
見てくれてありがとう
いざという時のために。
ぱぴこです
\最低20%ポイント還元!/このサイズで10000mAhの大容量!
2台同時充電できるのも嬉しい♡
2台同時充電できるのも嬉しい♡
なんかここ最近
台風やら大雨やら地震やら
災害多いよね

みんなはちゃんと
災害時の準備ってしてる
?
我が家は
私がチキン野郎だから
笑
賃貸マンション時代から
家に防災セット一式を置いてて
引っ越してからは
\これ!/
玄関の横の
シューズインクローゼットの枕棚に
保管してるよ
我が家が買ったのは
基本的なものが一式揃った防災セット↓
この2人用のを1つと
荷物を分けるためのリュック↓
これを1つ
災害時に
止むを得ず別行動になったり
はぐれちゃった時のために
荷物は別々にしておいた方が
便利かなぁと思って
あとは
カセットコンロとガスボンベ↓
非常用トイレ↓
モバイルバッテリー↓
ヘルメット↓
猫様用のポータブルハウスとトイレ↓
ペットがいる場合は
避難するにも
ペットの居場所が必要だから
これは忘れずに
!
あとは
自分が必要だと思うものを
足していけばいいと思う
!
私の場合は目が悪いから
予備のメガネとコンタクトを
リュックに入れてあるよ

あと、
紙皿・紙コップ・割り箸・ラップ!
災害時は洗えないかもしれないから
使い捨ての物があると便利だよ◎
娘ちゃん用に
ストローとフォークとスプーンも
リュックに入れてあるよ
我が家は元々
水は箱買いしてて
常にストックが数箱あるし
レトルト食品も
手抜きごはん用に多数常備してるから笑
保存食は
特に買い足してないよ

家にあるものを消費しながら
常にストックがあるようにしておけばOK♡
非常食は値段も高いし、
カセットコンロでお湯が沸かせるなら
普通のレトルトの方がおいしいよ♡
赤ちゃんがいるお家は
使い捨ての哺乳瓶とか↓
災害時は哺乳瓶洗えないかもだからね
調乳用の水とか↓
離乳食とかもあるし
必要なものが色々増えるね

離乳食とか調乳用の水とかは
卒業するタイミングで
全部消費しちゃえば
備えも無駄にならないよ

オムツは日頃から
2パックずつ買ったりして
開けてる袋+1袋ストックがあれば
急な災害でもしばらくは持つし
お尻拭きも箱買いの方がお得だから
箱買いするようにしておけば
別でわざわざ備える必要はないし
困ることはないよね

いざという時のために
必要なものだけ買い足して
使わなくていいことを祈りつつ
できる範囲で
用意しておくと安心だよ

新築だからって
油断は禁物だよね
強風で
何かが飛んできて
家が壊れるとか
去年の台風の時のゴルフ練習場のフェンス倒壊被害
酷かったよね
自分の家は大丈夫でも
近隣の家が倒れて
巻き添えになるとか
いろんな可能性があるからね

備えておくに
こしたことないよ

\アルコール×発酵乳酸の除菌消臭スプレー/食品添加物だけで作られてるから安心安全♡
どこでも使えて子どもにもペットにも優しい♡
\AYAさんコラボ最新作✩クーポンで半額!/
\コンビニサイズのエコバッグ♡/
どこでも使えて子どもにもペットにも優しい♡
\AYAさんコラボ最新作✩クーポンで半額!/
\コンビニサイズのエコバッグ♡/
最後まで読んでくれてありがとう![]()
よかったらフォローしてね




