


コロナの影響、
みんなどれくらい受けてるのかな?
我が家は関東で、
特定警戒都道府県に該当しているので
まだまだ終わりの見えない自粛生活

4月からずーーーっと
在宅勤務で家にいる旦那ちゃん。
幸いなことに月給に変化はないものの
ボーナス下がるんだろうなー
と今から憂鬱。
ボーナス出ないとかもありえるよね。
いやいや、まじで。
コロナの影響で
旦那ちゃんの会社が出した方針は
・企業訪問禁止
・電話営業も禁止
・新規営業なんて問題外

わかるよ。わかるわかる。
だってこんな時だもん。
どこの企業さんもみんな大変なんだから。
行ったところで門前払い確実だし

でもね、うちの旦那ちゃん営業マンなの。
だから営業できないとさ、
ボーナスとか
インセンティブ(営業報酬)
もらえないじゃーーん





これほんとに
死活問題だよ

だって営業マンって
ボーナスとかインセンティブがないと
給料低め
(うちの旦那ちゃんの場合)

当然ながらローンを組んで
マイホームを手に入れた我が家。
当初の予定だと今よりもずっと高い見積り金額で、それに合わせて今よりも高い金額を借り入れする予定だったの。
でもね、もしほんとにその金額にしてたら
毎月の住宅ローンの支払いも今より高くて
このコロナ不況で返済できなくなったら
住宅ローン破産
してたかもしれない

この状況が長く続けば
この先そうなる可能性だって0じゃない。
だから今はできるだけ節約して
日々を送ってます

我が家が借入金額を抑えられた理由
それは
あるものを使って
当初の見積りよりも
金額を下げてもらったから。
もったいぶるほどのものでもないので
サラッとお伝えするけど
あるもの=他社の見積書
これがあるのとないのとでは
値引き交渉で相手にあたえる圧が違う!笑
大多数の人にとって
お家は人生で1番高いお買い物

値引き交渉は『した者勝ち』です

これからお家を建てる人は
絶対に絶対に相見積もりしてね!!
※相見積もり=複数から見積りをとることだよ✩
私が利用したお家で簡単に無料で見積書をGETできるサイトについてはこちらの記事で詳しく紹介してます
→★

無料な上に間取り図までもらえちゃうから
徳しかない



こんな時期だから
ステイホームでできちゃうのは便利だよね♡
1円でも安く!!
素敵なマイホームを建てよう

最後まで読んでくれてありがとう

\楽天ROOMやってます/