漢字には漢字の役割(1) | いろいろあるけど、やっぱり台湾

いろいろあるけど、やっぱり台湾

下町グルメ、南国フルーツ、親日家の人たち、
繁体字の中国語、連日の雨、中国との微妙な関係…

わかったようで、よくわからない。
だから、やっぱり台湾はおもしろい!


中国語をマスターしたいのなら、まずは漢字じゃなくてピンインで覚えましょう、ということをしつこく書き続けているので、まるで漢字を嫌ってるように見えるかもしれませんが、実は、

漢字大好きです!

ひとつひとつの文字にぎゅっと凝縮されている意味を想像するのも楽しいし、繁体字の並びも美しい。悪名高い(?)簡体字の功績も大きいと思っています。




漢字の役割は意味を表すこと(表意文字)。音を表すのはローマ字やひらがな・カタカナ、注音(表音文字)の役割。

中国の方言差がなかなか縮まらないのも、ひとつの漢字が指しているもの(意味)に、それぞれの地方の呼び方(音)を自由に対応させているから。日本語の中で漢字が活躍できるのも、同じ理由ですね。



漢字には漢字の大切な役割があるのに、「発音を覚えるツール」という見当違いの役割を担わされては気の毒(笑)

その役割はピンインや注音に任せて、漢字は漢字の得意分野で活躍して欲しいと思います枝豆


bean*繁体字基本の100字(日本語、簡体字との対照表、書き順も順次追加中)








 


ここまでの内容をまとめました↓

 

 

 

台湾留学(中国語、英語、大学進学)サポートなら

 

 

語学学校グループレッスン、ネイティヴ・日本人講師プライベートレッスン、宿泊等、色々アレンジできます!

 

check年末年始プラン

check期間限定38000円プラン(1週間の学費・宿泊費込)

check台北滞在1か月、中国語or英語プラン

check台湾文化を日本語で!フォローアップ講座

check台湾の大学へ進学