あれや これや29
ジャジャ~ン
大阪名物? 卵せんべ~
ミティママさんが送ってくださいました^^
と、言うのも
しばらく前になるのですが、ミティちゃんのママさんのブログで
「卵せんべいを食べていたら卵の黄味がトロッと靴の上に落ちた」というくだりがあって
この‘卵の黄味がトロッと落ちた‘のにソソラレてヤフってみたら
大阪のB級グルメらしい。旨そうだ!!簡単に作れる♪
コメントに「作ってみます」と書いたのです。
その後、ママさんのコメント欄に
エビせんべいがみつかりません。だの
見つかりました。美味しいです。だの
息子が気に入って作っています。だのと書いていたら
ミティママさん、本場のせんべいを送ってやろうじゃないの。っと思われたらしく
大判のタコせんべいを送ってくださいました!
おかげで息子が作る半熟目玉焼きはトロっと具合が絶品です^^
おまけにワンコとオヤツとおもちゃまで!
ミティちゃんのママさんありがとうございました!!
☆ミティ(パピヨン)日記☆
は → こちら
我が家では、スパイクが破壊するので綿が入ったおもちゃはあまり買わないんだけど
ワンズはこういうおもちゃも大好き。
「みぃちゃんのよ」と言っておくと男の子たち、欲しそうに見ているだけ。
ハルは綿出ししないので遊んでもいいんだけど
スパイクがハルには対抗心があるのでハルが持っていると取り上げます。
すると、あっという間に綿を出してしまうんです。
せっかくピーピーが入っているのにみみんのアゴ力ではピーピーも鳴らせない。
それなのにこういうおもちゃはみみん専用になってしまいます。
ライバルなのによくベッタリしている男組。
おもちゃは取り上げられるけど
ハルは自分が格上だと思っているらしく
どこかしら上になろうとしているみたい。
福岡県、随分涼しくなったけどまだまだ暑い日も多いです。
ベランダも裸足だと熱いのにワンズの皆さんハァハァいしながらも
ベランダに出たがるしお腹を直付けしています。
前述の熟れたゴーヤはバナナ、牛乳、蜂蜜でジュースにしました。
ゴーヤだって分かった方が多くてびっくり!
バラ。2番花、3番花
全盛期の春に咲くバラは大輪で香りも強いのですが
夏、秋に咲くバラは2周りくらい小さく香りも弱く色も微妙に違います。
(我が家のバラだけかも)
グラハム・トーマス ↑ 前日 ↓ 翌日
クロッカス・ローズ ↑ 蕾 ↓開花
コンテドシャンポール
虫に喰われた ブルー・ムーン
虫が多くて花芽が食べられているものが多く辛い。
おわり。
プレゼント~♪
お知らせ。
前記のパピちゃん、優しい飼い主さんに巡り会えたそうです。
よかったよかった(^-^)v
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ど・ど~ん
メインは ‘ポケ‘ミックス。 手前の真ん中
タツ君の母さんから誕生日のプレゼントにハワのお土産いただきました~
サーフィンをされるタツ君の父ちゃんと母ちゃん
羨ましいことに年に数回ハワイ旅行をなさいます。
先日帰国されたばかり。
ハワイの料理がお好きで
以前ブログで「‘ポケ‘が美味しかった~」と書かれていたので
「ポケ、作ってみます」とコメントしていたら
な~んと本場の‘ポケミックス‘をプレゼントしてくださいましたよ。
おまけにスパイクにTシャツ、私にも可愛いアフロTシャツ。ワンコとわたしのオヤツ!!!
アフロTシャツは残念ながらま~るいアフロ頭が横広アフロになるくらいにパッツパツ(^▽^;)
いやん。タツ母さん。N嬢と間違ってませんか~
ってな訳で娘が大喜びです(T▽T;)
スパイクは・・・
かっこよすぎ(≧▽≦)
素敵すぎる(*^.^*)
座り方は変ですが・・・
タツ母さん。ありがとうございました~(≧▽≦)
タツ母さんのハワイ~なブログは → コチラ
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
突然ですが
これ、な~んだ!
切るとこれ!
真っ赤な種がちょっとグロイ!?
わたしは自分で植えるまでアレが熟れるとこんなになるなんて思いませんでした。
当たっても何もありませんけど^^;
ちはや、さん、美味しかったですよ~♪
おわり。
あれや これや28
後記
シュウ君のブログにリンクしたつもりだったのに
リンクしてませんでしたのでやり直しました。
一度ポチッとされた方がいらっしゃったら、もう一度おねがいします。
すみません!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
既存の日記
アレルギーのはなし。
ハル、去年の春、散歩の後に顔がボコボコに腫れました。
かかりつけの獣医さんは
「散歩の後ならば草アレルギーではないか
草むらを歩かせてみると分かるのでやってみたら?
よく効く薬があるので草アレルギーだったらすぐに治るから。」
と言われました。
薬はもらったけど顔が腫れるのが怖くてしばらく散歩はひかえていました。
草アレルギーとなると、何十種類もあるので
手間も時間もお金もかかるし、分からない場合もあるので検査は薦めないとのこと。
きょうは お尻も入りたいきぶん
その後、徐々に草に近づいていって今では草むらに入るけど
顔が腫れたことはない。
そのときは薬を飲んで数時間後に腫れがひいたので
草アレルギーだと思い込んでいたけど虫刺されだったのかも。
草にかぎらずアレルゲンを特定するのは難しいみたいです。
柴犬のシュウ君は獣医さんから鶏肉アレルギーと告げられ
鶏肉の入ったドッグフードをやめていたけどゆるいウンPが改善されず
下痢が続いていたのでセカンドオピニオンをうけたら鶏はアレルゲンではなかったそうです。
フードを手作り食に変えたらゆるめで回数の多かったウンpが
見せたいくらいの良いウンPになったそうです。
食事も変えられたけど、かかりつけの獣医さんも替えられました。
シュウ君の飼い主さん、その経過をうまくまとめられているので
アレルギーのワンコを飼っていらっしゃる方は参考になると思います。
シュウ君の獣医さんを替えられたくだりは → こちら
病状が改善されなかったり、疑問をもったら
セカンドオピニオンを受けること、かかりつけの獣医さんを替えることは必要だと思いました。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
最近、下書きをするとどこかで更新のお知らせがでるらしく
更新していないのに訪問者の数が増えています。
なので下書きをせずに書いていたら
ヘマをして日記を消してしまいました(T▽T;)
そもそも皆さんどうやって訪問先のブログがアップされたことが分かるのでしょう?
私の場合、アメブロのお気に入りのブログがアップされると分かるんですけど
アメブロ以外だと分からないのです。
下書きした時間に訪問者が増えているのは何故?
教えて!偉い人~
涼しくなったので
氷枕 → 水枕 → 空気枕なりました。
おわり。