ちむどんどん を毎朝見ています。

 

コロナ禍になりほぼ在宅で働ける様になって、

おかげで何年ぐりかに朝ドラを見るチャンスに恵まれています。

 

大好きな沖縄が舞台で、でも本島はあまり行ったことないけれど、

風習や動植物が離島と同じで、見るたびに嬉しくなる💗

 

でも先日西表で聞いたら、「あれは違うチュー」といってみてない人も結構多いみたい。

逆見ている人もいて、 その方の中では ちむどんどん の環境づくりに 実際どうだったか を取材されたとか。

ちゃんとテレビ局も根拠をに基づいて制作しているんだな と思いました。

 

ちむどんどん用語LINEスタンプも作ってみました。

 

本島の方言はあまり知らなかったけど「あきさみよー」とか使いやすくて結構クセになっています。

ずっと 在宅勤務がつづいてくれるといいけれど。

そして島の皆さんがご安全にすごせますように!

 

 

今日は大好きな猫主役の日!すーぱーねこの日です。

そこでおすすめ猫グッズを紹介しちゃいます。

猫グッズというと、猫じゃらしとか猫用のおもちゃかと思いがちですが、

今回は、「人間用ねこぐっずのご紹介です。⇦私が作りましにゃ。

 

猫のLINEスタンプ

 

 

 

↓ クリックしてにゃ LINEスタンプショップに飛ぶよ

 

こんなやつです

 

 

 

 ねこアイテム

 

 

 

 

 

みてくれてありにゃとうラブラブ

スター飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめのねこグッズ

 

キャンペーン詳細をみる

 

みんなの投稿をみる

 

マインドフルネス瞑想を始めて7年は経つ

 

先日やっと、初めて自分の感情をコントロールすることができた。

以前より習慣化することができていて、

そのおかげかと思う。

 

自分を制するものは人生をせいするんだろうな

もっと楽に生きられるんだろうな って思う。

 

 

絵を描いている時間や手芸の時間

森を歩いている時間も大切なマインドフルタイム。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏生まれでよかったなぁと

最近思うのは、

マンゴー ちゃんも夏生まれという事。

 

その夏の名残りのマンゴー ちゃんを

冷凍保存していたものをお友達がわけてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

清々しい秋晴れの今日

金木犀の香りが部屋の中まで漂ってきました。

 

沢山の沖縄デザインのシャツやグッズを販売していて、

時々主宰サイトでのセールがあるのですが

今回は秋なので長袖ですね

 

よかったら見てって下さい。

 

 

https://suzuri.jp/HelloOkinawa/2233275/big-long-sleeve-t-shirt/l/black

 

 

在庫たっぷりのはずが、長期戦というので、

使い捨ては今じゃ2週間以上つかっていますが、何か?

 

ということで、すっごい遅れて四月になってから

手作りマスク始めました。

 

布マスク、使い捨てマスクを作っています。

ひとまず作ってとリクエスト頂いた、

私の雑貨を置いて頂いてるお宿の分を。

この度はフリー奉仕で。

 

沖縄離島なんで、材料もすぐに買いに行けないだろうし。チュー

今日発送しましたー。届けー。

今頃マスクじゃなくて自分が行ってるはずでしたが。

今沖縄に行くのはやめましょう!!

 

話は戻って、もう何ヶ月も前からみなさんマスク手作りしてる人多くて、

まさか市場からゴムが消えているとは!!

 

マスクパトロールついでにゴム探し。

やっと髪ゴムとパンツゴムを入手。

ガーゼもあったので、初めて水通し何ぞして

手持ちの布の内側に使用。

 

今沖縄行きの郵便遅れているというけど

どれくらいで着くかな?

おやすみ中は仲良しオジーの分も作ろう。ラブ

 

 

先日お友達が描いた面白シーサーを元にしたり、

島でみかけるものを使って

「島時間」スタンプを作りました。


https://line.me/S/sticker/10036122 (島時間スタンプのリンク)

https://line.me/S/shop/sticker/author/194666 (ぱんだろう工房、Agayaaのスタンプ全部)

 

 

提出してからとても長く待たされ(一月弱くらいでしょうか)

そのくらい待つならきっと承認されるだろう と思っていたら

まさかのNG。

 

原因はなんだろう?(原因としてはスタンプそのものの不備。もしくは他の理由)

と思って、メッセージを読んでみるとまさかの

 

 

 

ええええ なんだそれ

前回 インドネシアだったかではNGなのでそこは除外してください というのはありましたが

今回は25カ国限定で販売してくださいね。とのこと

これはさすがに、LINEスタンプクリエイターの皆さまには皆わかりずらいと思います。

 

何が原因だかわかりませんが一発合格を狙うにはその25カ国を最初から選んでおいた方が無難ですね。

その25カ国は以下に書いておきます。ご参考まで。

 

またこれまで ぱんだろう工房 のスタンプを買ってくださった皆さん

コピーライツを (C) Agayaa にしてみましたが同じ作者、わたくしでございます。

今後もよろしくお願い申し上げます。

 

 

アルゼンチン
オーストラリア
ベルギー
ブラジル
カナダ
デンマーク
イギリス
フィンランド
フランス
ドイツ
アイスランド
アイルランド
日本
ルクセンブルク
ニュージーランド
ノルウェー
ポルトガル
南アフリカ
スペイン
スウェーデン
台湾
タイ
オランダ 
ウルグアイ
アメリカ合衆国

 

 

 

 

 

 

 

無印良品の福袋が当たりました。

3つ申し込んで、そのうちひとつが、今回あたったステーショナリーの福袋

 

さきほどクロネコヤマトのお兄さんが届けてくれました

重いっ

中身はこちらにupしました。

https://hello.okinawa/submit/

 

ティッシュ対決!軍配は、
☆エリエール贅沢保湿☆


スコッティカシミヤが220組198円
エリエール贅沢保湿200組198円


ちなみにいつもは5箱198円のはながガビガビになるやつ😁
ハナタレさんの参考に
くだらなくてスマソ。


お久し振りに更新。

LINEでカスタムスタンプなるものが発売になるので

書きためて来た絵を使ってどのような審査の塩梅かみてみた。

 

今回作ったのはこちら 8個だけのスタンプ

 

カスタムスタンプって何かというと

上の写真の中で「べにいもくん」て書いてある文字の部分が

スタンプを買った人が自由に変えられる というもの。

おやまあ画期的!

 

なのでこれまであった 名前シリーズのスタンプとかいらなくなりますね

(私はつくったことないけど)

 

ということでスタンプ作成者のためにメモしておきます。

 

●サイズはいつもと同じです。

●カスタムの文字を入れる部分をどうするか ということ 画像をアプしたあとに

文字の位置を自分で決められる編集ページに飛べます。そこで文字数(べにいもくん なら6文字)やその文字部分のフォントの大きさや色などを設定

 

そしてその決めたレイアウトは後でプレビューで確認ができます。

 

ということで新しいスタンプ制作のお役に立てればということでした。

紅芋くんも合わせてよろしくね。数日後には承認されるかと思いますので。