愛知県北名古屋市

リラクゼーションサロン ハルヒナ

看護師セラピストのemiです^^

 

flower*はじめましての方へ♪

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

 

 

 

この記事は3年前の記事を加筆修正して再投稿したものです

 

 

 

 

 

最近よくきくお悩みが

脚のむくみ!!

 

 

漢字で書くと浮腫み。

医療用語で浮腫(ふしゅ)。

 

 

むくみとは、 

簡単に言うと、

細胞と細胞の間に

水分が溜まった状態のこと です。

 

 

脚のむくみは、

 

・長時間同じ姿勢でいたり

・冷えていたり

・疲れが溜まっていたり

・塩分の摂りすぎだったり

 

 

その他いろいろ原因があり

心不全や腎疾患などの病気からくるものもありますが

 

 

水分摂取と関係も大きいです。

 

 

 

長男2歳前くらいのとき♡飲んでる風ですがよくみると違います(笑)

 

 

 

 

水をとりすぎるとむくむ!

と思われがちですが、

 

 

水分摂取が少なすぎると

からだは水分不足注意ある水分を溜め込もうとして余計むくむ雷

 

 

 

「1日に摂る水分は500mlです」

 

ってお客さまもいらっしゃいますが

 

 

人間のからだは、何もしていなくても

皮膚や呼気から水分が蒸発しています。

(不感蒸泄といいます。汗以外の体から蒸発している水分です)

 

 

 

その量は

1日に900mlとも言われていますおっきいびっくり

(皮膚から600ml、呼気から300ml)

 

 

 


900mlってこれだけ!
 
 

 

 

自分が思っている以上に

からだはカラッカラ・・・かもしれません注意

 

 

水分摂取はむくみ予防にも大事ですおっきいびっくり2

 

 

 

ちなみにわたしは

起きてすぐ白湯250ml

朝ごはんでお茶250ml

 

 

朝だけで500mlは飲んでます爆  笑

(そして午前中に快便OKのサイクルですブルー音符

 

 

 

水分摂取は習慣だと思います。

ちょこちょこ飲む!の意識だけでも

からだは変わりますよ~キラキラ

 

 

 

こちらのナルゲンのボトル
洗いやすくて軽くて丈夫で
看護師時代から愛用中♬
 

 

 

 

ちなみに

施術後は、全身の血流、リンパをしっかり

流しているので

特にしっかり水分をとって

からだを労わってあげてくださいねハート

 

 

 

 

 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

flower*リラクゼーションサロン ハルヒナ

【1日1名様限定!】HPはコチラハート

ふたばインスタ☞haruhina68

メニュー/ご予約状況/お客様の声/よくあるご質問

ふたば女性専用・完全予約制

ふたば場所:北名古屋市鹿田大門
(最寄り駅:名鉄犬山線 西春駅【名古屋から10分】電車

西春駅より徒歩10分歩く

ふたば営業時間:9:30~17:00  
ふたば定休日 :不定休

ふたば駐車場完備

ふたばクレジットカード、paypay支払い可

 

ご予約、お問い合わせは

公式LINEから手紙

友だち追加

検索は右矢印@wdd6178u

 

ご登録後にスタンプをひとつ

送っていただけると嬉しいです。

送っていただくと1対1のトークができます。

他の方からは一切見えませんのでご安心ください。

 

手紙 こちらからもOKですOK