きらきらパピヨンズ。スパイクもよろしく! -19ページ目

里親募集とにゃんこ。




「しろいぬの里」発 


秋田犬の里親さん募集です。









以下、「しろいぬの里」 月さんの記事のごく一部を抜粋しました。



  秋田犬 ♂ (仮名:天祥) 推定年齢2-3歳 体重34kg (適正) 去勢手術済



  とても温和で大人しく、可愛らしい子です。


  大型犬の飼育経験があり、和犬の特性を理解している方に譲渡を希望します。



詳細は → こちら





大きいワンコはなかなか里親さんが決まらないようです。





よろしくお願いします。





    *☆*:;;;:*☆*:;;;:         *☆*:;;;:*☆*:;;;:          *☆*:;;;:*☆*:;;;:         





寒くなったと思ったら


手の指の関節の皮膚がぱっくりと割れて血が滲む(涙


お醤油なんてかかったら悲鳴をあげたいほど。


どなたか良い薬があったら教えてください。










子ニャンコ、とりあえず呼び名を決めなくっちゃということで


子供が♂か♀かと聞きました。


わたしは20年ほど前、猫を飼っていたことがありましたので夫ではなくわたしに聞いたのです。




猫飼い経験者のわたしが確認したところ、みみんと形状が同じだし


女の子と判定。



じゃあ女の子の名前ね。 


ということで色々出た中、春でもないのに「小春」と決定。



生まれてどれくらいだろう。と聞くので「1ヶ月くらいかなぁ」


重さも聞くので「300gくらいだろうね~」と答えていました。



翌日病院に連れて行ったら


女の子だと思っていたのに男の子。小さな小さなタマタマも確認できました^^;


羽のように軽いと思ったのに900g。ハルを迎えたときよりも重いのね(汗


こんなにチビっこなのに生後3ヶ月くらいだろう。ということで元猫飼いの面子丸つぶれでした。


面子なんて始終つぶれてるんですけどね。あはは





健康面では


うろついていただろうということで駆虫薬を飲まされ


だいたい健康だけど上部気道感染というウイルス性の病気だそうで


1週間分の薬をくれました。


目の周りはまだ茶色だけど現在涙はでなくなりました。








耳の中がすごく汚れていたのでイヤークリーナーを入れようと思ってたけど


今のイヤークリーナーはハーブ臭がぷんぷんするのでイヤだろうと思い


病院で入れてもらうつもりでいたら


猫にイヤークリーナーはタブーだそうで、顔面麻痺になったりするそうです。


耳は自浄できるらしく汚れたままでいいんだそうな。


もう驚きの連続。









               あやうく 顔 ゆがんんじゃうとこでした




初日のワンズの反応。


スパイクがひゅ~んひゅ~んと泣きながら伏せの状態で顔を近づけたら


小春ちゃん、シャッっと言った瞬間猫パンチというのかスパイクの鼻を引っかいた。


スパイクはいたく傷ついたようで尻尾を下げてとぼとぼとハウスしました(涙



ハルは果敢に黙って顔を近づけたら同じようにシャッと言って猫パンチ。


ヒョイとよけて無事でしたけど。



みみんはぎゃんぎゃん吠えた後はプルプル震えながらガン見するだけ。





               あたし わんこは 好きじゃあないの




「小春」と呼ぶと「ハル」と間違える。当然といえば当然。



イチョウ並木を通っていたときに話題にのぼったので「銀杏」(ぎんなん)という名に変えました^^;



娘が自分の部屋でずっと面倒見ています。




おわり。





パピズ。




長崎で一時預かりをされているまりさんが里親さんを募集されています。





まりさんのお宅で優しい飼い主さんを待つ 柴犬「太郎」(仮名) ♂ 2才










動物管理センターにいるラブ♂2才くらい。 

元飼い主がビーグルミックス犬と一緒に放棄したそうです。




他にも捨てられたワンコが動物管理センターにいます。


里親さんが現れなかったら処分されるかもしれません。


よろしくお願いします。



まりさんのブログ → こちら



足跡         足跡          足跡          足跡 




我が家のワンズ









3ワンコが部屋にいると男同士ハルとスパイクの絡みが多い。








どこのお宅もコタツやらホットカーペットで暖かそうなのに我が家はまだゴザのままです^^;





スパイクが外に出ているとパピズが絡む。







特にみみんが元気^^








パピズはマウンティングごっこをよくするんだけど



みみんはハルを転がして顔にするのが得意技^^;





