ポピーのあかどりに引き続き、
今までドリルをやったことがない。
工作やシール貼りが好き。
親子で楽しく遊びながら取り組みたい。
数字の1~3程度を理解し、ひらがなをこれから覚えたい子供に最適。
何冊か市販のドリルをやったことがある。
お勉強の基礎をしっかり学んでほしい。
ひらがなをなんとなく理解し、5までの数字を理解している子供に最適。
きいどりも届きました

きいどりは、
年少さんの内容です。
入ってたのは、
・きいどり(ドリル・絵本・工作)
・ひらがなカード
・春のポスター
・親向け案内
長男モモスケが
3歳のころも、
きいどりやってたんですけど、
もうすっかり忘れましたー

レベルは
・数字は1〜3
・ひらがなは一文字の読み程度。
ドリルとしては、
思ってたより簡単な内容です

ただ、工作や親子遊びできるものが
豊富に入っているので、
「知育これから始めます!
」


みたいなご家庭には、
とても良い内容。
ざっくりまとめると、
★きいどり向きの家庭




★あかどり向きの家庭



あかどりで1年かけて、
10までの数を学ぶみたいです。
こんなイメージかな

どっちにしろ、
きいどりもあかどりも、
・カラフル
・季節の特集が素敵
・工作ができる
・シールの質が良く子供も貼りやすい
・そして何よりコスパ最強。
なお、次男は
多少はドリルをやってきているので、
ポピーにするなら、
あかどりにしようと思います。
ポピー↓

「知育×体験=賢い子」では、
もうちょい、詳しくまとめました。
【知育お得情報】 ![]() (対象:2018年4月2日以降生まれの赤ちゃん。 妊婦さんはhakka babyのベビーソックス) 知育×体験=賢い子 ![]() ↓アメトピ掲載ありがとうございます ![]() ![]() ![]() ![]() 【教育費全公開】 ![]() ★モモスケ合計=39万50円 内訳 ドリル(七田式プリント含み)=7万1961円 本、図鑑=7万7597円 知育玩具=8万4598円 英語(DWE、ORT、他)=4万8459円 ピグマリオン=7万4605円 どんぐり倶楽部=9175円 Z会=1万3261円 その他=1万1112円 ★テル合計=1万8624円+1100円=1万9724円 内訳 ドリル=3600円 英語(DWE)=5000円 知育玩具=5656円 本、図鑑=3768円 その他=600円 ★上記の中で、 すでに使い終わった教材を売った売上金。 =5万1395円。 |