化石ショップ「ふぉっしる」店長の日常 -20ページ目

トゲトゲの巻貝

おはようございます。ふぉっしる店長です。
先週は、体調不良のため寝込んでいました。
今週から復活です。

今回、紹介する商品はこちら!

トゲが生えた巻貝
中新世の巻貝、ムレックスの化石です。
長いトゲが生えています。
トゲの中心には線が走り、殻がたたまれてトゲが伸びているのがわかります。

トゲがきれいな巻貝の化石、おひとついかがですか?

古生物いっぱい風呂敷

こんばんは。ふぉっしる店長です。
北の空でずっと雷がピカピカ光っています。
幸い、この強い雨雲はこちらには来なそうです。
看板犬(妹)が怖がらずに済みそうなので、一安心です。

今回、紹介する商品はこちら!

古生物風呂敷
古生物のイラストが並んだ風呂敷です。
古生物の数は30種。
アノマロカリスやティラノサウルスなどの“有名人”からタカハシホタテやコンボウガキなどのマニアックな古生物まで、幅広い古生物が並んでいます。

この風呂敷に並んでいるイラストは、夫(土屋健)の著書『古生物のりれきしょ』↓から選抜しました。

 

 

古生物がたくさん並んだ風呂敷、おひとついかがですか?

形の違う雄と雌

こんにちは。ふぉっしる店長です。
左後ろ足を痛めた看板犬(姉)ですが、痛み止めのおかげで痛がることがだいぶ少なくなりました。
散歩も短い距離ですができています。
このまま悪化しないことを祈るばかりです。

今回、紹介する商品はこちら!

雌雄アンモナイトセット
ジュラ紀のアンモナイト、オエコプティキウスとフリクティセラスのセットです。
ラグビーボールのような形をしているのがオエコプティキウス、
丸い形をしているのがフリクティセラスです。
形の違う2種類のアンモナイトですが、実は雄と雌と考えられています。
同じ地層から同じ数だけ化石が産出して、巻き始めの殻の形が同じだとか。
とても面白いアンモナイトです。

雄と雌のアンモナイトのセット、おひとついかがですか?