あれや これや29
ジャジャ~ン
大阪名物? 卵せんべ~
ミティママさんが送ってくださいました^^
と、言うのも
しばらく前になるのですが、ミティちゃんのママさんのブログで
「卵せんべいを食べていたら卵の黄味がトロッと靴の上に落ちた」というくだりがあって
この‘卵の黄味がトロッと落ちた‘のにソソラレてヤフってみたら
大阪のB級グルメらしい。旨そうだ!!簡単に作れる♪
コメントに「作ってみます」と書いたのです。
その後、ママさんのコメント欄に
エビせんべいがみつかりません。だの
見つかりました。美味しいです。だの
息子が気に入って作っています。だのと書いていたら
ミティママさん、本場のせんべいを送ってやろうじゃないの。っと思われたらしく
大判のタコせんべいを送ってくださいました!
おかげで息子が作る半熟目玉焼きはトロっと具合が絶品です^^
おまけにワンコとオヤツとおもちゃまで!
ミティちゃんのママさんありがとうございました!!
☆ミティ(パピヨン)日記☆
は → こちら
我が家では、スパイクが破壊するので綿が入ったおもちゃはあまり買わないんだけど
ワンズはこういうおもちゃも大好き。
「みぃちゃんのよ」と言っておくと男の子たち、欲しそうに見ているだけ。
ハルは綿出ししないので遊んでもいいんだけど
スパイクがハルには対抗心があるのでハルが持っていると取り上げます。
すると、あっという間に綿を出してしまうんです。
せっかくピーピーが入っているのにみみんのアゴ力ではピーピーも鳴らせない。
それなのにこういうおもちゃはみみん専用になってしまいます。
ライバルなのによくベッタリしている男組。
おもちゃは取り上げられるけど
ハルは自分が格上だと思っているらしく
どこかしら上になろうとしているみたい。
福岡県、随分涼しくなったけどまだまだ暑い日も多いです。
ベランダも裸足だと熱いのにワンズの皆さんハァハァいしながらも
ベランダに出たがるしお腹を直付けしています。
前述の熟れたゴーヤはバナナ、牛乳、蜂蜜でジュースにしました。
ゴーヤだって分かった方が多くてびっくり!
バラ。2番花、3番花
全盛期の春に咲くバラは大輪で香りも強いのですが
夏、秋に咲くバラは2周りくらい小さく香りも弱く色も微妙に違います。
(我が家のバラだけかも)
グラハム・トーマス ↑ 前日 ↓ 翌日
クロッカス・ローズ ↑ 蕾 ↓開花
コンテドシャンポール
虫に喰われた ブルー・ムーン
虫が多くて花芽が食べられているものが多く辛い。
おわり。