつけるまで2ヶ月、それから赤くなるまで2ヶ月、

ようやくお弁当のおかずに。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

今日のお弁当 ~ 豚キムチ炒飯

 

8月の終わりに植えてみたプチトマトが、

ようやく赤くなってきました。

そろそろ食べ頃かしら?

 

 

 

 

 

 

【今日のお弁当】

 

 

・豚キムチ炒飯

・メンチカツ

・蓮根の塩きんぴら

・スナップえんどう

・紫カリフラワーのピクルス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【Pポイント】

あっさり酸っぱいキムチが食べたくて、ゆるく探しています。

これは?と買ってみたら違って、残りご飯と炒飯にしてみました。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

今日のお弁当 ~ 坦々丼

 

このところ結婚記念日や奥様の誕生日にと言って、

来店される男性客が続いていて、

職場の人たちと羨ましがっています。

 

当然、みんな花が好きで花屋に勤めているワケなのですが、

どうやら花屋で働いていると、花をもらう機会を失いがち?な様。

 

写真はベランダの魚柳梅(ギョリュウバイ)。

赤く小さな花の愛らしさと、全く気を使わない育てやすさが魅力です。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今日のお弁当】

 

 

・坦々丼

・ゆで玉子

・ブロッコリーのバジルソース和え

・もって菊の辛子和え

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【Pポイント】

夕飯の汁無し坦々麺の肉みその残りをご飯にのせました。

間にレタスの千切りをはさんでタコライスに寄せてみました。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

今日のお弁当 ~ 牡蠣フライ

 

ふるさと鳥取から今年も松葉蟹が届き、夫と犬と2日に分けて食べた週末。

応援している故郷のサッカーチームは3位でシーズン終了、

昇格まであと一歩でした。昨年最下位だったので上出来です。

良い週末でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今日のお弁当】

 

 

・牡蠣フライ

・新じゃがと万能ねぎの豚バラ巻き

・玉子焼き

・ターサイと茸の煮びたし

・もって菊の辛子和え

・プチトマト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【Pポイント】

メインは夫の好物の牡蠣フライ。

新じゃがと万能ねぎの豚バラ巻きには、

ようやくベランダでほったらかしになっていたバジルを

全部摘んで作ったソースを合わせました。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>