ネガティブ感情に無理やりフタをしてしまっているときの対処法 | ネガティブから幸運体質へ。心が前向きになる癒しのカウンセラー /ヒーラー【東京・千葉・栃木】

ネガティブから幸運体質へ。心が前向きになる癒しのカウンセラー /ヒーラー【東京・千葉・栃木】

仕事や人間関係で悩みがちなあなたへ

真面目でがんばり屋さんでついものごとを悪いほうに考えてしまいがちなかたへ、心が上向きになれるようなお話をお届けできればと思います。心理カウンセラー/ヒーラー【東京・千葉・栃木】

いつもありがとうございます。

関東在住の30代後半女性で、心理カウンセラー・ヒーラーのぱるちゃんですニコ

真面目でがんばり屋さんで、ついものごとを悪いほうに考えてしまいがちな方に

こころがホッとできるようなお話をお届けできればと思いますニコニコ
自己紹介はこちら
 


    

ネガティブ感情に無理やりフタをしてしまっているときの対処法



それは、


無理やり感情を押し殺そうとせずに、一旦受け止めること


です気づき




ネガティブ感情に無理やりフタをしようとしているあなたへ


いまこの文章を読んでいる人の中には、真面目な頑張り屋さんが多いと思います。


真面目で素直な人ほど、

「いつも元気でポジティブに過ごしましょう!」

「ネガティブなことを考えるとネガティブな現実を引き寄せます」

のような言葉を聞くと、

「ネガティブな気分になっちゃダメだショボーン

と思ってしまうこともあるでしょう。


ただ、ときにはネガティブな気分になることもありますよね。


そんなときは、ネガティブ感情に、無理やりフタをしなくてもいいんですよニコニコ


人間はさまざまな感情を感じられる生きものですクローバー


そのため、ネガティブな気分になることがあったとしても、それは自然な反応なんですひらめき電球


大昔、人間は狩りをして生活していましたよね。


不安や恐れのようなネガティブ感情は、

「もし森からオオカミが出てきたらどうしよう…アセアセ

のように、危険を予測して身を守るために必要でした。


現代人は狩猟をして生活しているわけではないため、猛獣に命を狙われる危険はありません。


ただ、自分の身を守るために不安や恐れを感じるこころのシステムは、いまも備わっていますスター



そのため、ネガティブな感情を抱いたときは、

「ああ、不安や恐れを感じることで、自分を守ろうとしてるんだな」

と自分の状態を客観的に捉えてみましょうクローバー


そして、その感情をなかったことにしようとせずに、

「人間だから、不安になることもあるよね」

「日常の中で、イライラ・モヤモヤすることもあるよねニコ

のように、一旦自分の気持ちを受け止めてあげましょう気づき


その後に、家族や友人に話を聞いてもらうなどの

行動をとってみるのもいいですねスター


「不安や恐れを感じるのは、人間の自然な反応なんだなぁうーん

と思えるだけでも、あなたの気持ちは少し落ち着きますよキラキラ


「ネガティブな気持ちになってはダメ」と無理やり感情にフタをしなくてもいいんですよキラキラ


不安や恐れを感じてしまう自分のことを、責めなくてもいいんですよキラキラ






あなたがなるべくホッとして、安心した気持ちで過ごせるといいですねキラキラ



あなたのことを、いつも応援していますキラキラ



なにがあっても、大丈夫(^_^)
  



 

チューリップ紫癒しのカウンセラー ぱるチューリップピンク


関連記事

 

公式LINEはこちら

友だち追加



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
にほんブログ村

↑こちらに参加中ですキラキラ

フォローしてね…