元保育士のズボラ主婦牛しっぽ牛からだ牛あたま
 
寝るのが大好きな夫と
絶賛イヤイヤ期の娘と
甘えん坊な猫♂の
3人と1匹暮らし♡
 
家事嫌い・節約苦手!
だけど素敵なお家には住みたい!
 
理想のマイホームで
470万の値引きに成功した
アメトピ掲載記事
我が家が失敗しなかった理由
 
フォローしてね
 
 
見てくれてありがとうキラキラ
 
眠いと思ってたのに
いざ寝ようとするとなんか寝れない真顔
 
ぱぴこですうさぎクッキー
 
 
\嵐の最新シングル本日予約開始!/ 私はもちろんセットを予約しましたラブ
 
 
 
我が家の2階トイレのドア。
 
 
当初の図面では
片開き戸になってたんだけど、
 
 
見て、この場所下差し
 
 
 

え、めっちゃ危なくない?
片開き戸...滝汗
 
 
 
階段のぼってきたとき
うっかりトイレのドアが開いたら
 
 
バーーンてなって
 
ドーーーンてなって
 
ゴロゴロゴロゴロ
 
ベシャッ もしくは ポキッ
 
 
ってなるよね真顔
 
 
と思ったから
ハウスメーカーの担当さんに即相談。
 
 
間取り的に
トイレの位置を変更する気はなかったから
 
片引き込み戸に変更することを検討。
 
 
変更するデメリットは
 
 
・引き込み戸なのでドアの厚みの分だけ
 トイレ内の幅が狭くなる
 
・ドア変更のオプションで5万かかる
 
 
幅が狭くなるのは
個人的には微々たるものだから全然OKOK
2階だから主に使うのは家族だしね〜
 
しかし、トイレのドアに5万...
普通の片開き戸だったらタダなのに
5万.......................解せぬニヒヒ
 
 
でも
 
トイレに出入りするたびに
階段を気にしなきゃいけないなんて
 
落ち着いて用が足せないじゃん笑い泣き
 
 
なので、変更しましたえーん札束
 
 
 
これね、変更してほんとに正解だったよ拍手

気づかないで片開き戸のまま建ててたら

絶対後悔してた案件ガーン
 
 
マイホーム計画中のみなさま

ドアの場所と種類には
ご注意くださいね〜笑い泣き
 
 
\安心の日本製◎私も買いました♡/
\楽天1位!大人気ワンピースが半額♡/
\コンビニサイズのエコバッグ!/
 
 
最後まで読んでくれてありがとう流れ星

よかったらフォローしてねニコニコルンルン
 
\ここだよー♡/
フォローしてね!
 
\楽天ROOMやってます/