最近よく見かけるようになった、

「ビル・ゲイツが大豆ミートで一儲けを企んでいるから、肉をドンドン食べて対抗しよう。」

という内容の記事悲しい


動物たちを苦しめない世界が一刻も早く来て欲しくて、日頃から「動物性食品」を食べないで頑張っている私としてはとても哀しく辛い記事です悲しい牛豚鳥


動物性食品を食べない生活のことを書いた私の過去ブログ↓






何だか最近は「大豆ミート=ビル・ゲイツの陰謀」的な扱いになってますが…


そもそも大豆ミート技術は日本がパイオニアで技術も世界一だと聞きます。 


大豆と言えば味噌、醤油、豆腐でお馴染みの日本の得意分野ですニコニコ


「大豆ミート」も、日清カップヌードルの「謎肉」から、ティラミスの豆乳クリームなど、昔から結構身近。


大豆たんぱくは、高たんぱくで低カロリー。


加えて、動物も一切苦しめないニコニコ牛豚鳥


最近では、大手企業も続々と商品を販売し、国内生産量は右肩上がりひらめき気づき


スーパーでもだいぶ見かけるようになりました!


そしてこの商品、どれも製造元は同じ「不二精油」という会社。


ここまでおいしくなった大豆ミート~60年に渡る黒子企業の挑戦とは !? 


「不二精油」は、大豆ミートの分野ではパイオニアであり世界でもトップシェアを誇るグローバル企業です。


「世界的な食料不足に備えて」と社長の発案で始めた「大豆ミート事業」でしたが、60年間も売れずに、苦労と工夫を重ねてようやく花開き、今では年商4000億円を叩き出すまでに成長しましたひらめき気づき


大豆ミートの未来を熱く語る清水洋史元社長↑


世界初の「USS製法(大豆分画分離技術)」を武器に「大豆は世界を救う」と挑戦し続けている地球キラキラキラキラ

不二精油さん頑張れ!日本
ビル・ゲイツなんか蹴散らしちゃえ爆笑気づき

世界的な食糧不足を救い、地獄の責め苦に遭わされている畜産動物たちも救われるという、一挙両得の「大豆ミート」。

ぜひとも頑張って欲しいと、思っています。