化石ショップ「ふぉっしる」店長の日常 -76ページ目

迫力満点のウミユリ

こんばんは。ふぉっしる店長です。
先日、2月に受けた健康診断の結果を(ようやく)聞いてきました。
毎年、コレステロールで微妙に高い値が出ています。
今年初めて指導が入りました。
とりあえず、脂肪が少ない食事を心がけてみます。

今回、紹介する商品はこちら!

迫力満点のスチフォクリニテス
デボン紀のウミユリ、スチフォクリニテスです。
スチフォクリニテスは、立派なサイズと、大きく広がった腕が特徴です。
この標本の腕もきれいに広がっています。
大きなサイズと相まって、迫力満点!

立派なウミユリの化石、おひとついかがですか?

エディアカラ生物キンベレラ

こんばんは。ふぉっしる店長です。
先日、当店の看板犬たちの血液検査をしました。
これまで特に病気をしてこなかった看板犬(姉)の
腎臓の数値が上がっていました。
見た目も動きも若くても、もう11歳。
体調にこれまで以上に気を使っていこうと思います。

今回、紹介する商品はこちら!

エディアカラ生物キンベレラ
エディアカラ生物で知名度抜群のキンベレラです。
体の周りにはひだがあり、
真ん中の方はこぶのようにふくらんでいたと考えられています。
この標本でも、ひだやひだに囲まれた体がよくわかります。

形がくっきりしたキンベレラの化石、おひとついかがですか?

中新世のウマの歯

こんばんは。ふぉっしる店長です。
花粉が多くてつらい毎日を送っています。
ですが、毎年3月中に花粉症が終わります。
あと約半月。
もう少しで花粉症が終わることを希望に、耐え忍びます。

今回、紹介する商品はこちら!

中新世のウマ、ヒッパリオンの歯
新生代新第三紀中新世から第四紀更新世まで生きていたウマ、
ヒッパリオンの歯です。
ヒッパリオンは、前足、後ろ足ともに3本指でしたが、
両脇の指は短く、地面に届いていませんでした。
また、現生のウマと同じように、
硬い草を食べる草食だったと考えられています。
この歯を上から見ると、現生のウマの歯にそっくりです。
エナメル質が複雑に折れ曲がっています。
この複雑に折れ曲がったエナメル質が歯に複雑な凹凸を生み出し、
草をすりつぶしやすくするのです。

中新世のウマの歯、おひとついかがですか?