通信教育探し!ポピーきいどりVSあかどり | 知育大好きワーママの家庭学習★教育ブログ

知育大好きワーママの家庭学習★教育ブログ

知育オタクママのパクコが、手探りで幼児教育!

3年間の幼児教育にかかった費用を公開しています。

ワーママでもできる知育!子育てに役立つ情報もブログにかいてます。

こんにちは、パクコです音譜
長男モモスケ(6歳)
次男テル(3歳)


知育オタクママの幼児教育ブログです合格

【おすすめ記事】NEW
晴れ無料で貰える知育DVD
晴れ幼児通信教育5社を比較
晴れ小学生通信教育10社を比較

お得な知育情報サイトNEW
「知育×体験=賢い子」
 

 

次男くん(新年少さん)の通信教育探し。

ポピーのあかどりに引き続き、
きいどりも届きました!

1100円購入。

きいどりは、
年少さんの内容です。

入ってたのは、

・きいどり(ドリル・絵本・工作)
・ひらがなカード
・春のポスター
・親向け案内


長男モモスケが
3歳のころも、
きいどりやってたんですけど、

もうすっかり忘れましたー滝汗


レベルは
・数字は1〜3
・ひらがなは一文字の読み程度。

ドリルとしては、
思ってたより簡単な内容ですキョロキョロ


ただ、工作や親子遊びできるものが
豊富に入っているので、

「知育これから始めます!お願いキラキラ

みたいなご家庭には、
とても良い内容。


ざっくりまとめると、


★きいどり向きの家庭

ダイヤモンド今までドリルをやったことがない。
ダイヤモンド工作やシール貼りが好き。
ダイヤモンド親子で楽しく遊びながら取り組みたい。
ダイヤモンド数字の1~3程度を理解し、ひらがなをこれから覚えたい子供に最適。




★あかどり向きの家庭

ダイヤモンド何冊か市販のドリルをやったことがある。
ダイヤモンドお勉強の基礎をしっかり学んでほしい。
ダイヤモンドひらがなをなんとなく理解し、5までの数字を理解している子供に最適。

あかどりで1年かけて、
10までの数を学ぶみたいです。


こんなイメージかなうーん


どっちにしろ、
きいどりもあかどりも、


・カラフル
・季節の特集が素敵
・工作ができる
・シールの質が良く子供も貼りやすい
・そして何よりコスパ最強。


なお、次男は
多少はドリルをやってきているので、

ポピーにするなら、
あかどりにしようと思います。


ポピー↓



もうちょい、詳しくまとめました。


【知育お得情報】NEW
(対象:2018年4月2日以降生まれの赤ちゃん。
妊婦さんはhakka babyのベビーソックス)
 
 

知育×体験=賢い子ハート


↓アメトピ掲載ありがとうございますクラッカー
ラブラブリアルママ友の中学受験情報
ラブラブ駅のホームでベビーカーを抱えて絶望した理由
ラブラブ幼稚園ママに保育園をディスられた話
 

【教育費全公開】合格
★モモスケ合計=39万50円
内訳 
ドリル(七田式プリント含み)=7万1961円
本、図鑑=7万7597
知育玩具=8万4598
英語(DWE、ORT、他)=4万8459
ピグマリオン=7万4605円
どんぐり倶楽部=9175円
Z会=1万3261円
その他=1万1112円
 
★テル合計=1万8624円+1100円=1万9724円
内訳
ドリル=3600円
英語(DWE)=5000円
知育玩具=5656円
本、図鑑=3768円
その他=600円
 
★上記の中で
すでに使い終わった教材を売った売上金。
=5万1395円。
 
 
長男モモスケの成長記録
ベストオブ知育教材
購入して失敗した教材
図鑑DVDランキング
図鑑は小学館NEO?講談社MOVE?
【習い事】5歳、公文書写開始
【習い事】5歳、ヤマハ音楽教室開始
ORT絵本暗唱公開
おうちで生活発表会
5歳はじめての写真集
【2020年ラン活終了】ランドセル決定
4歳6か月の算数
4歳8か月の算数
5歳0か月の算数
5歳2か月の算数
 
次男テルの成長記録
2歳児の知育その①
2歳児の知育その②
2歳児の知育その③
 
手作り教材
ウルトラマンひらがな表、カタカナ表
金ビーズ(モンテッソーリ教具)
動物分類表
漢字スゴロク
ドット棒(ピグマリオン)
 
いいね!と思ったらクリックいただけると
嬉しいですラブラブダウン
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