無添加マイルドクレンジングオイル トライアルボトル



元保育士のズボラ主婦牛しっぽ牛からだ牛あたま
 
寝るのが大好きな夫と
絶賛イヤイヤ期の娘と
甘えん坊な猫♂の
3人と1匹暮らし♡
 
家事嫌い・節約苦手!
だけど素敵なお家には住みたい!
 
理想のマイホームで
470万の節約に成功した
アメトピ掲載記事
我が家が失敗しなかった理由
 
フォローしてね
 
見てくれてありがとうキラキラ
 
あると便利な理由
 
ぱぴこですうさぎクッキー
 
 
\15%ポイントバックでお得!/何本あっても嬉しいお茶!
安く買える時にまとめ買いが◎
 
 
 
この前ね
 
ママ友と話してて
 
 
ママ友のお家は
 
1階のLDKの近くには
特に他の部屋は作らないで
 
リビングを広くした間取りだったの。
 
 

でもね
 
ママ友の家は子どもが2人いて

上の子がよく熱を出すらしいんだけど
 

まだ5歳で
子どもの部屋は今作ってないから
 

寝るのは2階の寝室でアセアセ
 
 

具合が悪い子どもを
2階の寝室に1人で寝かせて
 
1階で下の子と過ごさなきゃいけないのが
 
 
大変ショボーンもやもや
 
 
って言ってたキョロキョロアセアセ
 
 
 
やっぱり
子どもの様子が気になるし
 
心細いだろうから
近くにいてあげたいけど
 
寝室にずっといるわけにもいかないし
 

呼ばれて何度も見に行くけど

その度に階段の行き来が必要で
 
 
足腰鍛えられるわねー
 
 
だって笑い泣き
 
 
 
我が家は
 
リビングの横に和室を作ったから

 
 

娘ちゃんの具合が悪い時は
 
和室に布団を敷いて
そこに寝かせればいいかなって思ってるニコニコ


まぁその時には

ざっくり片付けないとだけど笑い泣き


 
寝たら引き戸で仕切れるし便利キラキラ
でも滅多に熱とかださない娘ちゃん。
 


なんか最近は

コロナの自宅待機になった時


どうする?!みたいな話もあるよね。



もし我が家で

誰かが感染したら....


感染した人は
寝室で引きこもり療養かなアセアセ


感染してない人は

1階の和室で寝られるし


1階と2階で
生活を分けるのがよさそうにやりアセアセ



そんなことが起こらないといいけど


まぁそれも踏まえて


和室があってよかったよ照れ

 
 
リビングが狭くなるのが
気になる人は
 
フローリングでも
引き戸で仕切れるようにしておけば
 
子どもが大きくなった時に
 
引き戸を外しちゃえば

広いリビングになるよ〜お願いキラキラ
 
 
 
我が家は子どもが大きくなったら
 
和室にコタツを置いて
 
まったりしたいかな照れハート
 
 
\アルコール×発酵乳酸の除菌消臭スプレー/食品添加物だけで作られてるから安心安全♡
どこでも使えて子どもにもペットにも優しい♡

\AYAさんコラボ最新作✩クーポンで半額!/
\コンビニサイズのエコバッグ♡/
 

最後まで読んでくれてありがとう流れ星

よかったらフォローしてねニコニコルンルン