化石ショップ「ふぉっしる」店長の日常 -22ページ目

きれいに輝くプシロセラス

こんにちは。ふぉっしる店長です。
看板犬(姉)が椅子のキャスターに耳を轢かれそうな位置で寝ていたので、座布団で保護をしてみました。

今回、紹介する商品は、こちら!

アンモナイト、プシロセラス
ジュラ紀のアンモナイト、プシロセラスです。
きれいな遊色が輝くアンモナイトが産出することで有名なイギリスのソマセット産。
この化石でも、青や黄、赤などの遊色が見られます。

遊色がきれいなアンモナイトの化石、おひとついかがですか?

3本の長いトゲをもつ三葉虫

こんにちは。ふぉっしる店長です。
インスタを始めました。
商品情報だけではなく、ギャラリーの化石の写真も投稿していこうと思っています。
こちらもよろしくお願いします。

今回、紹介する商品はこちら!

三葉虫キファスピス
デボン紀の三葉虫キファスピスです。
2本の頬トゲと胸部から伸びた3本の長いトゲが特徴です。
そして頭部からはかわいらしい眼がちょこんと飛び出しています。

長ーいトゲをもつ三葉虫、おひとついかがですか?

1000万年以上前のカエル

こんばんは。ふぉっしる店長です。
今日、ワンフェスに行ってきました。
これからの商品開発と練習のために経費でいくつかガレージキットを買いました。
そして、ABCDOGSさんの招きわんこがかわいかったので、思わず小遣いで買ってしまいました。

ちなみに、夫はレトリーバーを買いました。

今回、紹介する商品はこちら!

中新世のカエル
現生にも1種だけいるカエル、ラトニアです。
化石は中新世のもの。
三角形の頭部や、長い骨盤と後肢など、カエルらしい特徴がよくわかります。

1000万年以上前のカエルの化石、おひとついかがですか?