と、ここまで書いて下書きして外をみたら・・・








こんな小さなお客様が~







目の辺りはドロドロだし体も汚れているのでノラ猫か・・・捨てられ猫か・・・


とりあえず、娘が捕まえてみようとイリコをえさに捕獲。


あまりに汚いので家に入れる前にシャンプーしました。






目の周りのドロドロは取れたけど色はとれなかった。


明朝病院で健康診断してもらいます。


その後は・・・


まだ決められない。







みみんと挨拶させてみた。


みみんはギャンギャン吠えはしたけどしばらくしたら興味深々。


ギャンギャン吠えられたせいか子猫はシャーシャー威嚇してます。



あぁ。またもや「あれやこれや」になってしまった(汗


きょうは簡素にまとめようと思ったのに(;^_^A



おわり










あれや これや 36


長崎で一時預かりをされているまりさんが里親さんを募集されています。





まりさんのお宅で優しい飼い主さんを待つ 柴犬「太郎」(仮名) ♂ 2才








動物管理センターにいるラブ♂2才くらい。 

元飼い主がビーグルミックス犬と一緒に放棄したそうです。




他にも捨てられたワンコが動物管理センターにいます。


里親さんが現れなかったら処分されるかもしれません。


よろしくお願いします。



まりさんのブログ → こちら




足跡         足跡         足跡         足跡         足跡






お友達のキラ主さんから素敵なものをいただきました。





                カフェマット&マナーバッグとその中身




パピズのウンpはそんなに臭くないのにスパイクのウンpは臭い。




大き目のマナーポーチが見つからないので自分で作ろうと

消臭効果のある活性炭を織り込んだという不織布を買いました(3ヶ月くらい前)



その量2メートル。


どんだけ大きいマナーポーチができるのかっての広さでした。わはは




キラ主さんがマナーポーチを作るって聞いたので少しばかり送ったら(布だけというそっけなさ 汗)


その不織布を使って3ワンコ分のウンpが入る大きさのバッグを作ってくださった!!



全部ハンドメイド。 デンドンメイドとは大違い。


不織布の部分は取りはずせるようにマジックテープで留めるようになってます。


その上レースがあしらわれていてとっても可愛い♪


レース ゚・*:.。..。.:*・゚  わたしにぴったり~♪







      おかあさん カフェマットってのはね  おふとんに敷くものじゃあないと思うの



キラ主さん!ありがとうございました♪


その内カフェに行ってみたいと思います^^






先日めでたく健康診断が終わりホッとしました^^



事務員2人は1年間記録される体重を少しでも少なくするため


健診前2週間くらいになると「オヤツをあまり食べないことにしようね」宣言をします。



オヤツの量は30%オフくらいにはなるので宣言もステタものでもありません。



それが効したのかわたくしデンドン、体重が1kgほど減っていました万歳!


実は身長も1cmほど低くなっていたんですけど・・・

これを人は老化とよぶのでしょうか。よよよ




今年からこちらの健診では体表面積というのがでるようになりました。


体表を測るのではなく体重と身長を基に計算するようです。


これで何が分かるのかは検査の通知がこないと分からないんですけどね^^;


今年はバリウムのせいで事務員2人とも具合悪くなりました。


腸の弱いN嬢と胃の弱いわたしの差が顕著に表れた具合の悪さでした。



結果はまだ分からないけど無事終わってよかった♪






         肥満な夫の腕             可愛いスパイク





メタボだと思っていた夫はメタボではなく‘肥満‘という通知がきました。


腹回りがたいしたことなかったということなのか?


堂々とした腹回りなのになぁ。





わたしのカメラはお陀仏寸前で今朝バラの蕾を撮ろうと接写しようとしたら


地面にしか焦点が合わないようになりました。



先日大型電機店にカメラを見に行ったら価格ドットコムの方がはるかに安い。


店員さんにお願いしてもネットには勝てませんと言われたので

ネットで買おうか迷っています。


ネットだとクレームも少なからずあるようで5,6千円の差ならお店で買う方が安心???







                   普通にズーム


わたしは出窓のワンコをよく撮るんだけど

以前、「出窓のワンコは外から見たらどんな風なんでしょう」とコメントいただいたので

撮ってみました。


2階なので遠いです。




                 デジタルズーム




                     普通にズーム





                    デジタルズーム





私信。


ルカさん、やっぱりデジタルズームは画質が粗いですね?