見てくれてありがとう

歯が抜ける夢を見て
ほんとびびって起きた

ぱぴこです

引っ越してきた当初から
ずーーーっと思ってることなんだけど
うちの裏(庭側)のお家
丸見え

たぶん何も考えずにやっちゃったのかなー
と思ってるんだけど
(わかっててやってたらやべぇやつだし)
窓がね
全部
透明ガラスなんだよね。
うちの庭は南側にあって
裏の家からすると北側。
で、そっちに家(我が家)が建つ時点で
庭ができるだろうな〜
って想像できたと思うんだけど、
我が家の庭側に窓が4つ。
大きいのと小さいの。
リビングの窓と玄関横の窓と
階段の窓とまだ使われてない部屋?の窓。
なんで分かるかって
もちろん透明で
もちろん丸見えだから

その家の隣は
北側に窓が1個もないのに
えらい違いだよ

カーテンもしてなくて
というかカーテンレール自体
そもそもつけてないらしくて
家の中歩いてる人も
家具の配置も
なにもかも丸見え

窓はまぁ
北側でもつけたい人はいるだろうし
つけるのはいいとしてさ←偉そう
すりガラスにするという考えは
なかったのかな?
ハウスメーカーの担当さんも
教えてあげなかったのかな?
正直
見たくねぇ

でもさ、言えないよね。
お宅、丸見えですよ。
見たくないものが見えちゃうので
カーテンつけてもらえますか?
なんてさ。
ご近所トラブルとか面倒なこと
絶対やだやだ〜

と、かわいこぶってみるw
この距離で隣に家が建つってわかってて
すりガラスにしないことに関しては
もう常識の違いだよな〜。
我が家側にある窓だけじゃなくて
全部透明なんだよね。道路側の窓も。
掃き出し窓(道路側)には
かろうじてカーテンつけてたけど
まさかの遮像効果0のレースカーテンで
道路を通る人からは昼夜問わず
リビング丸見え!!!
とにかく他人を気にするのが嫌で
リビングも和室も寝室も子供部屋も
遮像レースカーテン+遮光1級カーテン、
加えて隣家に近い窓はすりガラス、
カーテンをつけないような窓も
(高窓とか縦滑り出し窓とか階段の窓とか)
もちろん全部すりガラスにして
完全防備してる私からみたら
信じられない光景
うちがカーテンしてるから
見えないと思ってるのかな。
毎日窓に近づくたびに
見たくないものが見えちゃって
イライラするから
引っ越して2ヶ月経った頃
手段に出ましたよ
っと。

和室の掃き出し窓のカーテンと
2階寝室の掃き出し窓のカーテンを
数日間
日中閉めずに全開にしてやりました

さすがに夜は閉めるよw
そう、4つの窓のうち1個は
我が家の寝室の掃き出し窓の前

(お隣のまだ使われてないっぽい部屋の窓)
この作戦のデメリットは
我が家も丸見えになることだけど
まだ引っ越して2ヶ月だったから
和室にはなにも置いてなくて
寝室もベッドのみ。
まだ散らかってなかったから笑
見られて困るものは我が家は0

対する相手は
我が家からリビングが丸見え状態。
いつも昼間は遮像レースカーテンを
がっつり閉めてた我が家だけど
見えてるからね
と暗に伝えたくて。
レースのカーテンも全開ヒャッホー!!
続けること2週間弱.....
我が家の庭側にある窓
カーテンつきました

階段の窓だけはカーテンつけるような場所じゃないからか未だに丸見え(階段昇って突き当たりの部屋の入り口にベビーガードの柵が設置されてるのがはっきり見えるくらい丸見えw)だから、目隠しシートでも貼ればいいのに
って思うけど。

だいぶストレス減ったよー



これからお家を建てる方は
ご近所トラブルや防犯面でも
ぜひ窓の位置・種類を考えて
つけることをオススメします

\うちも丸見え!って人はコレ/
最後まで読んでくれてありがとう

\楽天ROOMやってます/