あれや これや27
ど~ん!!
マスカット・オブ・アレキサンドリア、 清水白桃に続いて
我が家にやってきたのは石垣島マンゴ~♪
シュガースポットがでているせいか
そりゃあ旨いのなんのって(≧▽≦)
旅行大好きムスメ(ムスメって年ではありませんが)同僚N嬢
お盆休みに沖縄と周辺の島に行ってきたのでお土産です。
「次はドコに行こう」 で沖縄旅行記公開中♪
ラブラブなダーリンとますます愛を深めてきたそうで
こっちもごちそうさま!!
お腹いっぱいになるほどノロケ話を聞かされました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
うちのワンズ、わたしがゴロンとなると
ワラワラと寄ってきて、スパイクは背中あたり、ハルは胸のあたりに
みみんは顔に張り付いてくる。
わたしがゴロンとなるのはリビングで読書かテレビを見るとき。
目的がはたせやしない。
背中もいい。胸もいい。顔に張り付くのは止めてほしい。
それなのに怒れない。
な~んか、みみんって怒りにくいんですよね~^^;
なので、読書のときはムスメのベッドを借りている。
それなのに・・・
ムスメが出入りするとゾロゾロと入ってきて
スパイクの下にはハル(手だけ出演) わたしの上にみみん しかも顔に尻をくっつけて~
さえさんちのハル君 はハウスを2つも持っていらっしゃる。
わたしにもハウスが欲しい・・・ 今日この頃。。。
おわり。
川へ再び。
スパイクが車に乗れるようになったので、2日おいて又、川へ(;^_^A
今回は娘とハルも一緒です。
どう見てもスパイクは沈めている・・・
犠牲者はハル。
でも、遊びたいか助けたいに違いない^^;
そのせいか
ハルは帰りたいらしい・・・

でも、しばらくしたら
一人で歩き回ってみたり、泳いでみたり
ゴリラな夫が呼んでも方向転換して泳ぎ続けてみたり
バシャバシャとしぶきを上げて泳ぐ下手っぴ泳法だけど
結構楽しんでいたようです^^
みみんはこの日もスイスイ♪
でも、自分から泳ごうとはしませんでした。
進んで泳ごうとするのはハルだけかな。
ここの川は山の麓にあるのだけど
田んぼのすぐ側で用水路が平行しています。
スパイクは真っ先にこの用水路に入ってジャブジャブ歩くのが面白いようで
何度も入ろうとするのだけど
前回はきれいだった用水路の水が
今回は溜まりになっているところの表面が泡だっていて
ちょっと気持ち悪かったんです。
田んぼには農薬をまいてあるのかもしれませんし
もしかして川にも流れ込んでいるとしたらちょっと怖い気がします。
もっと綺麗な川を見つけなくちゃ。
それでも楽しい川遊びでした♪
夫のPC水切り その2。
本日組み立て終わり、無事始動したそうです♪
川へ!
夢はワンズを浜辺で走らせ泳がせること。
うちのスパイク、車酔いが激しく5分でヨダレだらだら10分でゲロリンだったので
酔わない訓練方法をあれこれ試してみたけど
クレートを出先で洗い、帰宅して洗い、が面倒で続かず( ̄ー ̄;
スパイクが苦しそうなのをみるのもしのびなく(言い訳)
断念するのが常でした。
それが・・・
ゲロったものをキャッチする。という方法を訪問先のブログで知りました。
パピズはフリーの状態でよく乗せていたのに
何故かスパイクはクレートに入れて乗せることしかなかった。
先日夫と二人、みみんとスパイクを連れて川に行ったのです。
スパイクを後部座席でわたしが抱っこ。
片手にはビニール袋を持って
ゲロリン!いつでもかかってらっしゃい状態。
片道30分ほどの川までヨダレはでたけど
一度もオェェオェェと唸ることもなく
な~んと川に着いちゃいました(^-^)v
苦節1年半、今までの苦労は何だったのだろう・・・
爪で一生懸命にしがみついているらしくわたしの太股は痣になっていたけど
ググ、グーンっと行動範囲が広がります(*゜▽゜ノノ゛☆
目的地の川辺は車が渋滞するくらいに混んでいたので
Uターンして誰もいない下流の方に行きました。
浅すぎてスパイクはほとんど足が付くところばかりだったけど
5,6掻きするくらいの深さがあるところで泳がせてみました。
ドッポンドッポンな泳ぎ・・・
スパイクはレトリバーの血が入ってると思われるので
泳ぎは得意かと思っていたのだけど・・・
夫、かっこ悪すぎますが・・・
みみんはスイスイと泳げました。
空でもスイスイ。
スパイクはみみんが泳いでいると沈めようとします。
助けてあげようとしているのかもしれないのだけど・・・
この動画を撮る前、スパイクがみみんを水中に押さえつけた(ように見える)ので
また近寄ってきたスパイクから守るためオーオー言いながら慌ててみみんを抱き上げました。
スパイクの行動が謎。
何度も泳がされ、水中に押し込まれ(byスパイク)
魂抜けそうなみみん・・・
浅いところでは別々に^^;楽しそうに水遊びに興じていたけど
どちらも自ら泳ごうとはしませんでした。
3,40分くらい遊んだら、南の方から夕立雲が。
バタバタと支度をして帰路につきました。
この夕立の時季、夫部屋の窓を全開で出かけたアホ夫婦。
夫部屋も冠水。
PCビショビショ(T_T)
一応水切り by夫
本当は山登りをしようと思ってパテラのハルには留守番させたのだけど
道が混んでたので中止にしたのです。
こんなことなら連れて行けばよかった!
近々海に行けるかも~
我が家から海までは2時間位かかるので、徐々に距離を伸ばしてみます^^