お買い得な始祖鳥レプリカ
こんにちは。ふぉっしる店長です。
水曜日の朝から、看板犬(姉)が左後ろ足を痛そうに上げるようになりました。
病院で診てもらったところ、確定はできなかったのですが、おそらく前十字靭帯断裂だろうということでした。
年齢的に手術をするか、手術しないで痛み止めで対処していくか、かなり悩んでいます。
残りの時間、看板犬(姉)が辛い思いをしない選択肢をとりたいと思っています。
今回、紹介する商品はこちら!
- ワケアリ! の始祖鳥レプリカ
- 最古の鳥類、始祖鳥のレプリカです。
骨も羽毛の跡もよく再現されています。
実はこのレプリカはワケアリ品。
縦に半分に割れたのを接着補修されています。 - ですが、その分、お値打ち価格になっています。
お安い始祖鳥のレプリカ、おひとついかがですか?
アンモナイトのカラストンビ
こんにちは。ふぉっしる店長です。
今日、看板犬(妹)のシャンプーをしました。
シャンプー前にブラッシングをしたのですが、両耳の下に大きな毛玉ができていて、ブラッシングでは取れませんでした。
結局ハサミで切りました。
もっと頻繁にブラッシングをせねばと反省です(シャンプー後はいつも思います)。
今回、紹介する商品はこちら!
- アンモナイトの顎
- アンモナイトの顎(いわゆるカラストンビ)です。
現生のイカやタコと同じように、アンモナイトにもカラストンビがありました。
ただ、殻に比べてアンモナイトのカラストンビの化石はとても少ないです。
写真のカラストンビにはくっきりした肋が並んでいます。
珍しいアンモナイトのカラストンビ、おひとついかがですか?
直角貝が入ったお皿
こんばんは。ふぉっしる店長です。
今日の昼間、看板犬(妹)は私の枕で寝ていました。
昔、私の枕で繰り返し寝た看板犬(姉)によって枕をぺしゃんこにされたことがあります。
お願いだからつぶさないで
今回、紹介する商品はこちら!
- 大きな直角貝が入ったお皿
- 久々に入荷しました。
デボン紀の母岩を加工して作られたお皿です。
中に方解石化した化石が入っています。
目立つのは、大きな直角貝の化石。
ほかにも、小さな直角貝とゴニアタイトの化石も入っています。
久々の直角貝大皿、おひとついかがですか?