元保育士のズボラ主婦牛しっぽ牛からだ牛あたま
 
寝るのが大好きな夫と
絶賛イヤイヤ期の娘と
甘えん坊な猫♂の
3人と1匹暮らし♡
 
家事嫌い・節約苦手!
だけど素敵なお家には住みたい!
 
理想のマイホームで
470万の節約に成功した
アメトピ掲載記事
我が家が失敗しなかった理由
 
フォローしてね
 
見てくれてありがとうキラキラ
 
今日は金曜日!
 
ぱぴこですうさぎクッキー
 
 
 
 
 
 
1880年のこの日
 
東京(深川)の三味線職人だった
松永定次郎が
 
国産バイオリンの
第1号を完成させたことにちなんで
 
制定された記念日キョロキョロキラキラ
 
 
 

 
 
 
バイオリンなんて
 
 
今までの人生で
 
 
触ったことないニコアセアセ
 
 
 
 
 
なんか
 
 
選ばれしおセレブ
 
 
な方々が弾く楽器
 
 
 
ってイメージがあるけど
勝手にw
 
 
実際どうなんかなーって思って
 
ちょっと調べてみましたら
 
 
 
楽器は貸し出ししてる教室とかも
 
あるらしいねキョロキョロ
 
 
 
 
 
続けられるか分からんのに
 
高い楽器買うのはギャンブルだわゲッソリ
 
 
 
って思ってたから
 
 
楽器レンタルで習えるのは嬉しいねニコニコ
 
 
 
 
 
なんか昔
テレビで見たんだけど
 
 
学校の先生が
自分の子どもに習わせたい習い事
 
 
No.1は
 
 
ピアノらしいよにやり
 
 
 
 
 
かくいう私も
 
娘ちゃんさえ嫌がらなければ
 
 
そのうちピアノ習わせたいなーと
 
思ってたりするニコ
 
 
 
 
小さい時から
音楽に触れるのはいいことだし
 
 
ピアノって
 
大人になってからやろうと思っても
なかなか難しいからえーん
学生時代(保育科)苦労したよ、ピアノ...
 
 
 
 
どうでもいいけど
 
 
バイオリニストの女性って
 
 
 
美女多い真顔
本当にどうでもいい
 
 
 
 
 
個人的には
 
 
よくFNS歌謡祭とかにも出てる
 
 
宮本笑里さんが好きです照れハート
 
 
 
\大人気の日本製!接触冷感マスク/
\クーポンで970円オフのチュニック♡/
\コンビニサイズのエコバッグ♡/
\500円から楽しめるお花のある暮らし♡/
 
最後まで読んでくれてありがとう流れ星
よかったらフォローしてねニコニコルンルン

 

 

 

 

バイオリン、弾いたことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう