元保育士のズボラ主婦牛しっぽ牛からだ牛あたま

寝るのが大好きな夫と
絶賛イヤイヤ期の娘と
甘えん坊な猫♂の
3人と1匹暮らし♡

家事嫌い・節約苦手!
だけど素敵なお家には住みたい!

理想のマイホームで
470万の節約に成功した話は→

見てくれてありがとうキラキラ

今日一日暑すぎて
なんにもやる気起きなかった笑い泣き

ぱぴこですうさぎクッキー


我が家のお庭
去年の夏にウッドデッキ設置しました拍手

イエーーーイグラサン太陽

ウッドデッキ、憧れだったのキラキラ

最初はDIYも考えて色々調べてみたりしたんだけど、

・DIYだと天然木が主流みたいだけど、天然木はお手入れが大変&数年で腐ってダメになることもあるから人工木のウッドデッキがよかった

・自分たちで作れたとしても保障がないから、万が一不備があって壊れた場合に困る

・そもそも、DIYは絶対大変


そんなわけで
去年の6月にホームセンターに出向いて
設置依頼をすることにブルー音符

下見に来てくれた担当さんが良い人で
色々相談しながら大きさとかを決めて
すぐに工事の予約をしたんだけど
すでに予約がいっぱいで
なんと2ヵ月半待ちアセアセ

すぐ出来ると思ってたけど
甘かったな自分真顔

今年ウッドデッキの設置を考えてる人は
夏前は激混みするみたいだから
早めの予約をオススメします上差し
(今年はコロナの影響で空いてたりするのかな〜)


8月下旬になって
待ちに待ったウッドデッキ工事開始!
2日間の日程で職人さんは1人。

初日の朝、挨拶をして
暑い中夕方まで作業してくれてた。
この時はまだ異変に気付かず。

で、2日目。
急遽私と子どもが私の実家(同県内)に泊まりで出かけることになり、旦那ちゃんが1人でお留守番することに。

この時点で若干不安だった私滝汗
出来栄えを確認出来ないのが1番恐いもやもや

旦那ちゃんには完成したら写真を送ってもらうようにお願いして外出カメラ


そしてその日の夕方。

旦那ちゃんから送られてきた写真がこちら
↓↓↓

わかるかな?
茶色いのは防草シートなんだけど

ウッドデッキの脚のとこさ、

めっっっちゃ汚くないチーン

特に1番右のとことか
モルタルの塗り方が雑すぎて
デコボコしちゃってるし
脚の位置に対してモルタルはみ出過ぎ。
なんなら防草シートもはみ出過ぎ。

この写真に写ってない奥の方の脚も別の写真で送ってくれたけど、全部こんな感じで。

思わず

え?これ完成形真顔

って旦那ちゃんに返信。

旦那ちゃん、職人さんと

砂利で隠してくださいね〜

みたいな会話したらしいけど

無理だろ。

ウッドデッキの下には
もちろん砂利を敷く予定でいたけど
防草シートは100歩譲って切ればいいとして
モルタルがウッドデッキからはみ出過ぎで
砂利どこまで広げなきゃいけないの?
モルタルのせいで芝敷けなくなってるし。
そもそもウッドデッキからモルタルはみ出るなんて聞いてない!!
子どもがつまづいたら危ないだろうがムキー
てゆーかなんで旦那ちゃんはこの状態で納得して職人さん帰らせたんだ!!

とモヤモヤと怒りで震える私。
旦那ちゃん、こうゆうとこ抜けてるのえーん
分かってたから出掛けたくなかったんだよな〜笑い泣き

しかも!!
旦那ちゃんいわく、職人さん

タバコ吸いながら作業してた
らしい。

人の家の庭で。

新築の

人の家の庭でムキー!!!!

タバコ吸いながら
庭と駐車場を行ったり来たり
歩いてたとか。

え?そのタバコの灰ってさ
どうしてたの?
絶対庭とか駐車場に落としてるよね?

タバコに関しては旦那ちゃんも怒ってた💢

翌日家に帰って
すぐ現場確認して
やっぱり直接見てもめちゃめちゃ汚い仕上がりになってたから

すぐ下見に来てくれた担当さんに電話。

ひどい状態なので
すぐに見に来てください真顔

って伝えたよショボーン



つづくえーん


\楽天ROOMやってます/