UFOキャッチャークレーンを使って自由研究? (自由研究のヒント) | けんたのヒーロー工作

けんたのヒーロー工作

息子が自分で作った工作を
記録も兼ねて紹介しています。

 

突然ですが、この動画。

 

「小学生が作ったUFOキャッチャークレーンの作り方」

(動画見るのがめんどい方はブログの記事をどうぞ。)
 
このあいだの記事でも書いたのですが、夏休みになってからグンとYouTubeの視聴回数が伸びたんですね。
現時点では一日に一番アクセスが多いのがこの動画です。
解析を見る限り、自由研究の題材として調べてる中で辿り着いて下さったのではないかと思われます。
 
でもですね。
 
これ、UFOキャッチャーのクレーンだけ、なんです。
なのでタイトルも「UFOキャッチャークレーンの作り方…。
動画最後のけんたの遊んでる様子を見ていただければわかるのですが、おうちで「UFOキャッチャーごっこ」がしたい時を想定して作った、本当に簡単なもの。
自由研究としては役立つのか…?
でもせっかく自由研究の題材探しで検索して辿り着いて下さったからには、何か提供できないかなぁ…と考えて…
 
そもそも、このクレーンの原型はけんたが4年の時に作ったゴミクレーンであることを思い出しました。
社会科見学で行った清掃工場で見たゴミクレーンに影響を受け翌日早速作っていたもので、学校で先生にも褒めていただき皆の前で発表もさせて貰えた思い出の工作。

現物はもうないので、どんなものだったかまたGIFアニメを作ってみました↓
 
 
 
「これって、応用すれば自由研究いけない?」 って思ったんです。
個人的にはこのままでもいけると思うんですが、清掃工場に社会科見学行ってないとナニコレ?ってなるかもしれない。
 
そこで、けんた母なりに少し応用を考えました。
 

(1)ゴミをボールに、焼却炉をコリントゲームにする。

 
自由研究で迷路やコリントゲーム作る子も結構いますしね。
一手間加えた感じでどうでしょう。うまく落とせなかったら0点、とか。
普通のコリントでいいじゃんって思った方はすみません(笑)
 

(2)クレーンを横移動のみにし、自由度を低くする。

棒を2本渡して、そこにクレーンを引っ掛けると。
自由度を低くすることによってUFOキャッチャーのうまく取れないドキドキ感を再現するもくろみ。
 
タテ移動はできないんですが、クレーンを掴んだりする動きの時に↓
 
だいたいこれ位は動くんで(※図は適当です)、掴む景品や落とす場所なんかを工夫すればなんとかなるかなぁ…と。
今思いついたけど、景品がある位置だけバーを低くしたらどうすかね。
とりあえず自由研究のヒントになればと取り急ぎアップしてる記事なので、実際にはやってません。ごめんなさい。
 
でも、自由研究ですのでまあ、この辺も研究しながらやってみていただけたら(笑)
 
 
UFOキャッチャークレーン自体はものすごく簡単で1年生でも作れると思うので、ご興味があれば色々試して見てください。
もちろん普段遊びにも使っていただけたら嬉しいです!
 
ご参考までに!

 

 

現在の(けんたの)工作ストック

撮影済:くじびきマシーン/激釣りスピリッツ/ムーミンオーブもの一式/オリジナルガシャット4種/オリジナルバグルドライバー/ムーミンセイザブラスター/オリジナルウルトラカプセル/ムーミンジードクロー

未撮影:ハリケンジャイロ/ウルトラカプセル/ウルトラカプセルホルダー/ムーミンジードライザー/ドラゴナイトハンターペパクラ/お店やさん

 

 

更新情報は読者登録、Twitter・Google+でどうぞ ↓
読者になる|Ameba (アメーバ)
けんたのヒーロー工作(@kentahero) | Twitter
けんたのヒーロー工作 - Google+