ハル3才。
☆追記
大阪で迷子になっていたこたろう君が見つかったそうです。
よかったよかった^^
リンクしてくれたルカさん、ありがと~
*☆*:;;;:*☆*:;;;: *☆*:;;;:*☆*:;;;: *☆*:;;;:*☆*:;;;:
☆既存の日記
23日はハルの3才の誕生日でした。
娘が22日夜中、アイリスのレシピから サツマイモとゴマのパウンドケーキを焼きました。
欠けているのは娘が一足先に銀杏に食べさせたから。
娘は銀杏が可愛くてたまらないようだ。
ハルの誕生日ケーキのはずなのに^^;
「待て」をさせて写真を撮った後食べさせようと思ったけど
銀杏がワンコのお皿に突撃するので銀杏を捕まえているうち
どの子も食べ終わってしまっていた。
今回のケーキもすごく良い匂いなのにボソボソでマズッ。
ワンズと銀杏には美味しかったようでガッツイて食べました。
誕生日ということで夫と近くの河川敷に散歩に(せこっ)
ハルはとっても幼い気がする。
みみんの危機には助けに駆けつけるナイトではあるけど
甘えん坊で嬉しがりで寂しがりで人にもワンコにも懐っこい。
チャカチャカとした動きで勝俣清州?に似ていると思う。
1才過ぎにパテラ(膝蓋骨脱臼)を発症し一時期は頻繁にそして酷く痛がっていたけど
サプリとコラーゲンを多く含む食品をあげているせいか久しく発現していなかった。
しばらくサプリをさぼってしまったのがいけなかったのか誕生日夜ソファから下りる際、発現した。
酷いときのように泣き叫ぶこともなく、キャンと泣いたかと思うと
足を引きずりながら普段は全く入らないクレートにおとなしく入って可哀想だった。
痛みが酷いときは触ろうものなら噛みついていたけど
頭を撫でさせてくれ、うっすらと涙を浮かべて痛みに耐えながらわたしを見つめて健気だった。
サプリをさぼったせいでこんな目に合わせてしまって飼い主反省しきり。
出会って一週間前のふたり。
10日目のふたり。
おわり。
迷子。
直接のお付き合いではないのですが
ブログ友達の知り合いのワンコ、黒柴のこたろう君が
大阪府柏原市旭ヶ丘付近で行方不明になっているそうです。

こたろう君のブログ → こちら。
以下、こたろう君の飼い主さんの記事の転載です。
いきなりの事なのですが、こたろうがいなくなりました。
何がなんだかどうしてなのか、デッキの鍵もしまってあったので突然のことで混乱状態から抜け出せないまま、探しています。
時間:11月22日お昼前後
場所:大阪府柏原市旭ヶ丘(国分になります)
体長:60~70センチくらい 11キロ前後
特徴:顔の横の白い柄がきれて、両頬にチークのように白い丸のがらがあります。
首輪は外れてしまってあったので「しておりません」
柏原警察に届出を出してあります。
場所柄、隣の羽曳野市に行く可能性もあるので羽曳野警察に連絡済です
奈良県の警察にも連絡済です。
保健所はこちら「八尾保健所」になるのですが休日で警備の方しかおられなかったのですが、
羽曳野・藤井寺を統括する「藤井寺保健所」では連絡が取れたので話してあります。
八尾・富田林の保健所で保護されたワンコは必ず藤井寺保健所に連絡が入るそうなので。
今日お昼前に昨日、石川・大和川河川敷でらしきワンコを見たと初めての目撃情報をいただき探してきましたが見当たりませんでした。
今も旦那は探しに行っております。
張ってくださるようなお店、遊歩道など地域を広げて、張り紙などもしています。
連日連夜、探し回っております。
真夜中、名前を呼びながら楓と道のど真ん中で崩れ落ちて声を上げて泣くこともあるのですがきっと見つけてみせる、帰って来る、この手に抱いてみせると頑張っております。
もし心当たりの方はご連絡下さい。
その後の銀杏。そしてワンズ。
先日アップした長崎の動物管理センターにいた黒ラブちゃん。
預かりをされているまりさんやYukiさんの活躍で
熊本の里親さんの元に今日届けられたそうです。
フィラリアが弱陽性だったそうだけど
新里親さんがきちんと管理されるだろうから元気なままでいてくれるな。
あ~よかったよかった♪
柴犬の太郎ちゃんは引き続き里親募集中だそうです。
よろしくお願いします。
うちに来てから1週間。銀杏は凄く元気に駆け回っています。
ワンズも少しづつ慣れてきたようです。
ハルが上手に遊んであげています。
銀杏もハルが好きなようでハルの側にいることが多いかな。
ハルはお尻の匂いを嗅いでほしいようで何度もお尻を向けている。
銀杏はそれがイヤなのか遊びと思っているのか
足に噛み付くのでハルが悲鳴をあげたり
銀杏が踏まれたり。
みみんもたまにちょっかいをだしたりするんだけど
遊び方が下手なようで
銀杏と目が合うとジタバタと激しく飛び回るので警戒されてるみたい。
みんな興味深々です。
昨夜はハルが寝ている側に添い寝にいきました。
そして、今日の昼。
スパイクが外を見ていたらツツッと上って伸びっとお昼寝。
こんなに小さいのに物怖じせずにワンコとお近づきになる気満々。
小さいから物怖じしないのかな。
猫ってトイレの覚えが良い!!!
何にも教えていないのに猫砂を置いておいたらちゃ~んとそこにする。
トイレの場所を変えてもトイレ以外ですることがない。
最初の1回だけスパイクがよく寝ている青いベッドにチッコしただけ。
たまにウンpが思いがけないところにコロンと転がっているけど(涙
あのウンpは思いがけなく出たものだろう。たぶん。
この写真はヤラセ。 みみんが外を見ている側に銀杏を置きました^^;
おわり。