元保育士のズボラ主婦牛しっぽ牛からだ牛あたま
 
寝るのが大好きな夫と
絶賛イヤイヤ期の娘と
甘えん坊な猫♂の
3人と1匹暮らし♡
 
家事嫌い・節約苦手!
だけど素敵なお家には住みたい!
 
理想のマイホームで
470万の節約に成功した
アメトピ掲載記事
我が家が失敗しなかった理由
 
フォローしてね…
 
見てくれてありがとうキラキラ
 
梅雨早く終わらないかな〜
 
ぱぴこですうさぎクッキー
 
 
\大人気付録付き雑誌予約受付中/ 毎年人気のDEAN AND DELUCAコラボ付録
グレーのステンレスボトルは一部店舗限定
 
 
戸建のお風呂場って
 
標準だと1坪だと思うんだけど
 
我が家のお風呂場は
 
1坪よりちょっと広めニコニコ
 
 
これは私のこだわりキラキラ
 
 
私、実家がマンションで
 
今の家の前に旦那ちゃんと住んでたのも
マンションだったんだけど
 
ずっと
 
お風呂が狭いなーーー
 
って思ってて。
 
 
子どもと一緒に入ることも考えて
 
お風呂場は広めにしたよ星
 
 
図面だと
 

こんな感じ。
 
1番左の洗面所が1坪なんだけど
それと比べて少し大きいの分かるかな?
 
 
これがもう
 
実際に住んでみたら
 
 
快 適 お願いハート
 
 
わかりづらいかもだけど
写真を下差し
 
 
↑イスの横にあるのはお風呂用マット
 
 
娘ちゃんがまだ赤ちゃんの頃は
 
沐浴桶にお湯を入れて座らせて
小さいお風呂みたいにしてたんだけど
 
沐浴桶を置いても
 
余裕の広さキラキラ
 
 
子どもが歩けるようになってからは
 
洗い場に2人でいても
 
広すぎるくらいキョロキョロ
 
 
旦那ちゃんと3人でも
 
本当に余裕の広さで
 
ノンストレス照れふふふ
 
 
 
唯一心配だったのは
 
掃除
 
 
広くなる=掃除面倒チーン
 
 
って心配してたんだけど
 
 
全然そんなことなかったウインク
ズボラ掃除嫌い女の私が言うんだから
間違いないよ!笑
 
 
そもそも
心配するほど掃除自体しない
っていうのもあるけど笑、
 
 
我が家は入居前に
 
防カビくん煙剤をやって
入居してからも
2~3ヶ月に1回やってるんだけど
 
入居3年目で今のところ
 
カビはなしキラキラ
 
 
お風呂場の床は
たまに汚れてきたかな?って思ったら
 
お風呂用の洗剤を全体にシュッシュして
気になるところを軽くゴシゴシして
 
シャワーでザーーーっと流す
 
 
これだけ笑い泣き
 
 
お風呂場が広いと
もしも介助が必要になった時にも
便利だっていうし
 
特に我が家と同じ
子育て世帯の人には
 
 
めっちゃおすすめ照れ
 
 
 
フォローしてね!
 
\安心の日本製!口コミ◎夏用冷感マスク/
\手持ちのマスクが冷感マスクに変わる!/
\コンビニサイズのエコバッグ♡/

 

 

最後まで読んでくれてありがとう流れ星

 

 
\楽天ROOMやってます/