クイズの結果と連休の過ごし方
☆追記
長崎で一時預かりをされているまりさんが柴犬♂の飼い主さんを募集されています。
今朝、処分が決まっていた子です。
連休中に動物管理センターから引き出したそうです。
こんなにハンサムでお利口さんだそうです。
里親になってくださる方いらっしゃいませんか?
詳細は → こちら。
よろしくおねがいします。
既存の日記。
クイズの結果ですが
答えは ① スパ~っち
前回に続き今回も正解者ナッシング(T▽T;)
7択。
多すぎでしたOrz
17
16名の方が答えてくださいました。
ありがとうございました!
近日中にスパイクに選ばせることにさせてくださいまし~m(_ _ )m
余談ですが、↑↓の呼び方はわたしと娘。
男子は「スパイク」だけです。
1階に住む母の友人たちは「クロちゃん」と呼び
スパイクはクロちゃんになりきって愛想ふりまいてます。
連休幕開け 土曜日。
夫は仕事。
見送りついでにワンズを庭に放すこと30分。
みみんが胸毛にウンpを1本ぶら下げてきた(T_T)
朝7時からシャンプー。
我が家には珍しく先週サロンでシャンプーしてもらったのに。。。
いつまでも そんなことにこだわってるなんて 信じられない おかあさん ちいさいわね
いいの。
みみんのウンpだったらしく そんなに臭くはなかった(_ _。)
日曜日。
せっかくの連休だけど
我が家は夫が日曜日だけしか休みをとれず
その上風邪もひいてしまい
息子は受験だというのに遊び呆けているので
娘と散歩に行きました。
人間は寒いと感じる曇天だけど
ワンズにはちょうどいい気温かな。
遊具で遊ばせたい娘。
ほら。こうやって滑るんだよ~ っと訳の分からない滑り方を指導中。
ほっほ~ っと真面目に聞き入る生徒たち。
ほっほ~ なかなか たのしいじゃないですか
自力で滑るというワンコはいないので
ハルを抱いて滑りました^^;
仲良く戯れる男組。
ハルは戯れているつもりじゃないと思いますが・・・
みみんをロックオンして一直線に暴走したけど
みみんからガウっと一喝されると同時にわたしにも一喝されました。
スパイク。それじゃあ可憐な乙女を襲う野獣です。
帰りはなんちゃってアジリティで〆ました。
おわり。
あれや これや34
消しゴムはんこ。
3つ完成~(*゜▽゜ノノ゛☆
持ち手の部分を作ろうと色々と検索してみたけど
なかなかいいのが見つからず・・・
っていうか、上手に出来そうにない。
印鑑屋さんにお願いし、すっかりハンドメイド感が薄れちゃいました。
左からスパイク。 ららんじゅさんちのズンちゃんハント君。
右端は「柴犬のチコ」 のチコちゃん。
チコちゃんのイラストが上手そうに見えますが(え?) どこかのイラスト集のを真似ました。
チコちゃんはふっくらしているので、そこら辺はオリジナル?
そんなチコちゃんのカレンダー絶賛予約受付中~♪ 詳細は→ こちら~
あまりに上手にできるので(ぷ。)スパイクの2才ありがとうプレゼントってことで
お宅のワンコはんこ作ります。
1名さまですが^^;
そこで問題です。
この中でスパイクの愛称でないものはどれでしょう?
① スパ~っち
② シュパ~イク
③ シュ~パ~
④ スーたん
⑤ スーちゃん
⑥ スパたん
⑦ スパちゃん
さて、どれ?
あかちゃんみたいに よばないでほしいんですけど
似てなかったらごめんなさい^^;
ラク太母さん、参加してね~
歯医者さんの待合室で見つけたコミック、一色まことの「出直しといで!」
1巻の半分も読んでないけど面白い。
買いたいな~と思い娘に調べるように頼んだ。
娘「一色まことって何書いた人やったっけ。お母さん買ったよね」
デ「うん買った。林田少年史」
娘「えー!山田少年史やったっちゃない?(だったんじゃない?@久留米弁) 」
デ「じゃあ賭く~か~(賭けようか)」
わたしは自信があると家族に賭けようと持ちかけるのが常。
娘はほとんど乗ってこないのだけど
この日は自信があったらしく珍しく 「じゃあ500円ね」
検索したら「花田少年史」でした( ̄ー ̄;
わたしは3回くらい、娘も読んでいるのにアホゥ親子。
デンドン&小デンドン。
おわり。
健康診断
年に一度の健康診断。
小さい会社なので事務員2人は一日ずらして参ります。
今日はわたし。明日はN嬢のはずだった。
・・・だった。
わたしは乙女座のオンナ。
目覚ましテレビの今日の占いで、最下位だった。
12位 乙女座
何をしてもミスの連続でブルー。
順調だった作業にも問題が発生。
ささいなことにも細心の注意を。
大丈夫。抜かりはない。
昨夜10時から絶食絶飲。
朝8時半に出る予定で朝の日課をこなしていた。
シシトウ炒めが1本残った。
ちょこっと残ったおかずはいつもすぐにパクッと食べてしまう。
ゲッ!(号泣
でも、食べたものは仕方ない。
胃の透しだけパスして残りを検診してもらおうと
さっさとこなして健診に向かった。
事情を話したら
「胃の中だけでなく中性脂肪やら何やらにも影響がでるので
出直した方がいいですよ」 受付嬢にっこり。
「ですよね~」 わたしもにっこり (T▽T;)
この検診のために便採取?も済ませていた。
2本取ったけど、そのうちの1本の使用期限が2008年10月。
去年のもの。
前々日、採取しなくちゃ間に合わないのに事務所に採取容器を忘れていた。
家の中を探してみたら
去年もやりそこなったので1本余っていたのが見つかった。
使用期限が今月いっぱい。
受付嬢に見せたら
「取り直してください。新しいのをお持ちしますから」
「ですよね~」 。゚(T^T)゚。
便採取。
爪楊枝のようなものでブツの表面をスリスリしないといけない。
ぎゃー!
ワンズのだって子供が幼いときだってウンpの調子が悪いと
串でホジホジしながら真剣に見つめてた。
全然イヤじゃない。
手にくっついたってゲっ!とは思うけどこんなにイヤじゃない。
来月またご対面。。。
あぁ。憂鬱。
でも、自分の健康とも真剣に向き合わなきゃ。
年に一度は健康診断を受けましょう。
星座占いも心に留めておきしょう。