閉経待ちとテラス | スピリチュアルと成功法則と大家さん年収250万円から経済的自由へ
こんにちは!



ここ数日
晴天で気温もちょうど良かったので

鳥のさえずりを聴きながら
テラスでお茶ニコニコ



黒豆茶が貧血に効くそうで

でも黒豆茶だけだと

きな粉味のお湯チーン


そこで

無印良品の黒豆茶と

九州の有機栽培ほうじ茶を一緒に入れて

オリジナル黒豆ほうじ茶にしました!



昔から貧血と低血圧なのですが


お医者さんに

「多分生まれつき、全ての血の粒が小さいんだね」と言われました



去年辺りから

閉経前の駆け込みなのか(?)


月の半分が生理で

失神寸前あぶら汗な感じで

ヘロヘロな日が多いんです


婦人科で調べても異常なし



男性の方向けに分かりやすく説明しますと



◯ん玉をぶつけた時の下腹部の痛みと共に

肛門から結構な量の下血が2週間続いている感じです笑い泣き

 ↑伝わるかな?w




こういう時は、そうだ!

【元気でごわす】やらないと!!



【元気でごわす】とは↓




さて

ここ3日ほど身体が軽く

やる気が出てきたので

テラスでお勉強



と思ったら

うっかりOSのアップデートを

始めてしまい、暫し待機w



22年前の新築時に

絶対の希望で取り入れた

新婚旅行で行った

ジャマイカのホテル風テラス



最高に気持ちが良い!



日本(関東)の気候だと

快適に使えるのは

春〜初夏と秋

通算、数十日ほど....


加えて

数十日間の中で

掃除を怠り

使えない時が10日くらい←掃除しろ



年に20〜30日だけの

貴重な機会だから

こんなに気持ちいいんだなぁと思いました!↑だから掃除しなさい







身体の元気と心の元気は比例しますね。。。



早く閉経プリーズ